• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんくのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

久しぶりのブログ更新です。

セッティングほぼ終了です。
地味にいろいろやってますが、そろそろ本格的にやっつけてしまわねばならぬ時期になって来ました。

クラッチが…ダダ滑りです。(笑)

ブースト0.5ならギリ行けるのですが、もちろん優しくシフトしての話しです。
無理につなぐとバッチリ滑ります。(笑)

0.65位掛けると4000位からズリーンと滑ります。






限界だーっ!
Posted at 2009/05/30 21:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月18日 イイね!

メインECUの交換

メインECUの交換最近、新型インフルエンザが国内でも猛威を振るっていますが、
皆さん、いかががお過ごしでしょうか?

季節性の物と大して変わらないのでは?との憶測も飛び交っていますが、手洗い、うがい、マスクをして予防に努めましょう。

万が一、高熱が出た場合は必ずお医者さんに行き、簡易検査を行いましょう。


と、らしくもなく優等生的な枕を書いて、びみょーな気分の私です。


さて、本題

写真はEFDET用のECUですが、先日ひょんな事から入手できまして、
気分揚揚に(注!アゲアゲではない(笑))交換の運びとあいなりました。


私の車ですが、皆さんご存知のとおり、純正O2センサーが在りません。

本来ダイハツ車には2本ついているのですが・・・・・・・


どちらも男前に撤去! しております。




なくなるとどんな弊害があるかといいますと・・・・・


色々あります。

    


  中略





と言う事でフィードバックを完全に無視した状態ですが、とりあえず取り付け開始!








・・・・



ん~~~~~~~~~~~~~~~!



ステーの形が違うぞ? ということでとりあえずその辺の金属片を利用し取り付け、カプラーオンして完了。




でもって   スタート ユァ エンジン♪




   ぶる~~~~~ん♪




 無事掛かりました。






当たり前です。(笑)






でもって空燃比を見てみると・・・・18.5って何?
めっちゃ薄い・・ ノーマルINJで210CCじゃなかったけ?

今付いてるのは250CCだから濃くなるハズなのに・・・と
自問自答を繰り広げつつ、深く考えない性格から、とりあえずノートPCを起動

ヒョイヒョイとパラメーターを変更して、
サクサクッとサブコン調整し14.5に合わそうとした所で事件が起りました。



いや・・・・大した事ではないんです、ぶっちゃけ、そんな大袈裟な事ではありません。


まあ、話を進めます。


前のECUでは出なかったハンチングが発生。









やっぱ事件です。(笑)



色々機械的に調整してみましたがダメ。

原因はマーチ用スロポジ使用による、スロポジ電圧の不良
ECU内部の抵抗が違うのか?スロポジが不良なのか? 岡田さんが敗北したのが原因なのかは定かではありませんが、なんせ目一杯下げても2.1V電圧が・・・

このECUの場合、この電圧ではアイドル中じゃない!とECUが判断するらしく、回転数を上げても下げてもハンチングは止まらず・・・

サブコンで機械的にもサブコン側でも色々とやってみましたが、やっぱりダメ。



とりあえず



(゜∞゜)y-゜゜






・・




・・・・ イヒ!






ひらめきました!









ということでサクサクっと配線変更、マップ追加。

で無事ハンチングが納まり、一件落着めでたしめでたし。



しかし、EFDETのECUって点火時期がメチャメチャ低いです(NA用ECU比)
あの歪な燃焼室でノッキングをださず安心して踏める、踏ませる?為のセティングなのでしょうが・・・・  いただけませんね。


とりあえずインチキしなくても8000RPM回るECUになったので良しとします。

低負荷時は乗りやすくなったしね♪


明日以降からも仕様変更を含め、セッティングの方向探しがんばります。






オチがなくてごめんなさいデス・・・・












Posted at 2009/05/18 23:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整 | クルマ
2009年05月04日 イイね!

付けるも外すも…

付けるも外すも…写真でわかる方は、かーなりの車好きです。


わかった方! 正解(笑)






先日から都合でパワステを解除していたのですが・・・



そのままずっと乗ってて ふと 気が付いたのです。






この方が乗りやすい・・・






という事で完全撤去です。






とはいえ、ラック内のシール類はまだ付いたままなので、正確には完全ではありません。


ミラの場合アシストされる領域が狭いので撤去してもさほど苦労はありません。(当社比)







うーん・・これで少しは二の腕太くなるかな?(おぃ!)






この記事は、やっとこさ に乗っかって書いてます。

Posted at 2009/05/04 22:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 補機類 | クルマ

プロフィール

「楽しい、かわいい、カッコイイ。 http://cvw.jp/b/366045/46674950/
何シテル?   01/12 20:10
車関係の仕事といえば、そうかもしれませんが、整備士ではありませんし、整備資格も保有しておりません。 単なる車好き♪、いやメカ好きです。 S2000が発売された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 15:31:01
ワゴンR EPS(電動パワーステアリング)自己診断要領 ■適応車種:ワゴンR(MC11S/MC12S/MC21S/MC22S) ■適応年式:平成10 年10 月~ EPS(電動パワーステアリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 08:30:44
バンジーノ計画🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/02 19:32:52

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
14年式のミラバンです。 ディープなダイハツ乗りの方々には、どうも不評なEF系エンジン ...
ホンダ ビート 盆栽号 (ホンダ ビート)
9年前から修理したりリフレッシュしたり装飾したりして盆栽な日々を過ごしていましたが、近年 ...
マツダ MPV マツダ MPV
赤いMPV 2000CCなので 根性がたりません・・・足のバランスはいい感じ♪ 峠道でも ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチは4台乗り継ぎました。 最初新車 で購入したv3アワード 黒に、たまたまオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation