• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびはやRSのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

車内Wi-Fi環境をどう構築するか

車内Wi-Fi環境をどう構築するか今後のシビックRS運用方針が少し固まったので備忘録的にメモ。

今月末で無料期間を終えるHTCプレミアムのオプション継続は無し。
つまりA案とB案は却下(2択出して両方廃案w)
基本プランのみ継続という方向に変更。
これで年額6,600円

基本的なナビシステムはまだ決まって無いがどちらにせよ先にWi-Fi環境を構築する必要がある。
そこで車内Wi-Fi環境を整えるプラン候補を3つピックアップ。
上から順に回線品質順に並べてみた。
  • MNO=自社で回線網を有するdocomo、au、SoftBankなどの事業者。楽天モバイルも参入
  • MVNO=キャリアの回線を借りて格安SIMサービスを提供する事業者

まず
・楽天ポケットWi-Fi
alt
たぶんMNO回線方式。
ご存知楽天モバイルから提供されてるWi-Fi機器で特に車内使用に特化はしてないです。
3GBまで月額1,078円、20GBまで2,178円、20GB超過で3,278円に端末代を一括か分割。
このWi-Fiには契約手続きが必要なSIM方式。
電源をON/OFFしないと日常的にバッテリーとギガは消費する。

3GBまでの通信ならスマホのテザリング機能を使えば最も安く済む。
ただ残念ながら10GBまでしか使用出来ないプラン。
他の人と共有するにはちょっと少ない。
ちなみにテザリングのデメリットはスマホの過熱とバッテリー消費。
そして乗る度に設定しなければいけない煩わしさ。
なのでテザリングは考えないものとする。

ーーーーーーーーーーーーーー
続いて
・carrozzeria DCT-WR200D※
alt

※ソケット無しはamazon限定商品
こちらは365日プランで13,200円(月額換算で1,100円)ギガ無制限、ただ注意したいのが利用期間があって有効利用期間は2年間で5,500円のWEB契約更新手続きが必要。更新年には最大で18,700円かかる。
バッテリーレス仕様で車内放置でも問題ないルーター。エンジンONでWi-Fi環境下に勝手になってくれるのが利点。

ドコモ回線LTEを使用しておりdアカウント、docomo in Car Connectの登録が必須。
車両エンジンON停止状態で2時間使用可能で時間を過ぎると走行するまでWi-Fi停止する。
加速度センサーが内蔵されてる?通信品質は良さそうな気がする。
チャージ額の種類は550円/1日、1,650円/1ヵ月の全3種類。
当然MVNO回線サービス。

ーーーーーーーーーーーーーー
最後に
・リチャージWi-Fi・リチャージSIM
alt

機種は他にもあるがココを選ぶならコレで契約と解約は手続き必要無しです。
マルチキャリア対応で大手3社に楽天の電波を拝借。(MVNO回線方式
 =楽天に非対応の機種もあり
これもバッテリーレスで車内に放置してもOKなタイプ。

他のプランと異なる点として使う前にギガを事前に買い取るタイプで6,980円/100GB払うと365日有効。交通系ICカード等にチャージするイメージ。
100GBなら月換算して581円とコスパは良いが使い方次第では捨てる事になりかねないのでデメリットになる。使い始めは量の手探りになりそう。
その他チャージ額は4,980円/50GB、3,980円/30GB、2,480円/10GB、1,980円/5GBの全5種類。ギガ単価が高いのがネックなのかもしれない。
この選択肢の怖い所は1年後にサービス提供してるか??という所。


以上、3プランを挙げたが後者2種は買取端末代金として2万円前後かかるので初期費用はどうしてもかかってしまう。自分の使用環境を良く考えて決めていきたい。
Youtubeで紹介しているは結局自分基準で良し悪しを決めてる動画が殆どなので鵜呑みにしてはいけないと思った。
Posted at 2025/10/02 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年10月01日 イイね!

そろそろ決断が迫る

納車してから1年間無料だった「Honda Total Care プレミアム」の基本パックと追加オプションの数々も今月末で終了。ついに何を残すか決めなければならなくなりました。ですが緊急時にオペレーターに自動接続される機能は外せないので基本パックはマストと考えます。(リモート操作はたぶんしない)

・基本パック →継続決定(550円)
・ALSOK駆けつけサービス →いらない
・デジタルキー →いらない
・Google アプリ/サービス専用通信プラン →審議中(990円)
 =以下、Google専用通信プラン
・車内Wi-Fi →審議中(1,650円)
 =2025.4.1から月額定額で容量制限無し変更

審議中を全て含めると月額3,190円x12か月=38,280円
これはちょっと高すぎる気がする。

【A案】
基本パック+車内Wi-Fiだと月額2,200円x12か月=26,400円
【B案】
基本パック+Google専用通信プランだと月額1,540円x12か月18,480円
A案とB案の差額は7,920円。(年額)
なかなかいい金額です。(我が家のスシロー会食2回分ですw)

Google専用通信プランを契約しないとGoogleマップを見るのにはWi-Fiが必須になりますしGoogle以外のWi-Fi通信としては使えないので「車内Wi-Fi」から充てればCarPlay経由でもGoogleサービスは継続できそうです。
車内Wi-FiならGoogle以外の通信として使えるのでYoutube見るにもテザリングする必要も無い気がします。
スマホ見るのにもWi-Fi繋がってればなんか安心しますよね。
あとスマホ料金プランが3GBと5GBまでは安いので気にしなくもなりますw

皆さんは何を継続されますか??
Posted at 2025/10/01 16:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年09月30日 イイね!

操る楽しさ

操る楽しさもう少し加速感が欲しくてサブコン入れましたが無くても楽しさはあります。静粛性も十分ですが、反面エンジン音も静かに聞こえるようになるので個人的にはもう少しガソリン車に乗ってる感が欲しかったかな。
Posted at 2025/09/30 21:40:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年09月28日 イイね!

OD調査2025

車の免許取ってから初めてこんな葉書きた。
以下コピペ

「OD調査」
OD調査(Origin-Destination調査)は、全国道路・街路交通情勢調査の一環として行われる大規模調査です。
自動車の「出発地(Origin)」と「到着地(Destination)」を調べることで、人やモノの流れを明らかにし、将来の道路整備や都市交通計画に活用されます。

全国から無作為に選ばれた一部の方のみが対象。
そのため全国民が回答するわけではなく、調査票が届いた方のみが対象者になるもの。




5年に1度の国勢調査みたいなものの様で、宝くじより当選倍率低いらしいですね(笑)




年末ジャンボの運使ってしまったか?
ブフォ( ゚∀゚)、;'.・

Posted at 2025/09/28 18:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年09月13日 イイね!

新人歓迎会にて

昨日は新人歓迎会でした。
横浜中華街の重慶飯店新館です。

勤め始めて23年目にようやく私にも部下が出来た訳で。長く続いてくれればいいんだけど。
ともあれ頑張れ社会人5年目の新人!!

デザートは写真撮り忘れたw























Posted at 2025/09/13 15:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつも入れてるスタンドのアプリ割引率が7円から5円に変更になってた。最後の7円引きクーポン使わせてもらいます(笑)」
何シテル?   10/05 10:42
FK7からFL1のRSに乗り換えしました! 前にもみんカラやってましたが復活します! バイクにも乗ってますよ~ 良かったら相互フォローしませんか?? 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントマップランプのドア連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 16:44:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.8.3 契約 2024.8.12 オーダー 2024.10.4 OP装着されて ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
かれこれ2002年からハヤブサ乗り始めて乗り継ぐこと5代目のハヤブサになりました。 もう ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年9月~2024年9月 駐車場の関係でタイプRは買えませんのでR風にして楽しん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation