• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月11日

やりたかった事・できない事

320Gから乗り換え、引き継ぎパーツからやりたいカスタマイズまで、当初考えていた事は大体出来た感じなのですが、やってない事や、やれなかった事も…

やってない事・プッシュスタート

※画像はメーカサイトからの転用です

これはこの先長く乗る事を考えると周りからの取り残され感を払拭したいという考えからですが、狭いスペースに鍵がジャラジャラしてると邪魔だしうるさいし…。というのもあります。

やりたいけど出来そうにない事・強化オルタネーター

※画像は純正オルタです。

300系後期型は専用品番みたいで強化オルタが無い様子。他車との共通性もない感じ。製造メーカーに確認してないので望みが切れた訳ではないですが、望みは薄いでしょうね…
とりあえずディーラーへ出力の確認をしたのですが、スペック上で70Aくらいだそう。今までより気持ち上がったのは「アイドリングストップ車」だからだと思うのですが、パワスロを装着した事で走行中のアクセルレスポンスが良くなったのでストレスは感じにくいですが、あればより快適になるのはわかっているので…装着したいなー😅

やりたかったけど予定変更した事・リヤヒーター

※代替案のミニヒーター。足元以外にも設置可。

後席に乗車する人はもちろん、前席乗車時でもあれば車内が快適になる、知る人は知る装備。これはポタ電の走行充電システムを導入した際、この入力スペック(MAX560W・ポタ電にもよる)ならパススルーでも小型ヒーターを設置できる為、予定変更。

とはいえMAX入力で市街地走行だと軽ゆえの非力電力のため充電が止まる事も。走り出すと再稼働しますが、ピーピーうるさいので専用アプリで調整してます。
あぁぁ…強化オルタネーター😂


※走行充電器。強化オルタと一緒に使いたいです…


納車前に考えていた事でやってない系のカスタマイズはこんなところです。それなりにお金のかかる事ではありますが、エクステリアは基本ノーマル指向(若ければやるでしょうけどねー😅)なので、その分を回せば。

とりわけプッシュスタートは装着したいのですが、昨年夏にCEPへ問い合わせした際、スマホ連動を強く勧められたものの、緊急時に他者が運転したり同乗者が忘れ物を取りに行きたい時や、自宅ではキーレスが作動できるくらい近い場所で就寝したり(オートロックしにくい距離)、マニュアル操作ができたとしても、ちょっとした用事で車から物を取る際にいちいちスマホを持つのも面倒なので私のニーズには合わず。強く勧められたもののスマートキータイプとのチョイスに悩んだ挙句に保留となった訳ですが…

さっきメーカーサイトを覗いてみると、スマートキーシステムが廃盤。スタンダード、スマホ連動の2種類のみ。スタンダードはスマホ連動の後付けが出来るようで迷いようも無い感じ。
スタンダードは純正キーレスが使用できるようなのでリモコンを4個(3つボタン2個、2つボタン鍵カット・中古品2個)持ってるのと、2つボタンは狭い庫内で誤操作しないよう、メンテ時に使用しているのでキーレスが使えるのは助かります。

カスタマイズなんてキリがないですが、プッシュスタート以外で言えば…

まずは車内の整理からですねー😅
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/01/12 03:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

簡易ロッカー
Giiちゃんさん

“BLITZ Power Thro ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン Dr.DEO プレミアム スチーム 循環タイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/3660915/car/3629809/8318263/note.aspx
何シテル?   08/02 17:56
S320Gが20年目に突入した直後にエアコンその他の不具合発生。修理代と乗り換えを悩んだ挙句、S331Gに乗り換えました。 320Gは2005年に仕事車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 走れる車中泊仕様 (ダイハツ アトレーワゴン)
初期型(2005年式)から最終型(2021年式)へ乗り換えました。 320Gが20年目 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
購入から20年目突入してちょっと… 長きに渡りお世話になりました。 私の車人生(現時点) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation