• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびはやRSのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

高圧洗浄機自主回収の件

高圧洗浄機自主回収の件サインハウスから公開された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1・PHP-1」の自主回収について

受付開始は8月4日です。
ご使用、お持ちの方はリンク先からご確認ください。

バッテリー不具合の火災が増えてるので自分も含めて気を付けたいと思います。
Posted at 2025/07/24 13:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月29日 イイね!

全く意味無い右折

バイクに乗っての交差点右折シーンを切り抜いた画像です。
片側1車線のごく普通の交差点。
黄色信号でも何でもありません。
対向車が来ている訳でもありません。
後ろのスバル車も同じく右折してますがショートカット過ぎやしませんかね??


最近多いこのショートカット右折。

全く持って意味無いと思ってますが皆さんいかがですか??
ハンドルをきる量が少なくて済むんですか??
たまにいるバイクのポールポジションマウントではみ出して来たらどうするんでしょうかね?

曲がったもん勝ちみたいな走りしか出来ないなら免許返納した方がお財布に優しいですよ。
ちなみにこの曲がり方を巡回中のパトカーに見つかり御用となった残念なドライバーを何回かみてます。


Posted at 2025/05/29 07:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

アレルゲン検査結果

3月から通い始めた眼科でアレルゲン検査やってみました。アレルゲン検査は初めてやるので、自分のアレルゲンを知るにはいい機会です。

吸入系はハウスダスト、ヤケヒョウヒダニ、スギが高測定値。食餌系はピーナッツ、ゴマ、エビ、カニ。
別に花粉症の自覚症状は無いのですが、まぁ涙は少しでるかなぁ、な程度。
食べ物は生のエビ以外は食べても症状無しです。
生のエビは唇が腫れる感覚があるので今は全く食べてません。ボイルされたものは平気。
バナナが測定されたのは驚きでした。

検査項目で出てる以上今後の食生活には気をつけます。
Posted at 2025/05/17 21:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

岩手遠征してきました

岩手遠征してきました今年は祖母の13回忌なので両親連れて岩手県まで帰省してきました。その他にも親父の兄弟が昨年亡くなっているのでお線香あげに行くのも兼ねてます。
あの頃はまだ雪も積もっていたので「寒いし春になったら来て」との言葉に甘えいたのが本音。

【4月27日 移動日】晴れ時々曇り
当初は28日と29日でしたが予定とは違う動きになってしまったので28日早くから動けるように前乗りという旅程に変えました。
といっても盛岡市街から1時間もかからない場所なので早く着き過ぎてもダメだし岩手県の入口にあたる一関で宿を取りました。
夕食は近所の焼肉屋ヤマトです。(写真撮り忘れてます)

昔はこんな事書かなかったのですが(笑)


【4月28日 法事関連】曇り
親戚の人を乗せて法事を済ませます。
初の4人乗車。荷物と人の重さでそこそこ車高が落ちます。
車高落とすとこんな感じなのか、としばしシビックを眺める(笑)
なかなかカッコイイかもと思いながらも純正足で貫く決意なのでブレません!w

本当は母親の実家も行きたかったのですが、生憎相手方の都合が合わずなので宿泊先で合流することになりました。
まぁ、28日は平日ですからね・・・仕方ありません。

雫石にあるホテル紫苑の夕食です。
他にも食べ放題コーナーがあってお腹いっぱいです。


ホテル内で「さんさ踊り」を見学。生太鼓は迫力あります!


【4月29日 帰路】雨のち晴れ
朝から生憎の雨模様。明日は仕事なので早めに岩手県を後にします。
本当は石割桜とかも見て帰りたかったのですが時間的に無理でした。
宿から近い場所に小岩井農場がありそこから西に少し走った所に「小岩井農場の一本桜」というスポットがあります。
まだ祖母と母の姉が生前だった頃に兄弟みんなで撮った場所のようで、そこの桜が今満開だった事もあり是が非でも寄る予定は組んでいました。
気温の低い日が多かったらしく開花が遅れていたようです。
例年では4月下旬開花、5月初旬には葉桜と短期間勝負です。


残念な天候だったのにiPhone16Promaxのカメラは凄い!
天気が良ければバックに岩手山が映えていたんです。



シビックと桜を撮ったことがないので良いチャンスでした!
雨だったけど。。。


岩手を出発したのが大体9時半ごろ。東北道の舘林ICから浦和ICまでが流れが悪くて時間かかりましたが、事故なく自宅まで辿り着けました。
MT車にして初の長距離です。(19時半ごろ帰着)

平日挟んで5月3日に朝一で洗車したのは言うまでもありませんw
ドアバイザー付けようか悩ませる旅でした。。。
Posted at 2025/05/10 10:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年04月18日 イイね!

RS初の長距離走行!

GW休み前半。
祖母の13回忌なので親戚訪問兼ねて岩手まで両親乗せて自走します。
往復だいたい1300kmくらいを予定してます。
さすがに日帰りは無理なので1泊しますけどねw
でも4/30~5/2は仕事なんで頑張ります!(色々と)


新幹線で駅弁食べながら楽チンコースでも良いのですが、現地でレンタカー借りないと複数の移動ができません。結局総費用は車移動の方が断然安く済みます。
一応現在の高速道路ガソリン価格(ハイオク212円)で往復4回給油しても5万円くらい安く済む計算。

連休直前だと市街地のガソリンも上がるだろうから、明日あたりに満タンにしておくかな。
全く価格動向が読めません(;^_^A
Posted at 2025/04/18 10:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記

プロフィール

「今朝の日産オーラに乗ってる運転手をボコりたい💢」
何シテル?   08/09 18:45
FK7からFL1のRSに乗り換えしました! 前にもみんカラやってましたが復活します! バイクにも乗ってますよ~ 良かったら相互フォローしませんか?? 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.8.3 契約 2024.8.12 オーダー 2024.10.4 OP装着されて ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
かれこれ2002年からハヤブサ乗り始めて乗り継ぐこと5代目のハヤブサになりました。 もう ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年9月~2024年9月 駐車場の関係でタイプRは買えませんのでR風にして楽しん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation