• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

グランツーリスモ5 レーシングパック(フェラーリ疾走編)

(前回までのあらすじ)
なんとか気合で2日かけてフェラーリ獲得したのであった。

これ


さてさっそくアーケードモードで筑波、富士と走ったのは前回で書きました。

今度はGTモードでレースをやってみます。

やってみたのはイタリアン・フェスティバル。
車が車だけに楽勝でした。
プレゼントカーがアルファの旧車(ジュリア)でした。

こやつでクラシックカーレースにでてみました。
ノーマル状態だと2位が最高.....う~ん。
初物サーキットだし、なかなかタイムがつめられない。

あまり、資金を使いたくなかったのですが、スポーツタイヤ(ソフトコンパウンド)を購入。
これだと......おーコーナー出口でアクセル踏める。

標準のコンフォードタイヤですとクリップ以降でアクセルを開けるとトラクションがかかりません。
慎重にアクセルを開けていく必要があります。
一方、スポーツタイヤ(実車のSタイヤ相当)だとアクセル開度をあげても前に進んでくれます。
「あ~、これは実車でタイヤ替えたときと同じだなぁ~。」と関心しながら運転しました。

前のGT4の時との違いはタイヤのグリップ感ですね。
グリップが抜ける瞬間が現実に近いような気がします。
#グラベル入ったときのグリップ感とか。

一番の違いは運転手側なんですけどね。(笑)
クリップつくまでのブレーキングとハンドル操作の連動、
クリップ付近でのハンドルの切り込み。
それに脱出時のハンドルの戻しとアクセルの連動。
ワンスマのレッスンで覚えた内容が通用します。

特にこの旧車レースではそれを如実に実感しました。

というワンスマ効果もあり、アルファで2クラス制覇しました。
(欧州版旧車レース、ワールド版旧車レース)

さて

458の方はというと.....
欧州ホットハッチ選手権というものにも出れるのでそちらにも参加しました。
車種の性能差で楽勝でした。

これで貰ったプレゼントカーが次のステップに役立ちました。
VWルポのカップカーです。
これで上位ランクのルポカップに出場できます。

Lvも14にアップし、フェラーリワンメイクレース~ラ・フェスタ・キャバリーノにも参戦可能となりました。

しかし458でのチャレンジはきついと判断して、新たな決断をいたします。
(続く)
Posted at 2010/12/21 17:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

グランツーリスモ5 レーシングパック(フェラーリ獲得編)

いや~、今回ほど限定版とやらのありがたみを知ったことはありません。
限定版のプレゼントカーがなければ、実質2日でここまでこれなかったことでしょう。

で購入した車はこやつです。

初心貫徹、458イタリアです。

でっ!カラーはと.....

なぜかカタログにないブルー・ルマン(ブルー・スクーロ)がありました。(笑)
自分のF355と同じ色なので当然、これにしました。




背景付のギャラリーをお楽しみください。




こやつでさっそくアーケードモードのタイムアタックをおこないました。
難しいわ.......これ。
さっそく購買意欲が削がれました。(苦笑)
トラクションコントロールとASM(フェラーリ本家だとASRかな?)いれても大変。

F40ほどではありませんが、筑波サーキットで数回死にました。(笑)
約1.5tで570馬力と.......
ビックシングルつけたスープラか.......そりゃ怖いわ。(汗)

なんとか丁寧なアクセルワークで2秒台がでましたが、
最初はコースアウトと7秒台の両方をいったりきたりでした。

富士は筑波ほどではないにしても怖い思いをして53秒台でした。

筑波のケースだと実車だったら10秒切れないんじゃないかな?この怖さは。

F355も公道だけにしておきます。(笑)
音とスタイルならばこちらの方が良いです。
クラシカルフェラーリだと同年代の女性もしっかり気がつきますから。(笑)

というわけで若干の苦労はいたしましたが、
GT5での当初の目的、フェラーリ&カートは達成しました。
というか........
組み合わせが実車と同じジャン!

バーチャルなんだからもっとやればというご意見もあるでしょうが、
これでいいのだ(c)バカボンパパ
#ちなみに赤塚不二男プロダクションは隣の区画(笑)

さて430スクーデリアはどうなったかというとまた別の機会に。
Posted at 2010/12/19 02:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2010年12月19日 イイね!

