こんにちは、マンセルです。(笑)
昨年夏頃、音楽ネタのために一時的に髭をはやしたところ、
文学関係の集まりでは、岩崎弥太郎(ちょうど龍馬伝やってましたし。(笑))
車関係ではマンセルと云われております。
反省のないところはそっくりですが。(汗)
さて今回は2010年型ビレルへの乗り換えです。
カートショップさん、忙しすぎてカウル変更作業が間に合わず、
古いカウルでの走行となりました。
カウル変更後は2011年仕様のステッカーになりますので、
ちょうど良い機会かと思いました。
いわゆるSV01カラーと私が勝手に呼んでいるカラーリングでの走行となります。
比較写真ネタとしても最適でしょう。
というわけで交換しない部品にステッカーチューンです。(笑)
それにつけても良く曲がるシャシーです。
乗りやすいです。
運転していて楽しかったですよ。
曲がる時にタイヤが横方向につぶれるのが良く判ります。
タイヤの表面をみていても違いが判ります。
前回までのCORSEだと右フロントの外側が削れてません。
今回からのBirelは削れてます。
横方向の荷重がかけやすいんですね。
カート乗って初めてですよ。
横方向のタイヤの変形を意識できたのは。
おかげで首が痛いイタイ。(笑)
油断すると首がコーナーとは逆方向に傾きます。
今回は首の痛みを感じたら、2周位クールダウンして、
再度走りましたが、そのゆっくり走っている時も楽しいです。
感覚的には前のシャシーよりも速く走っている感じです。
ところがタイムは出てません。
#前回39.20、今回40.02
暑いせいでしょうか、水温60度までいきました。
思い切りパワーダウンの様子です。
気温35度の午後ですからね。(笑)
前回の走行は5月下旬、気温は25度あったかな?位。
タイヤも新品でしたし。
秋の走行が楽しみです。
といいつつ8月にもう一度走りますけど。
8月前半はお客さんのイタリア遠征に同行するそうで、
お店のサポートがNGとのこと。
お盆休みとの合間にちょこっと走行します。
#暑いのに。
それにつけても.......今回の青スーツはちょっとマッチしないかな?

前のトヨタ仕様の方が似合うという声もmixi仲間から頂きました。
レーシングギアを変えようかと思いましたが、
レーシングスーツを赤系にするのが一番安いと出ました。(笑)
それならトヨタ仕様でもいいかなと思った次第です。
でもカートにはフェラーリのエンブレム貼ってます。(笑)
今回のように電車移動だと変な人にみられてしまうかもです。(苦笑)
#フェラーリで乗り付ければ大丈夫でしょうけど。
電車移動にも訳があるんですよ。
・体力温存
・熱中症対策(帰り道の運転の回避→安全対策)
・帰り道での反省時間
・変な車に煽られて気分を害することがない→精神衛生上の配慮
という感じです。
特に前回は一番最後の項目でちょっとね.......気分を害した。
サーキットに行く時は、常に気分は上々、俺最高でいたいので、
マイナス要素はすべて排除する所存でございます。(笑)
という訳でございまして、左様にすっきりした夏の午後でございました。
Posted at 2011/07/16 07:35:44 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記