
ちょっと本気で考えようかと思ってる事がスマホ(iPhone)の料金プランです。
【現在の環境】
・勤務中は会社内のWi-Fi
・自宅もWi-Fi接続
・外出時のみモバイル通信
・スマホの料金プランは使ったギガ分だけ支払う最安値の料金プラン(ソフトバンク利用)
・基本的に平日は車使わない週末ドライバー
・バイクのナビがCarPlayを利用したナビ
【今後の環境で加えていきたいもの】Fire TV Stickを利用したPrime Video等の視聴
Google built-inナビになったシビックRS。
トータルケアの基本パック550円は加入したとしても、アプリ/サービス専用通信プラン990円に加入する必要は無いのでは?と思い始めてます。CarPlayで繋げばGoogleMapは使える??と思ってます。
ネットワーク手段としてはスマホのテザリングを利用するのが一番良さそうな気がしてます。ホンダが4月から発売する車内用Wi-Fiプラン1650円で使い放題、でも良いのですが使わない月(車に乗らない月)が勿体ない気がしてなりません。。。
ポケットWi-Fiを増やすものちょっと違うような・・・。
シビックRSが手元に来てから急にサブスク生活環境になって少々困惑してます。
こうやってPCで書き込みしていても何書いてるのか分からなくなってきました(笑)
皆さんはスマホの料金プランは何使ってるんでしょうか??
やっぱりギガ無制限プランなんでしょうか?
Posted at 2025/02/27 16:33:36 | |
トラックバック(0) |
シビックRS | 日記