グランツーリスモ5 レーシングパック(賞金稼ぎ編)

こんな感じでワッショイ、ワッショイ。

経験値ももうすぐLv12です。

Lv12だとこの車が手に入ります。


ちょっと解説しておきます。
国内B級ライセンスを取得すると以下の三台がもらえます。
全てクリア マツダ デミオ スポルト '03
全てシルバー以上でクリア ダイハツ OFC-1 コンセプト '07
全てをゴールドでクリア トミーカイラ ZZ-S '00

この中のデミオでサンデーカップ、FFチャレンジ、ワールドコンパクトカーレースにチャレンジします。
ライトウェイトKカップにはダイハツのやつ。
ちょいと上級のクラブマンレースはトミーカイラという感じです。

国内A級ライセンスだとこんな感じ
全てクリア 日産 mm-R カップカー '01
全てシルバー以上でクリア マツダ アテンザ コンセプト '01
全てをゴールドでクリア いすゞ 4200R コンセプト '89

こちらはシルバー以上クリアなんで上記二台だけですね。
アテンザを使って、FFチャレンジやクラブマンカップをこなしました。

でもそれだけだとつらいんですよね。
そこで!
ちょっとネットで調べてみました。
賞金稼ぎしやすいレースはと.......ありました。
まずクラブマンレースで取得したホンダ 無限 MOTUL シビック Si レースカー '87で、
更に上位のジャパニーズ'80sフェスティバルに参戦します。
1レース5周とやや長めですが、レーシングマシンだけに楽勝です。
経験値も賞金も大目に稼げます。

更に!
ここで初回限定プレゼントカーのありがたみを知ります。
同じレベルのスーパーカーフェスティバルのデイトナをアウディR10(ルマンカーね)で参戦します。
楽勝です。(笑)
この2つで賞金を稼いで。

Lv12達成。

賞金もここまで増えました。
これでF430までは射程内です。

しかし!
今回の目的はあくまで458。

それにはLv13が必要となります。
流石に上記2レースばかりやっているのはつらくなってきたので、
ヴィッツカップにチャレンジ。しかし惨敗。経験値は稼げたけど。
FRチャレンジにおきて破りでプレゼントカーのメルセデスSLS AMG ステルスで参戦。
反則状態で楽勝。
更にマクラーレンF1 ステルスでスーパーカーフェスティバルを制覇。
ここで初回限定版のありがたみを実を持って知る。

といううちにLv13到達です。


Lv13にはこういう車もあります。


で選んだ車は(続く)
Posted at 2010/12/19 02:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2010年12月18日 イイね!

レーシングカートテクニックVol.5

レーシングカートテクニックVol.5結局、買いました。

Posted at 2010/12/18 19:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年12月18日 イイね!

グランツーリスモ5 レーシングパック(GTモード編)

さてフェラーリ様に乗れないということで賞金稼ぎの旅が始まりました。

初期資金は200万Cr。
これでヴィッツを買ってレース参加と思いましたが.......。
カートイベントに参加できない?
ため、即売却(爆笑)、カートを購入しました。
赤いヤツがビレルのインターナショナルモデルに似てますね。

これでカートのLv1を攻略。
次はLv7である。
さてどうしようか?
こうしよう!

ライセンス取得である。

今回のGT5からはレース参加はライセンス取得が必須ではなくなりました。
でも車なしでも経験値稼げますし、プレゼントカーも貰えるのでチャレンジします。

国内Bはあっさりゴールドでクリア。
国内Aも2つを除いて、ゴールドでクリアしました。
もらったプレゼントカーでGTモードをこなすことに。
経験値もこの2つでLv7だったかLv8にいったので、
カートを攻略。それほど手ごわくはない。

さて国内Aのゴールド以外の2つというのがミニでのパイロンスラロームと
BMWによるニュルGPコースのシューマッハS字というもの。
共通点は切り返しのS字ってこと。
はやり苦手なものって似るのね。
#現在、スラロームはゴールドでクリア、S字は0.1秒以内に迫ってきてます。

プレゼントカーのデミオでサンデーカップ、FFカップを制覇します。
アテンザが貰えたので、上位のクラブマンカップにチャレンジします。
ここら辺でLv10位にいったのかな?

そこでフェラーリディーラーにいくと......、購入できるのはLv11から。(笑)

今回のシステムで変更されたのは、経験値が足りないと車が購入できないということです。
前回まではお金あれば買えたんだけどねぇ~。

さて経験値稼ぎにレースを続けます。一日目はこのあたりで終了と相成りました。
Posted at 2010/12/18 18:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation