• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

ミラーメッキって素敵

本日は珍しくお酒が入っております。

さるビックはプロジェクトの打ち合わせに行ってまいりました。
国民的有名司会者様が対面に座られた際はどきっとしました。

そういうわけで今日のブログはあっさり系です。

カート行く度に迷いがでるヘルメットのカラーリングネタです。
#ポストトヨタ仕様は既に検討中ですので。

ミラーメッキの活用方法のアイデアをいただきました。
こちらのブログから。

本日はこのへんで失礼。
Posted at 2011/03/10 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー作成 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

今回のヘルメットカラーリング

今回のヘルメットカラーリング←こんな感じです。

前回に比べて、ミラーメッキ部分が増えてます。
ちょっとトゥルーリ風。

安上がりな割りにかっこいいね。(爆)




実はこの部分はホームセンターで買ってきた
台所用アルミテープでコーティングしてます。

遠めでみるとまるで判りませんね。(笑)

このミラーメッキ部分を赤くしたシミュレーションもしました。
ちょっとシューマッハっぽくなります。(笑)
次回作はそれかな。

またカートネタでも書く予定ですが、
次の展開(Newシャシー)の予定とかで、
レーシングギアを変更するので、
その時のために色々と仕込んでおきたいかと思ってます。
Posted at 2011/03/07 00:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー作成 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

良いものができましたぞ

良いものができましたぞまだ試作段階ですが、大まかな仕様が決まりましたので公開します。

ミラーメッキ仕様は作業をやりはじめると”はまり”ますね。
没頭しちゃいます。次々に新しいアイデアがでてきちゃいます。

結局、この段階まで来たのが日曜日の20時位?
その後、ちょっとごちそうでもと外出しましたが、暑さに負けて、最短距離にあるコンビニでパックのお寿司になりました。(汗)

後は、ミラーメッキ部分をもうちょっと増やそうかなと思ってます。
部分的な貼り付け作業なのでオプションってところでしょうか?
バイザー上部のオレンジ部分をすべてメッキ仕様にしようかと画策してます。
#そうするとちょっと見、トヨタ時代のトゥルーリ仕様っぽいんですよね。

サイドのイタリアントリコロールの柄はほぼこれに決定。
赤部分はビニールテープによるデザイン案なので、これをカッティングシートに置換します。
#痴漢じゃないよ。(笑)

現時点で赤は二種類色を保有しております。
いわゆる赤とメタリックの赤です。
ベースがオレンジなのでメタリックの赤の方が相性は良いのかなとも思っております。

バイザー下側の濃い赤と同じくらいのものがあるとちょうどいいかなという感じがします。

緑はこれしかカラーもってないので現状でしょう。
メタリックの赤との相性は未定。

赤のTの模様は数案あるので分割して貼り付けます。
基本部分とオプション部分という感じです。

本日はお休み(分割して夏休みを取得しております。)なので、
作業に入ってしまえば、オプションも含めて、完成しそうではあります。
Posted at 2010/09/06 05:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー作成 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

今晩のカラーリング

今晩のカラーリング本家トゥルーリさんの影響もあったのか無難に仕上げました。

前回から試作しているミラーメッキ(アルミテープ)で、
バイザー上下の白部分を仕上げました。
これが結構アクセントになってよろしい。

次の横方向ですが、昨夜ひらめいたイタリアントリコロール仕様にしました。
本家トゥルーリさんのJTイニシャルを緑(J)、赤(T)で作ってみました。

既存のラインにあわせたのでロゴの太さがまちまちですが、
現段階では試作ということでご勘弁を。
#既に次のステップは頭の中にはあります。

最後はお馴染みのロゴ(ブルー)ですが、行き場をなくしたので、

イタリアントリコロールの前につけることにしました。
ちょうどこの付近は
・ミラーメッキ
・オリジナルのスター型(グレーラメ入り)
・メインカラーのオレンジ
と色が混在しているところなので、どうかなとも思いましたが、
思いのほかアクセントになっていると思います。

サッカーでもうお馴染みですが、イタリアのナショナルカラーは青なのです。
その青とイタリアントリコロールがうまくマッチしていると思いました。

蛇足ですが、このイタリアントリコロールを同じくBELL RS3のブルー版で
やったらかなり似合うのではないかとも思ってました。
将来のヘルメットイメージも頭の中にはあります。
#当然、レーシングスーツのイメージもあります。
ポストトヨタ仕様をどうするのか今からもう考えております。

後はスポンサーロゴをどうするかですかね。

それとサッカーイタリア代表のエンブレムステッカーは、
・大きいやつを頭のてっぺん部分に(前向き)
・小さいやつをバイザーのすぐ下に付け替えました。

Posted at 2010/09/05 04:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー作成 | クルマ
2010年08月27日 イイね!

Photoshop elements購入!

Amazonで最大表示価格より10%引きキャンペーンのお知らせが昨日届きました。
元々狙っていたブツなので速攻でポチっとしました。

ついでに以前、買い物カゴにいれたままほおっておいたデザインナイフも買いました。

本日、発送されたということなので明日の夜には届いているでしょう。
これでステッカーデザインにも力が入るということです。
アイコラとか突っ込まないでね。(爆)

大型スクリーンで今まで以上に見やすく色々なデザインができますね。
ノートPCでやっていた次期カートカラーリング案(トヨタ仕様改)も継続します。
実はちょっと飽きてきてるんですけどね。いっそフェラーリ仕様にしようかな?(汗)

カートそのものもエンジン買わない?とかデータロガー安くするよとかいう
誘惑も多いので、どうなるかは分りません。
その前にシャシー変えろという話もありますが。

せっかくカラープリンタも買ったことだし、フェラーリの写真でかっこいい壁紙作ろうかと思ってます。
実際に部屋の壁に貼るものですよん。

車は運転する、いじる楽しみもありだと思いますが、
観る楽しみもあってもいいと思いますよ。
Posted at 2010/08/27 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー作成 | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation