• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーンズのブログ一覧

2008年04月17日 イイね!

スパルコ ツールバック

スパルコ ツールバック最近ゲットした 自慢アイテム その名も スパルコツールバッグ。

以前スチール製使ってましたが、 走ってるとガタガタうるさいので、布製がいいなーと思っていたところ、WRC大好きなバーンズにはたまらない スパルコのバッグが見つかりました。











これ! すんばらしいです。







すんばらしい その1  

故障した車の所まで背負って行けます。







すんばらしい その2 

表のポケットの数、かなり収納出来ます! 









すんばらしい その3

まず 現地に着いたら 本を読む様にパカっと開いて! 

ポケットの数と薄いデザインの為、中身が暴れません。










すんばらしい その4

またまた 次のページをめくる様にパカっとね!

工具は全てスナップオン!と言いたい所なんですが、日本、台湾、ドイツ、アメリカの多国籍軍(笑)

なんで、工具はあまり見ないでね!









すんばらしい その5

パタッ! パタッ! パタッ! と3段階に開いてっと!

ポケットの数はなんと45個!

スパナ、メガネ、ドライバー等 各サイズごとに収納できるため、今までのの工具箱と違い、使った工具を元に戻しやすいので、作業効率がいいのと工具を無くし難くなります。 

これって外で修理する時、一番大事な所だと思います。





総評:

 外の修理で工具箱に求める物は、

収納力、軽さ、ポケットの数、運びやすさ、作業のしやすさ だと思います。

その観点で考えるとこのスパルコ製のバッグは非常に良く出来てます。  

さすがWRC等でよく見かけるメーカーが作ると、現場のこと良く考えてるなと思いました。


Posted at 2008/04/17 09:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年04月14日 イイね!

ジム坊 復活!

ジム坊 復活!前回のシェイクダウンで30分持たなかったジム坊。

ヘット完全オーバーホール ついでに ポートをドリドリして拡大、エアクリをオープンタイプに交換、HKS PAC、強化アクチェーター取り付けその他。

さて2度目のシェイクダウン!

はたして、ポート拡大の効果はあるのか?






 
 ちょっと削りすぎ!?




  こんな感じで切谷内まで引っ張って来ました。




  今回の秘密兵器! これ いいです! 後ろには誰も乗ってないのに、進行方向に向けてハンドル切りながら牽引車についてきます。
見てると ちょっと不思議!



慣らしのつもりでリベンジ シェイクダウンでしたが、 精神的にお子ちゃまなバーンズは またしても 我慢出来ずに アクセル全開!

ブロロロロバーーーーーーーーン!」

「お~! 下からパワーが出てる!」、

思ったより高回転の伸びがないけど、前と比べたら全然トルクが違う。

純正のへたれタービンのままなんで、多分これくらいが限界かな? 

でもポート拡大の効果は確実に出てます。

しかし、エンジンパワーが上がった分、今度は足周りが負けてます。

次はショック交換くらいしないとね!









Posted at 2008/04/14 10:28:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2008年03月31日 イイね!

ポート研磨

ポート研磨前回、切谷内でシェイクダウンして、わずか30分でヘッドがとんだジム坊!

 
10万キロオーバーのエンジンが悪かったのか?

前オーナーの管理が悪かったのか?

燃調ノーマルのまま、ブースト1.2まで上げたのが悪かったのか?

初めてハイオクを入れられて ビックリ! したのか?

原因も分からずにとりあえず、ヘッドをバラして見ました。

メインカーにお金かかってるんで、切谷内ジム坊のオーバーホールは なるべく金かけない方法で作業を進めます。

当初、とんだガスケット交換のみの予定でしたが、 あまりにもヘッドが汚いのでヘッド全バラで洗う事にしました。

灯油にヘッド漬けて まずは 刷毛で洗浄、

刷毛で落ちなければワイヤーブラシ、

ワイヤーブラシで落ちなければ、サンドペーパー、

サンドペーパーで落ちなければ、、、、、、、

って!

  おい! 

気がついたら、汚れどころか、リューターでアルミまで研磨しちゃってました!


全治1週間と豪語してたのに、これじゃー長期入院じゃねーか!

と言う事で、どんどんエスカレートしていくバーンズのおバカな性格のせいで、

いつ退院できるか分からなくなったジム坊!

レースの準備で忙しくなり、それどころじゃなくなる中、

パワーアップして切谷内に返り咲くのか?

それとも スクラップ業者の甘い誘惑に負けて ヘッドないまま持ってかれるのか?

ジム坊の運命やいかに!

To be continued







Posted at 2008/03/31 14:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年03月25日 イイね!

エアーロッカー

エアーロッカー自分の時間が取れず、タイヤもまだスタットレスのままでいると言うのに、

金髪ヤンキーなお友達、ショーンズバーガー店主が どうしてもエアーロッカー入れたいというものだから、断りきれずに土曜日作業しました。



ちなみに エアーロッカーとは 普段はオープンデフで快適な町乗り、 山奥に入って、ぬかるみにはまり、出られなくなった時、スイッチを入れるだけでデフロックに出来るスグレモノ!

一個13万はするのに、S氏は前後用2個購入! 

おまけにコンプレッサーも入れれば、 

どんだけ~


インプレは後ほどS氏を騙して G湖  へ連れて行き、 レポートしたいと思っています。

USAな方の号泣を次回レポートします。

お楽しみに! 

 
Posted at 2008/03/25 15:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「悲願だった JSTC ジムフェス 制覇達成! 146台の頂点に立てた!  嬉しくてうかれて仕事にならないよー 」
何シテル?   07/20 22:56
ジムニーが好きで、自分の生活はジムニーを中心に回ってます。 夜寝る時と朝起きてからまず考えることはジムニーの事!(ほとんど病気)! 古いジムニーから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキスポーツ 285ccインジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/29 09:44:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
現在の戦闘機JB23です。 クロスJ1810コイル、FOXリモートリザーバーショック、 ...
その他 その他 その他 その他
USヤマハサブフレーム,USヤマハエンジンガード、USヤマハCCバー、USヤマハカウル、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカンレース仕様SJ30、 FRPボンネット、 FRPルーフ、 FRPテールゲート、  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation