• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

新年初走り


この記事は、カートに乗ればケツセンサーが磨かれる・・・ について書いています。

さて昨年はロータスで富士スピードウェイを走っていたのですが,ずいぶん昔のように感じます。
年をとると一年はあっという間なのですが,昨年は内容が濃かったのでしょうか?随分と時間がたったような感じがします。

さて今年は昨年エンジョイカートでお世話になりました澤選手のカートレッスンから始動です。
どうしても後一歩が引っ張り出せないわたくしですが,今年はそれを払拭したいところです。

本日もGT4で筑波を走ったのですが,しょっぱなからベストの1秒落ちで入れるのですが,そこからが伸びないのです。セクター1はベストよりもマイナスなのですが,最後がダメ。しまいにはタレてきたのかタイムが落ちてきます。
色々と課題があると再認識しました。
技術的なこともありますが,メンタル面での安定感のなさがありますね。

昨年のレーシングカートのレッスンで言われたのですが「肩に力が入りすぎ」だと。
同じことを違う習い事でも言われました。
メンタル面プラス体の使い方に根本的な問題があるのかもしれません。

う~んと常々うなっておりましたところ,面白ろそうなものをみつけました。
わたくしのメンタルコーチの師のブログをみておりましたところ,アレキサンダーテクニークというものがあるということを知りました。
http://executivecoach.seesaa.net/article/111717658.html

メンタルコーチングの研修を受講した際に,必ずリラックスするために体を動かすということをやります。これは大変有効でした。
リラックスして落ちついてから,イメージトレーニングに入ります。
この際に全身から力を抜くこともいたします。
そういったことに通じるのかなと思いました。

本当はこれまた先生について習えばよいのでしょうが,今回は時間もないので本を買って,自分でやってみようと思います。
こちらです。

自分はギターも趣味なのでそちらにも役に立つだろうと考えております。
姿勢が良くなると腰痛肩こりにもよいといいますし,一度で三度おいしい!?

習うということは色々なことが見えてきて面白いものですね。
Posted at 2009/01/06 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
45 678910
11 1213 141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation