• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

イベント申し込みました

イベント申し込みました2011.03.21(祝月)【カート】スマイルセッション in FSWショート
FSWショートコースをカートで走れる数少ないチャンス!!
普段はなかなか走ることができない、カートによるFSWショートコースの走行会です。
15分×4本の走行です。

私のカートをシェアして走る方いらっしゃいます?
一部の方々にはメッセージを送っております。

またはワンスマ号をレンタルもできます。
スペックはわたくしのカートと同じです。
こちらによります、ポルシェGT3と同等のタイムで走れるとか。

これ魅力!

これを機会にレーシングカートのスピードを体験してください。
フォーミュラ好きにはたまらない乗り物ですよ~。



Posted at 2011/02/25 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年02月25日 イイね!

今シーズンの仕様~カート編~

ちょっと消耗品関連で相談したいことがあったので、
カートショップに電話してしまいました。(笑)

ブツはというと......
・クラッチ
 昨年、9月の走行時にこげた匂いがした。
 原因はダート走行でのクラッチすべり。(汗)
 だってバラスト10kg以上つんで重いんだもん。
 →これがMB(マニュアルブレーキ:手で操作するフロントブレーキ)
  をつけるかどうかという話しに発展しました。

・タイヤ
 既に交換から1年以上経過.......
 ゴムが死んでます。
 (いわゆる”カゼをひいた”状態ってやつです。)

クラッチは在庫あるからOK。

タイヤについては、銘柄をどうするか迷いました。
ショップと相談の結果、SL6になりました。

なにゆえSL6かというと。
・ライフ、磨耗性ともにSLタイヤ
 →前にはいていたSL9とライフの長さは変わらない。
・4輪サーキット走行も考えた場合を想定したらSL9のグリップでは?
 →グリップはCIKのハードと同等
 →なおかつ、ライフはCIKの方が圧倒的に短い。

タイヤの特徴について、色々をお話を伺いました。
大変参考になりました。


また気になる取り寄せ日数ですが、
常時、在庫あるそうです。(笑)

こちらも問題なしと!

3月21日の富士スピードウェイショートコース走行のサポートはNGですが、
運搬やその他についてはご協力いただけるとのこと。
安心しました!

さて春の始まり、3月です。
楽しめそうです。
Posted at 2011/02/25 21:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年02月18日 イイね!

今年初のサーキットか?!

これまた東京スポーツ風(苦笑)

今年しょっぱなからの勃発したリーマンショック並の事件が、
収束に向かいつつある中.........、
『今年やりたいな!』と思うことを、
思うがままにメールしてみました。

するとメールを見た某B型ドライバーから連絡が来ました。

平日カートのご提案です。

さっそく、カートを預けてあるショップさんに連絡します。
「ご無沙汰しております。」と言われてしまった......
そういえば昨年9月以来乗ってませんからね。

サポートをお願いすると
「すいません、その日は税理士さんが来ます。」

そういう季節ですからね。

というわけで3月に延期してもらうことにいたしました。

でもせっかくなので!
ちょっとご相談したい件についてお話ししました。
・フロントブレーキの件
とか........

まあ関係ないけど、
美人過ぎるアウディオーナーが飼っている生物(爆)
トニーカートがやっと売れたとか。(笑)

まあ、フロントブレーキの件の流れで、
将来、近未来の計画とか色々とお話ししました。
大変参考になりました。

結論から言いますと!

今シーズンは現状維持です。

あくまでトレーニング優先。
まあだから.....消耗品交換程度かなっというところです。

フロントブレーキについては、シャシー換えた方が良いという方向性は見出せました。
MB(マニュアルブレーキ:右手でブレーキをかける方式のフロントブレーキ)改造で、
フットブレーキとかできるみたいだし。
色々とご教示いただきました。ありがとうございます。

エンジンは将来的にはレオパルド(水冷125cc)→パンサー(空冷120cc)になるかな?
体力と出れるレースとなるとこのあたりに理想です。
ちなみにパンサーのレースだとわたくし位の年齢でも若手です。(笑)
#50過ぎたらパンサーです。(笑)

ついでに今年最大のイベント(仮)である
7月21日のFSWショートコースの
サポートもお願いしましたら...........。

「その日はK-TAI前日で茂木に移動してます。」

あっ!

早くもフェラーリ&カート、FSWで炸裂!企画が暗礁に乗り上げた!

あ~。
フェラーリにこだわるなら、フェラーリ&ワンスマ号。
マイカートにこだわるなら、ワンボックス借りて運送だな。(笑)

Posted at 2011/02/18 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年02月15日 イイね!

ロードカーVSレーシングカート

こういうやつをやりたいねぇ~。



もちろん!

フェラーリVSレーシングカートで。(笑)

次回のカート走行枠@FSWショートコース by ワンスマ、期待しております。
Posted at 2011/02/15 01:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年01月03日 イイね!

今年のカートは.....

お馴染み大勝利号で現役続行です。
この仕様&現役は2012年まで続ける予定です。(笑)
#俺は撤退しないからね。(苦笑)

さて、まず本年は1年以上使ったタイヤを新品にします。
ちょっとしたセッティング変更は昨年、お願いしていたので、確認してと.......。

消耗品だとクラッチがまずいかもしれませんので、部品発注しておこうかな?

タイヤは昨年の走行距離が概算で120km程度。
SLタイヤは、聞いた話だと、500kmはもつらしいですが、
体力不足&時間不足でそこまで使い切れなかったです。
ゴムの賞味期限ってのもありますので交換しますが、
前記走行距離だと一年で使いきれないかなと思ってます。

今年のカートレッスンはせっかくですからタイヤ持込で行こうかなと思ってます。(笑)
#ワンスマ号には中古SL9を寄付しようか?(笑)

昨年の消耗品及びセッティングパーツは全部合わせても10万以下かな?
前々年のタイヤとカウル類も10万していないし。
あ~激安だなぁ~カートって。

これなら安心して老後も続けられそうです。
#60歳目の前にしてレースに勝ってしまうお方もおりますし。
#  ↑
#ロールモデルとして最適です。

まだ初走りはいつにするか決めてませんが、
いつの新東京メンバーとごいっしょできれば幸いです。


と以上備忘録代わりに。
Posted at 2011/01/03 14:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation