• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水色風味のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

短縮加工……では無いが

短縮加工……では無いが
































溶接特殊加工おおいね。


みんながやらないことやりたく無いことを信用して施工させてもらえるってのは


楽しいね。

もう相当数マフラーやワンオフパーツ製作したけど。

マニの修理から始まり。
良い評価もらってます。

マフラーもクラッシュ以外の割れ等のトラブルは一台のみ……

なんでだろーな。

固定もしっかりしてるけど。


排気温度か収縮か……

ターボも無いのに溶接の先生に相談したけど

これといった答えがなかなか無いね。

仕方なく逃げを作って対策したけど

腐って折れてしまった軽自動車のマフラーも全力投球、
中もしっかり溶かすために

窒素ガス当然流します。

窒素ならコスト安いし

効果は絶大試すべし。

人的被害の割れやクラック拡大は自分が凹む

自分のはチタンフロントパイプの時もバックシールド無しでも全く割れず

一ミリステンでもバックシールド無しでも全く割れなかったのに。

マフラーもマニも割れると自身なくなるわ……


今回は長く乗りたいからきっちりやったよ(⌒▽⌒)

中の方が溶接綺麗……(謎)





Posted at 2016/01/10 23:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

ナックル加工ロードスター

ナックル加工ロードスター何故か注文増えてるロードスターナックル加工
SPLタイプ切れ角のみは注文ゼロなので型廃棄てかキャンバー無しだと良くなかったです……キャンバー付きが良すぎて(笑)


20ソラアに70スープラ
30ソアラに80スープラ
これは年に何個かしかこないけど。

普通の車高の人で5度から低い人で7度位フロントがつくので人気。





















ロードスターの画像のは廃盤にした9度仕様……
すでに型を廃棄しました。

切れ角のみは思った感じでないのでこちらも廃棄しました。

売れなければ消去法始めました。







試作品できました。

製品はパイプベースの加工で製作予定です。

強度を出せて逃がしもいるので多少見た目を目を瞑ることにしました。

できたらまた載せます。


シルビアナックルは新作の名前はまだ決まってないので

STDバージョン2みたいな感じで。

SPLのロールセンター無しのクイック感減らして切れ角増やした感じ(笑)

あとセルフを強く出してみた。


ただひたすらに当たるのをご了承を、

255履こうとしたらこーなってしまった





Posted at 2016/01/08 00:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「14シルビアに乗り換えました。
はい。」
何シテル?   02/19 14:03
水色な色の車でドリフトしておりますよろしくお願いします(^○^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

だめよー ダメダメ! SEV マイスター はリセッティングをして来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 21:06:04
車検とデフOHとドリフトとパーツ開発とエンジン組み付けとECUセッティングとエンジン降ろして・・・いろいろ(笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 18:02:56
いちよん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 20:39:33

愛車一覧

日産 シルビア 水色 (日産 シルビア)
通勤不納車 ナンバーなし 公道走れません
日産 シルビア 日産 シルビア
たくさん乗ってた(笑)
三菱 ランサーエボリューションV ランサー (三菱 ランサーエボリューションV)
タカタ頑張ります。来年のディレチャレノタメダケニ購入
トヨタ クレスタ お父さんの車 (トヨタ クレスタ)
ゴルフクラブが出てきそう位のノーマル いたってノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation