• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

フェラーリの戦略~アブダビGP振り返り~

前のブログにも書きましたが,イタリア内閣からも批判されているようです。

一方でアロンソは淡々としております。

後半戦の成績から来年の見通しが立っていることからの安心なのかも。

その安心がスタート直後1コーナーでのバトンとの3位争いにでたのかも。
そういう意味では,戦前の予想通り”神経戦”だったのかもしれません。

一番致命的なのはルノーを抜けなかったこと。

昔と違い,日曜朝のレースセッティングでのフリー走行がないので,
レースセッティングでの対策が出来ないというのも原因でしょうが,
予選で明らかに格下な相手を結局抜けなかったのは致命的でしょう。

仮に抜いたとしてもロズベルグがいる。
これは強敵になったと思いますよ。

マシン性能を考慮すると今年一番がんばったドライバーはロズベルグでしょう。
今年一番乗れているドライバーとの順位争いは楽ではないでしょう。

あと云えることは.......,
ウェーバーのピットインが意図的な陽動作戦だとしたらレッドブルたいしたものです。
まあ,偶然だとは思いますけど。

つられてピットインしちゃうのはちょっとなぁとは思います。
昔,マクラーレンがそれやって勝ちを逃していることが多々ありましたね。(’90年代)

どうもロス・ブラウン離脱以降のフェラーリのピット戦略は「?」がありますね。

シューマッハグランデなんて時代がありますたが,
トッド,ブラウン,バーン.etcの才覚集団での結果ということも,
いまさらながらですが,見直さなければならないでしょう。

現在のフェラーリはかつての多国籍軍化からイタリア化してますね。
人材もそうですが,やり方もです。

ルカ総帥も還暦過ぎてますし,全体としてゆるくなっている感じはします。
#フェラーリ10年周期説ってのもありますけどね。

まあ,気を取り直して来年期待です。


フェラーリ仕様のカートもそれまでお預けです。(笑)
Posted at 2010/11/17 15:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

お門違いの批判ですが.....

フェラーリの敗北に関して,
イタリア本国ではこんなことが起こっているようです。

「???」な内容ですが......

フェラーリ総帥でもあり,イタリア経済界の重鎮でもあるモンテゼモーロ氏への
政界進出に対する牽制ならば,なるほどと思いました。

それ位,人気,実力,カリスマ性ありますからね。
経済人として,不肖わたくしも尊敬する存在でもあります。
Posted at 2010/11/16 17:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

2011年カート計画(中止)

さて今週は予告どおりボヤキます。

まずはフェラーリ年間チャンピオン喪失..........。

寿司まで用意してお祝い準備していただけに意気消沈。
昨日も甘いものやけ食い状態です。
#あ~また栄養士さん(女性)に怒られる~

年間チャンピオンとったら.....と色々と妄想,画策,調査,仕分け(?)をしておりました。

その壱

フェラーリカラーにしよう!
まあ,一番安上がりなパターンですね。
いつものようにお金かけないで楽しもうというやつです。
カッティングシートでの赤くして,自作ステッカーで装飾というものです。

その弐

アロンソカート買ってしまいましょう。

フェルナンド・アロンソが自分のブランドでカートだしてます。
日本ではハラダカートさんが代理店。ワールドカップ走った中古も出てます。(笑)
お予算は35万~。MB(マニュアルブレーキ)付で42万。
御祝儀,御祝儀。

その参

トニーカートにしましょう。

アロンソカートといってもトニーカートのOEM。
それならトニーにしましょうという流れ。
幸いにも売りものが(予想通り)でたので。
でも車載映像みたらめちゃくちゃ怖い(笑)
いや~最近めっきり老け込んだので。

その四

カラーリング変更。
自分の車に合わせた紺色カラーリングにしようかなと。
それにイタリアントリコロール。イタリア空軍みたいだね。
パガーニゾンタ・トリコローレみたい。

以上カートのお話。
続いてはレーシングギヤ。

なにやら世間ではOPMというブランドが注目されているようですが(爆),
こちらは定番のスパルコです。

以前,紹介したカート用の赤がフェラーリのスーツっぽいので,
その壱の場合,それにしようかと思ってました。
幸い,グローブ,シューズは赤なので。

或いは,古いもの復活か?!
BELLのレーシングスーツを持っております。
'89ブラバム仕様(本物),ステファノ・モデナ(皆さん覚えてますか?)のものです。
出所は片山企画(爆)

当時,右京さんが「アマチュアドライバーのために中古レーシングスーツを格安でデリバリー」
しようとしてた一環です。
旧知のF1ドライバーにも声をかけたようで,
ティレルつながりでステファノ・モデナ,オリビエ・グルイヤールのものが出回ってました。
お値段は超格安5万でした!

モータースポーツ復興のため。
アマチュアドライバーのため。
右京さんの心意気を感じる逸話です。

閑話休題。

こちらは青ですが,青と赤いグローブとシューズって意外と合うのです。
このスーツを紹介してくださった車屋さんがその組み合わせです。
ちなみにその方のスーツはティレル・ホンダ仕様。
髭剃りのブラウンがスポンサーになる開幕前のテストで着ていた青仕様です。
今となっては超貴重なアイテムです。
#でも実戦で着ちゃってますけど。まあ,それが右京さんの望んでいることでもありますし。

まあ,お古を引き出してくるってのもわたくしらしいといえば,らしいです。

最近も23年前に使っていたギターをひっぱりだしてきて弾き倒してます。
手がなじんでいるし,好みの音がでるようにセッティングしているので,完璧自分好みです。

色々な面で回顧趣味に走っているのは年をとったせいでしょうか?
老け込んでいるなと感じるのはこのあたりです。(笑)

さて話を戻すと.......。
カート計画は中止です。
だってフェラーリ勝てなかったもの。

自分で自分に罰ゲームだよ。これじゃぁ。(苦笑)

でどうなるかというと.....

現状維持。

最初に決めていたButnaです。
#意味は以前のブログで説明しておりますよね。ハーバード流交渉術のあれです。

来年こそは!
という心境で年末に向かいつつあります。
年内走ろうかな?気合が入らん。
Posted at 2010/11/16 13:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年11月15日 イイね!

F1最終戦 アブダビGP決勝

もうみなさん,結果は御存知でしょう。

ニッカンスポーツのWebサイトにもでておりますし。

ではいつものこちらからご紹介を。
http://f1-gate.com/redbull/f1_10012.html

レッドブル ダブルタイトル獲得!ということになりました。
まずはおめでとうございます。
本日の食事はレッドブルだけにしたいと思います。(爆)

我がスクーデリアは.........。
今週一週間はこのぼやきだけでコメントしようかと思います。
Posted at 2010/11/15 12:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

今日ですべてが決まる!~F12010年シーズン~

決戦前夜の緊張からでしょうか?
本日は早朝に目が覚めました。

朝食時間もいつもよりも早いくらい。

しかしながら.....

疲れもあったのか午後はお昼寝。
都筑PAの集会、コーナーストーンズさんへの訪問.......。
色々考えましたが結局、出歩かず。

六本木に出発する時間ですが、
お寿司を買いに出掛けて帰ってきました。

本日は自宅寿司パーティ観戦といたします。(笑)

チャンピオンの条件です。
http://f1-gate.com/driver/f1_9993.html

アロンソの予選3位かつウェーバーの前ってのは断然有利ですね。

気になるのは最終戦ということもあり、エンジンライフ。
専門誌によると、その点については、マクラーレン有利とか。

優勝しかチャンピオンの目がないハミルトンとしては、
序盤から飛ばしてくるでしょう。

そうなるとレッドブル勢も無理をするしかない。
しかしながら、エンジンライフと信頼性........。

色々と事前シミュレーションしてみると展開がみえてきます。

でも実際は?!
さてあと一時間後が楽しみです。

気が早いですが、お寿司パーティ(ひとりだけど)の他に
あることのためにカート屋さんに電話もしました。

    不在でしたけど。(笑)

結果がでてからメールを打つ予定。
まあ、フェラーリ勝利なら、こうしましょうというものだから、
それが一番良いのでしょうね。

結局、いつもの観戦スタイル+お食事ということになりましたが、
このスタイルが一番自分に合っているのでしょうね。
Posted at 2010/11/14 21:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation