• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamille卿のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

サーキットの帰りに

サーキットの帰りに新東京サーキットからの帰り道

首都高湾岸経由でレインボーブリッジ

←芝浦PAにて
昼の顔も良いが、夜の顔も美しい。



市原ICでスペシャルゲストとお別れして、高速道路へ。

普段なら最短距離の京葉道路なのだが、
混み具合が凄い。
おかげで行きの道中は30分ほど遅れてしまった。

直感で湾岸方向に舵を取る。

速度は控えめ。
サーキットで飛ばしたから、公道はゆっくりと走りたいなと。

箱崎経由はこれまた混んでいたので、
レインボーブリッジ経由を選択。

空腹とトイレのために芝浦PAへ。

PAのコンビニであんまんを買い、食す。温かい。

さて帰りはどうしようか?
5号線はめちゃ混み。

C1外回りで選択。

流れよりもゆっくりした速度で、
頬付けつきながら運転。

昔なら、流れよりもやや速い速度で、
流れをリードするような運転だったが、
サーキット帰りの心地よい疲労感もあってか、
ゆっくり考え事をするかのようなテンポで流す。

飯倉で降りて外苑東通りか?
まあ、それもいいかなと思いつつも
4号線から外苑で降りる。

一般道だとエンジン回転数も低く、
フェラーリサウンドよりもオーディオの音が耳に入る。

神宮外苑を通り、イチョウ並木を見る。
カウンタックならここで高笑いなんだけど。(笑)
詳しくは清水草一先生のHP参照

外苑西通り経由で自宅に到着。

あ~心地よい疲れだ。
アルコール類はとらない。
お腹はすいたのでちょっと外に出る。

その前にブログアップ。
そんな気力もある心地よさ。

いい一日だった。
Posted at 2011/03/05 01:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

久々のサーキット走行を終えて

久々のサーキット走行を終えて本日はお休みとっております。

←いつもと違う写真。
 いつも同じようにみえるので、
 柱を入れてとってみました。




体の疲れを考慮して、事前にお休みにしておりました。
程よい疲れ具合が心地よいです。

お休みといっても、
夕方から自己鍛錬のための
講習会に行って参ります。
ビジネススキル関連のものです。

さて、前回のブログが、写真付とはいえ、
大変あっさりしたものに「あれ?」と思った方も
いらっしゃるかと思います。

ええ。
大抵、なにかしらのイベントがありますと、
その後1週間はひっぱりますので。

今週末から来週にかけては、
テーマごとに分けて、
色々と書いていきます。
Posted at 2011/03/04 13:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年03月03日 イイね!

新東京サーキットにて

新東京サーキットにてつい今しがた帰ってまいりました。

澤圭太プロとの久々の邂逅でありました。

←なぜかフェラーリが二台?



突然お越しいただいた方もおり、大変盛り上がりました。

カートショップさんを交えた今後のイベント参加のお話し。

突然参加された方も交えた(笑)、カートレッスンのお話し。

そして!
突然参加された方、最後はわたくしのカートで走っちゃいました。
凄い展開です!

みなさま、楽しいひと時をありがとうございました。
Posted at 2011/03/03 20:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年03月02日 イイね!

明日は新東京サーキットです!

明日は新東京サーキットです!午後から走ります。(確定)
地下鉄で移動中に電話連絡がありました。(笑)
その先のお話などもいたします。
(3/21 FSWショートコースとか5/8袖ヶ浦とか)

飛び入り歓迎?

大勝利号の試乗もOKです。
ちょっと太っ腹

今年は色々ございまして......
あまりカートには乗れなさそうなので、
乗れる時にガッツリ乗っていたいです。

それゆえに計画的に色々とやっていきます。
基本的にレギュレーション準拠な乗り物なので......

チューニングカーのような改造は一切ありません。
当然メンテナンスはありますけど。

となると......
消耗品の交換とセッティング。

最後はドライバーです。

基礎体力と運転技術の向上。

基礎体力は、最近はやりだした”体幹”です。
運転技術となる.....最後はレッスンでしょう。

明日はそんな話題が必ずでるでしょう。

さあ楽しみだ!

さて、準備もそこそこ完了です。
データロガー用の電池と解析用パソコンに電源コード。
車載映像機器にメモリ、データ転送用アダプター。

データロガー用のSDカードはと?
データロガーに取り付けたままだったかな?
スペア用のMicroSDのアタッチメントもったからいいかな?

レーシングギヤ一式はフェラーリの中です。(笑)
最近はフェラーリ+レーシングカートはひとセットなので。

さてもう寝ます。
Posted at 2011/03/02 22:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年03月01日 イイね!

グランツーリスモ5 アップデート(1.07)

先日、1.06へのアップデートが発表されたばかりでしたが、
間髪いれずに1.07です。
変更内容はわずか。


参考
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d11505.html?m=2010
Posted at 2011/03/01 23:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ

プロフィール

「温泉中(笑)」
何シテル?   08/21 15:36
フェラーリで人生を楽しんでおります。 赤以外の渋めの色, サイドは家紋(下がり藤), 屋根が開く というちょっと渋いオシャレ方向にふってます。 モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

F1™ピットストップカフェ六本木 
カテゴリ:F1
2010/04/24 01:19:40
 
突撃! MJ戦略参謀本部 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:34:39
 
清水草一.com 
カテゴリ:フェラーリ
2009/12/19 13:32:40
 

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2代目マイカートです。 ビレル RY30-S2 MTS(通称赤ビレル) 水冷125cc搭 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
命名:F355アントワネット ぶわわわわわ,をっほほほほほ。 東京おしゃれライフ(?) ...
その他 その他 その他 その他
第三の車、グランツーリスモ5. まじめにドライビングシミュレータとして活用中。 自動車 ...
その他 その他 その他 その他
ついに購入!マイカート トヨタF1最高成績マシンTF105仕様。 みせつけてやるぜミーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation