• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんくのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

考えない事が近道です。

考えない事が近道です。タイトルに深い意味はありません(笑)

さて、とりあえずターボを取付けたわけですが…



いろいろと初期トラブルが続発し昨日はその対策に奮闘しておりました。

具体的にはハズカしくて書けません<おぃ!



ま、ぼちぼち完成度は上げて行きます。





ちなみにインクラはまだ着いてません。



ただいま検討中ですが何時になるかは不明です。


一段落したのでしばらく考えたくない…

コレ本音かな(笑)
Posted at 2009/04/28 13:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調整 | 日記
2009年04月26日 イイね!

昨日の事・・・・

昨日の事・・・・おはよう御座います。

今日は後輩の結婚式に出向いてきます。 

午前中にちとやっときたい事を済ませる予定です。


あまりガッツりやると間に合わなくなるので程ほどの作業です(笑)




先日、某シャコタン番長がお店に遊びに来てくれました。

ETCカードの正しい使い方等等・・・・



勉強になります!


色々とためになるお話をしばし堪能しておりました。


また来てくださいね~♪













俺もイベント行こうかな・・





写真は、「とりあえずこれ付けとく?」と某おやじさんに頂いた

「カナブン、トンボくらいは入らないから安心!タービン直付け茶漉しフィルター」

を、アペックスの物(FD用)に変更したものです、これならカナブン、トンボはもちろん!ミクロの花粉までシャットアウトできるので花粉症の私のにも安心! <違?

NAシングルスロットル仕様時に使っていた物と同じ物ですがフィルターは、某スバリストの長さんから頂戴いたしました。




あざーーーーーっす!!





インチキくさいキャッチタンクも撤去しブローバイはタービン入り口付近に戻し合法仕様に変更しております。 



すっきりしていい感じ♪<当社比




とりあえずインタークーラーレス状態なのでインタークーラーを付けることが当面の目標なのですが・・・・・




やっぱ前置きしないと許されないような流れが出来つつあり・・・・・


















どうしよう?









ちょっと悩んでます。


 








Posted at 2009/04/26 08:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年04月24日 イイね!

ターボ付きエンジン始めました。その2

ターボ付きエンジン始めました。その2こんばんわ、 皆さん元気でやってますか?

とりあえずエンジン本体は全くのノーマルのままポン付けターボ化してしまいました。

話は前後しますが、
ターボ化する前にサブコンを今までのE-マネから、某サブコンにチェンジしております。


理由は簡単・・

青マネは「インジェクター交換を行う事が難しい」← 注! 出来ない訳ではない。



とにかく、インジェクターを某所おやじよりお譲り頂く事ができたので159CC?のノーマルインジェクターを撤去し、250CCインジェクターに交換しております。

さしあたってノーマルINJでは役不足ですから一先ずは良しとします。

ちなみにポンプはノーマル、リターンレスデリバリー、燃圧さえノーマルといった手抜き?
仕様です。


取り付けは事前に何度も仮あわせを行い製作した物だけに、ジャストフィーーット!


とはいえ、バラシから取り付けまでに3時間を費やしております。

それからオイルラインの取り付け、オイルパン加工等々・・・・・・・・


・・・・・ゴリゴリ





  ・・・・・バチバチ!





・・・・・カチャ






      
   ( ´ー`)y-~~





カチャカチャ・・





更に3時間を費やしとりあえず取り付け完了!






排気側での大物は、ほとんど作ってたので小さな造り物は在りましたが、順調に作業する事が出来ました。


ここで日も暮れ 「収め!」の時間に・・・



「タービンからインマニまでは、どーする?」 と某所おやじさんの一言



「やるよ!  」←私  



ということで 突貫(約40分)で接続完了!



     



  (〃 ̄ー ̄〃)  ん~ かっこいい


  


     じゃなくて




この配管ありえねーーー! と某所おやじさん

プロから見れば継ぎ接ぎだらけのフランケン配管はやはり「ナシ!」らしく・・・

・・・ま、そりゃそうでしょ・アルミパイプで曲げ作った物とは訳が違います。

でもね・・・私はこのキタナーーーーイ感じが好きです。





ということで、エンジン始動 暫定マップ設定、でもって、

アクセルを軽くオーーーーンしてみたところ・・

なんだかんだで蛸足形状のマニのおかげか、はたまた定額給付金のおかげか?

やっぱり麻○の政治が悪いせいなのか?

3発の割には、それなりの音がしております。







やっぱ、ターボのトルクは立派ですよ。








バン用純正クラッチが良い感じで滑りまくってます。(笑)






完全ノーマルエンジンですから、無理も出来ませんのでしばらくは0.5~6程度の低ブーストで
遊んでみます。


がっつりやるのはその後と言う事で・・・お許しください。




もちろんサボらずやってきますよ。   










一応ね♪・・・・(笑)












Posted at 2009/04/24 23:54:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2009年04月24日 イイね!

ターボ付きエンジン始めました。(笑)

ターボ付きエンジン始めました。(笑)昨日は某氏が裸で暴れたニュースでもちきりでしたが、そんな事は気にせずターボ取付けに勤しみました。

とりあえず完了です。




ちゃんと走ってますが完成ではありません(爆)



詳細は後ほど…♪
Posted at 2009/04/24 12:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2009年04月15日 イイね!

燃焼室の加工 その②

燃焼室の加工 その②こんにちは♪

昨日も仕事帰り前回と同様な作業を行いました。













ん~ かっこいい♪






じゃなくて・・・(笑)






これでいいのだ~♪ と自分に言い聞かせつつガンガンに削っております。


次の機会には燃焼室の容量を測定し容量合わせを行い、圧縮比を算出します。


さてさて、ノリと勢いだけ!?で削られたヘッド、はたして結末はいかに?

次回、燃焼室の加工 その③ をご期待ください!(自爆)














またゴミ一個作っちゃったかも・・・<汗




Posted at 2009/04/15 18:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「楽しい、かわいい、カッコイイ。 http://cvw.jp/b/366045/46674950/
何シテル?   01/12 20:10
車関係の仕事といえば、そうかもしれませんが、整備士ではありませんし、整備資格も保有しておりません。 単なる車好き♪、いやメカ好きです。 S2000が発売された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56 789 1011
121314 15161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 15:31:01
ワゴンR EPS(電動パワーステアリング)自己診断要領 ■適応車種:ワゴンR(MC11S/MC12S/MC21S/MC22S) ■適応年式:平成10 年10 月~ EPS(電動パワーステアリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 08:30:44
バンジーノ計画🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 19:32:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
14年式のミラバンです。 ディープなダイハツ乗りの方々には、どうも不評なEF系エンジン ...
ホンダ ビート 盆栽号 (ホンダ ビート)
9年前から修理したりリフレッシュしたり装飾したりして盆栽な日々を過ごしていましたが、近年 ...
マツダ MPV マツダ MPV
赤いMPV 2000CCなので 根性がたりません・・・足のバランスはいい感じ♪ 峠道でも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチは4台乗り継ぎました。 最初新車 で購入したv3アワード 黒に、たまたまオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation