• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

次回カート走行予定

8月11日(木) 新東京サーキット(市原)
(多分)午後から走行。

いまのところ、かっくんとそのお仲間が来る予定です。
Posted at 2011/08/02 12:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年07月18日 イイね!

僕の夏休み~カート友達編~

僕の夏休み~カート友達編~かっくんといっしょ(笑)






かっくんは今日はおしごとだといって新東京に来てます。
でも家族にはバレバレのようです。

かっくんはかっこいいスポーツカーに乗ってました。
でも家族の目が厳しいのでミニバンになりました。
家族車ですね。

略して

族車

です。(大汗)

かっくんは先走ります。

今日はカートが先走りカウ●ー野郎になってしまい、
ブレーキフルードがだだもれでした。

モナコヘアピン進入でブレーキが抜けたみたいです。

どうやら違うものも抜きたかったようです。
でもそれをすると奥さんに正座させれれて......数時間説教されるようです。(爆)
良い子は真似しないようにね


この暑いのにこりずに来月もカートで走るそうです。
予定は8月11日(木)です。

金曜日に走った方、次回はごいっしょしましょうね。
TONY+Super-ROKを久々にみてみていです。

僕の夏休みはまだまだ続きます。
Posted at 2011/07/18 14:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年07月16日 イイね!

カートシェイクダウン

カートシェイクダウン

こんにちは、マンセルです。(笑)






昨年夏頃、音楽ネタのために一時的に髭をはやしたところ、
文学関係の集まりでは、岩崎弥太郎(ちょうど龍馬伝やってましたし。(笑))
車関係ではマンセルと云われております。
反省のないところはそっくりですが。(汗)

さて今回は2010年型ビレルへの乗り換えです。
カートショップさん、忙しすぎてカウル変更作業が間に合わず、
古いカウルでの走行となりました。


カウル変更後は2011年仕様のステッカーになりますので、
ちょうど良い機会かと思いました。


いわゆるSV01カラーと私が勝手に呼んでいるカラーリングでの走行となります。
比較写真ネタとしても最適でしょう。

というわけで交換しない部品にステッカーチューンです。(笑)


それにつけても良く曲がるシャシーです。
乗りやすいです。
運転していて楽しかったですよ。

曲がる時にタイヤが横方向につぶれるのが良く判ります。
タイヤの表面をみていても違いが判ります。
前回までのCORSEだと右フロントの外側が削れてません。
今回からのBirelは削れてます。
横方向の荷重がかけやすいんですね。

カート乗って初めてですよ。
横方向のタイヤの変形を意識できたのは。

おかげで首が痛いイタイ。(笑)
油断すると首がコーナーとは逆方向に傾きます。

今回は首の痛みを感じたら、2周位クールダウンして、
再度走りましたが、そのゆっくり走っている時も楽しいです。

感覚的には前のシャシーよりも速く走っている感じです。
ところがタイムは出てません。
#前回39.20、今回40.02



暑いせいでしょうか、水温60度までいきました。
思い切りパワーダウンの様子です。
気温35度の午後ですからね。(笑)

前回の走行は5月下旬、気温は25度あったかな?位。
タイヤも新品でしたし。

秋の走行が楽しみです。
といいつつ8月にもう一度走りますけど。

8月前半はお客さんのイタリア遠征に同行するそうで、
お店のサポートがNGとのこと。
お盆休みとの合間にちょこっと走行します。
#暑いのに。

それにつけても.......今回の青スーツはちょっとマッチしないかな?

前のトヨタ仕様の方が似合うという声もmixi仲間から頂きました。

レーシングギアを変えようかと思いましたが、
レーシングスーツを赤系にするのが一番安いと出ました。(笑)
それならトヨタ仕様でもいいかなと思った次第です。

でもカートにはフェラーリのエンブレム貼ってます。(笑)


今回のように電車移動だと変な人にみられてしまうかもです。(苦笑)
#フェラーリで乗り付ければ大丈夫でしょうけど。

電車移動にも訳があるんですよ。
・体力温存
・熱中症対策(帰り道の運転の回避→安全対策)
・帰り道での反省時間
・変な車に煽られて気分を害することがない→精神衛生上の配慮
という感じです。
特に前回は一番最後の項目でちょっとね.......気分を害した。
サーキットに行く時は、常に気分は上々、俺最高でいたいので、
マイナス要素はすべて排除する所存でございます。(笑)

という訳でございまして、左様にすっきりした夏の午後でございました。
Posted at 2011/07/16 07:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年07月15日 イイね!

僕の夏休み~カート編~

僕の夏休み~カート編~










心地よい疲れだったので、当日のブログアップは断念しました。

久しぶりにすっきりしました。
まずはその一言ですね。

マイカートのシェイクダウン(2年前の秋)以来です。
まああの時はスキッとしましたけど。(笑)
心の洗濯という表現がぴったりでしたね。

今回は久々に運転を楽しめました。

電車、タクシー移動だったのも幸いしたのでしょう。
#熱中症&帰り道の安全対策含む。

前回、車での移動中に煽られたりして、嫌なこともあったので、
その分のマイナスがなくなったのも大きいかと思います。

新シャシーは一言で云えば、”楽しい”です。
運転する喜びを思い出させてくれました。(詳細は別途)

上の写真は、西船橋駅での乗り換えでみつけたものです。
電車移動の旅はこういう発見もあるので面白いです。

ルートを調べたらいつも使っているルートが最短かと思いきや、
意外にも最短ではなく、しかも料金が最安値でもない。(笑)
ルート変更して、西船橋乗換えにしたらこういう発見がありました。
#行きの時に買った小さいパンもよかったな。

しばらく(暑い間)はこのルートでサーキットに向かいます。

なんでもサーキット最寄り駅からの高速バスもあるみたいだし。
それなら新宿直通。これはうれしいね。

旅と遊びを堪能、
まさしく僕の夏休みの世界観ですね。
Posted at 2011/07/15 09:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年06月16日 イイね!

乗り換えを乗り換えて.....

カートの乗り換えは公表しましたが、
ナニに乗り換えるかは動きがありました。

結論を先にいえばこうなります。


CORSE2005年モデル(ワンスマ号と兄弟車)

    から

ビレル2009年モデル

といっておりましたが、

ビレル2009年モデル

    から
ビレル2010年モデル

に変更になりました。
出物があったのよん。

競技車両なので当然外装はメタメタです。
カウルは新品、ステッカーも新品です。
で!

外装だけは2011年モデルと同じになりました。(笑)

詳しくはここにて
ビレルの公式ホームページです。

昨日、昼頃カートショップからメール連絡がありました。
新しいカートの組み立てをするので仕様を確認したいと。
それプラス2010年モデルが+●万であるよとも。

さっそく、オフィスにある(爆)カート本でチェックしてみました。
を~!
フレームパイプ径が32φ&30φの混合から30φへ変更。
→しなやかなコーナリングの実現。
ホイールベースが1040mmから1045mmに変更。
→トクラションの向上
フロントアライメントアジャスターが新型設計
→セッティングの幅が広がる。
リアバンバー標準装備
→レースレギュレーションで必須。

これだけの変更と新品カウル&ステッカーで見かけは2011年仕様!
ここの中ではほぼ決まりです。

業務連絡の落ち着いたのを確認して、夕方カートショップにお電話しました。
色々と確認してから........もちろん即決です。
予算的には膨らみましたが、期待も膨らみました。

実は節電対策で仕事の休みが増えたので、夏に乗る機会も増えそうです。
しかし使えない平日休みだなぁ~。カートショップが休みの日じゃないか(笑)

ということで着実に進化しました。

それにですね。
今回の買い物は久々に活きたお金の使い方だったと自負しております。
これはちょっと言い過ぎかな?
このカートは全日本Jrで使っていたスペアマシンなんだそうです。
今年前半戦で使っていた2011年モデルをスペアにまわして、
後半戦用の2011年モデル新車に変更したとか。

それで出てきた高年式の出物なんですけどね。

まあ、ちょっとしたスポンサードかなとも思ってます。
大きな意味でのモータースポーツ活動は.....まあ隠居ですけど、
こうしたちょっとした関わりはず~っと持っていたいと思ってます。

そういった志は今でも持ち続けておりますので。
自分の出来る範囲で支援しつづけたらと思ってます。
Posted at 2011/06/16 20:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation