9月20日〜23日まで、下関→大分→松山の車中泊旅行をしてきました🚗
20日の夜に神戸を発ち、佐波川SAで仮眠。目的地の下関・海響館へは昼前に到着。
のんびりと水族館を堪能しました(嫁さんの希望)

※海響館横の下関・唐戸の港と関門橋🌉
ここからは私の出番。という事で、車中泊地を別府に設定。ひょうたん温泉というところで滝湯に打たれて疲労回復。温泉でゆで卵、近所のスーパーで惣菜を購入し、別府湾SA(スマートIC)で朝を迎えました。インターまでの道中は湯煙や硫黄の匂いで『温泉気分』でした♨️

※ゆで卵は80℃の温泉で茹でているそうです🥚

※別府湾SAで一泊。小高い場所で気温も低く、毛布を掛けました💤
起きてから佐田岬行きのフェリーの状況を聞くと…夜までいっぱい😱
臼杵→八幡浜に変更。『関アジ関サバ館』で目的の関あじ関さば関ぶり食べ比べ御膳を頂いた後、『JX金属 関崎みらい海星館』に立ち寄り、海沿いを走って臼杵港へ。

※関あじ関さば関ぶり食べ比べ御膳。週末や祭日限定のようです。刺身がコリコリでした。

※佐賀関の港で干物等のお土産を買いました。

※JX金属 関崎みらい海星館にて。入館は無料です。

※花の手入れが良くてびっくりしました🌸

※プラネタリウムなどは要予約・有料になってます。

※道中にて。背景の岩は『黒ヶ浜のビシャゴ岩』🌊
本来なら食べてすぐ四国に渡り、佐田岬を松山へのんびりドライブしようと思っていましたが、暗くなった八幡浜から高速移動で松山・道後温泉へ。

※フェリーで九州から四国へ。といっても臼杵→八幡浜間ですけど😅

※道後温泉・本館
道後温泉は人も多く、お風呂は『行ってきました』レベルでしたが、ちょうど『坊ちゃん時計』のカラクリが出るタイミングで観ることができ、待つ事無く松山を後に。豊浜インターで車中泊し、のんびり帰ってきました。

※坊ちゃん時計(からくり前)

※坊ちゃん時計(からくり中)
今回は秋の気配が出たタイミングだったこともあり、丁度良い感じで夜を過ごすことが出来ました💤
おしまい
みんカラだと画質が落ちるので残念…雰囲気だけでも伝われば良いのですが😅
Posted at 2025/09/28 16:59:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域