• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんくのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

マフラー

マフラーお疲れ様です。

本日のミッションはマフラーの改良です。

アラフォーの私にとって耐え難い程の…いや!
世間的に耐え難い程何故だか爆音のコペン純正マフラーの音を改善すべく今回立ち上がった訳です。

で材料ですが前回一本出しの時に使ったタイコを使いました。
結果は…プリウス並とまでは行きませーんでしたが、メッチャ静かになりました。

年寄りにはコレぐらいが最適です。

音はまた後日…


Posted at 2010/03/05 20:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補機類 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

ヘッド載せ替え

ヘッド載せ替えお疲れ様です。

本日ヘッド載せ替えました。いやいや…



疲れました…


じつはここの所、エンジン不調でした。


ずいぶん前にインジェクターの容量不足からからハードノックさせてしまい、ガスケット抜けの兆候が出てたのですが誤魔化しつつ通勤を楽しんでいたのです。



しかーし!

ついに限界が!


ということで嫌々?ヘッド製作となった運びでありました。

事前に圧縮測定した処、3番正常、1、2番異常
さらに圧縮が何処かに逃げてる(漏れてる感じが…)

ん~…マズいな…

しかーしブローバイは少ない…ということは棚落ちの可能性は低め。

まあ開けてみないとわかりませんから、最悪の事態も覚悟しつつヘッドがとりあえず出来たので開封!





う~ん ガスケット完全に吹き抜けてます。
とってもカッコイイ抜け方で、教材のガスケット抜けの項に乗っていてもおかしくないほど完璧に1 2番が繋がってました。



ピストンにもノッキングの痕がありますが、棚落の形跡はなさそう・・(そう)ってのが重要です(笑)


とにかく、ナイナイ!と言い聞かせ ピストントップをオイルストーンにて研磨し腰下は終了。



某ピストンを組みつけようかとも考えましたが、凹を測定してみると8.5CCと少し足りず、いまさら燃焼室を大幅加工するもの手間だし時間も無く結局断念。



出来る限りの工夫を行い組み付け完了。
ついでにタイベルも交換して安心度アップ!    完璧です。←ホントか?

ちなみにガスケットですが純正品を使用しています。
しかし、最初付いていたものとは明らかに形状が異なっており、抜け対策が施されたものになっていました。


エンジン始動にて、作動確認・・・・・やっぱちょっと圧縮が下がってるだけあって(計算上では9.2)
ちょっとだけパイーン感が薄れていますが、まあOKでしょう。



今回、時間の都合から某整備屋のオヤヂさんにメッチャ手伝ってもらいました。
補記取り外しから組み付けまで 所要時間5時間・・・・・二人でやれば半分で済みますから。(笑)

さすが、プロ仕事が速い・・・・なんだかんだでちょっと尊敬しちゃいますね。



とりあえず、ちょっとだけ圧縮比を下げただけの仕様ですが、燃焼室形状の大幅見直しにより、
対ノック性能は上がっているハズですし、燃焼効率も良くなっているハズです。


これから壊さないようにセッティングしていきます。


でも壊しちゃうんだよね~ つーか壊れるまで詰めちゃう・・・・


悪い癖です。(爆死)


Posted at 2010/03/01 21:28:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年02月26日 イイね!

やっぱおもしれぇ?

やっぱおもしれぇ?セガサターンについてです。
子供達と真剣に遊んでます。
酔う~♪


だって(笑)



見てる方が楽しい。

得点表示がインフレなのが好きです。
Posted at 2010/02/26 19:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月19日 イイね!

バルブすり合せ

バルブすり合せおつかれさまです。

風邪を引いてしまい元気率50%ダウン中ですが、今日はがんばってバルブのすり合せを行いました。

ヘッドの修正面研終わったとの連絡が在ったので早速、某整備屋にGO!

カーリングを見てて、これからフィギア男子フリーが・・・というタイミングで、ちょっと後ろ髪引かれつつ
の出発となりましたが、ここでやらねば男がすたるという事で作業開始です。←意味不明


研磨量は不明・・・・ 面は粗い・・・

という事でとりあえずオイルストーンで面出し



燃焼室容量を測りバルブすり合せ




はっきりいって面倒です(笑)

しかし、、、こんなのするの何年ぶりだろ?
しばらくぶりなので、感が鈍ってるのが良くわかります。





でもしない訳にはいかず、しょうがなく作業  



雪の降る中がんばりました。



とりあえずバルブも組んだので後はシム調整して組むだけ。




もうちょっとだけがんばります。
NEWヘッドでパワー爆発といきたいですね。





Posted at 2010/02/19 18:34:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2010年02月14日 イイね!

愛媛県武道館

愛媛県武道館今日は愛媛県武道館に来てます。

何故かって?




そりゃ、家族の為です。(笑)柔道の強化選手選考会
運良く予選勝っちゃったから
県大会だって






勝てば良いけど…


無理だろうね♪


頑張ってね~遠かったんだから(道程が(笑))





てなかんじで試合開始!



イケ~


やれ~


あ! 勝っちゃった。



でもって2回戦



お~





でもっあっさりて負けました。


今回は2試合、計4分楽しめたので上出来です。


次は勝てよ。

Posted at 2010/02/14 13:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「楽しい、かわいい、カッコイイ。 http://cvw.jp/b/366045/46674950/
何シテル?   01/12 20:10
車関係の仕事といえば、そうかもしれませんが、整備士ではありませんし、整備資格も保有しておりません。 単なる車好き♪、いやメカ好きです。 S2000が発売された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 15:31:01
ワゴンR EPS(電動パワーステアリング)自己診断要領 ■適応車種:ワゴンR(MC11S/MC12S/MC21S/MC22S) ■適応年式:平成10 年10 月~ EPS(電動パワーステアリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 08:30:44
バンジーノ計画🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 19:32:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
14年式のミラバンです。 ディープなダイハツ乗りの方々には、どうも不評なEF系エンジン ...
ホンダ ビート 盆栽号 (ホンダ ビート)
9年前から修理したりリフレッシュしたり装飾したりして盆栽な日々を過ごしていましたが、近年 ...
マツダ MPV マツダ MPV
赤いMPV 2000CCなので 根性がたりません・・・足のバランスはいい感じ♪ 峠道でも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチは4台乗り継ぎました。 最初新車 で購入したv3アワード 黒に、たまたまオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation