これまた東京スポーツ風(苦笑)
今年しょっぱなからの勃発したリーマンショック並の事件が、
収束に向かいつつある中.........、
『今年やりたいな!』と思うことを、
思うがままにメールしてみました。
するとメールを見た某B型ドライバーから連絡が来ました。
平日カートのご提案です。
さっそく、カートを預けてあるショップさんに連絡します。
「ご無沙汰しております。」と言われてしまった......
そういえば昨年9月以来乗ってませんからね。
サポートをお願いすると
「すいません、その日は税理士さんが来ます。」
そういう季節ですからね。
というわけで3月に延期してもらうことにいたしました。
でもせっかくなので!
ちょっとご相談したい件についてお話ししました。
・フロントブレーキの件
とか........
まあ関係ないけど、
美人過ぎるアウディオーナーが飼っている生物(爆)の
トニーカートがやっと売れたとか。(笑)
まあ、フロントブレーキの件の流れで、
将来、近未来の計画とか色々とお話ししました。
大変参考になりました。
結論から言いますと!
今シーズンは現状維持です。
あくまでトレーニング優先。
まあだから.....消耗品交換程度かなっというところです。
フロントブレーキについては、シャシー換えた方が良いという方向性は見出せました。
MB(マニュアルブレーキ:右手でブレーキをかける方式のフロントブレーキ)改造で、
フットブレーキとかできるみたいだし。
色々とご教示いただきました。ありがとうございます。
エンジンは将来的にはレオパルド(水冷125cc)→パンサー(空冷120cc)になるかな?
体力と出れるレースとなるとこのあたりに理想です。
ちなみにパンサーのレースだとわたくし位の年齢でも若手です。(笑)
#50過ぎたらパンサーです。(笑)
ついでに今年最大のイベント(仮)である
7月21日のFSWショートコースの
サポートもお願いしましたら...........。
「その日はK-TAI前日で茂木に移動してます。」
あっ!
早くもフェラーリ&カート、FSWで炸裂!企画が暗礁に乗り上げた!
あ~。
フェラーリにこだわるなら、フェラーリ&ワンスマ号。
マイカートにこだわるなら、ワンボックス借りて運送だな。(笑)
Posted at 2011/02/18 23:36:35 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