メーカー/モデル名 | スズキ / ソリオハイブリッド ハイブリッド SZ(AGS_1.2) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
基本的にMT車の操作が好きですが、AT限定免許の奥さんも運転するので、乗り換えを期にAGS車にしました。 ATやCVTの車も乗ってた事がありますが、AGSはCVTよりもアクセルを踏み込んだ時に、ダイレクトに加速して気持ちが良いです。 シフトアップの時は、アクセルペダルを踏みなおす感じにすると、自然にシフトアップするのですが、アクセルを踏んで少し加速を引っ張る事も出来、操作に馴れると面白いです。 シフトダウンは、ブレーキか車速が落ちてきた時に下がる感じで普通ですが、パドル操作でシフトを上げるも下げるも可能です。 エンジンブレーキも、CVT車に比べると回生ブレーキが効くため強めに思います。 総じて、ハイトワゴンとはいえ、私的には走るのが楽しい車だと思います。 |
不満な点 |
通常のモードでは良い走りですが、ECOモードに入れると、かなり穏やかな走りになりますので、ゆったり走りたい気分のときや、燃費を伸ばしたいときに使ってます。 ちょっと急な上り坂ではモタ付きますので、ご注意をw |
総評 |
スズキの車は初めてでしたが、MA47Sソリオは良く出来た子だと思います。 運転席からの見通しは良いですし、センターメーターを採用していますが、HUD(ヘッドアップディスプレー)を採用しているため目線移動を最小限に、必要な情報を確認でき便利です。 普通車クラスのコンパクトなハイトワゴンですが、装備は今どきは当たり前なんですかね、割と豪華に感じます。 オプションの、9インチ純正メーカーナビを選択すると360度全方位モニターも付くし、両側電動スライドドア、オートクルーズ、前席シートヒーター、スズキセーフティなどの安全性能、カーテンエアバッグも標準装備。十分です。 3気筒ではなく4気筒であるため、エンジン音が静かに感じます。さらにモーター走行中はホントに静かです。ただし、モーターで走れる速度と距離には、まだ課題がありますので、次期型では是非とも更に良くなっていてほしいところです。 燃費に関しては、今まで乗っていた2リッタークラスのワンボックスカーと比べると良いです。車重がおよそ2トンと、1トン強の軽量ボディとでは当たり前ですねw これからもガソリン価格は上がると見込んて、初ハイブリッド車にしましたが、AGSの走りと装備充実で、今の所大変満足しております。 CVT車の方が万人受けとは思います。主流ですし。 AGS車は、アクセルで車と会話しながら走る楽しさがあると思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エクステリアは良いと思います。
今回購入の車はツートンカラーにしたいと思っていて、私はバンディットも良いなと思っていたのですが(嫁さんは顔つきでソリオ)、購入当時のモデルにはツートンカラーになると屋根が明るいシルバー色しかなく、候補からは外れてしまいました。乗られてる方スミマセン(汗) 購入したソリオの方は、同じくツートンカラーでも、屋根がガンメタリックで、車体はキャラバンアイボリーパールメタリックの、最近流行りのアースカラーですが、他とはちょっと違う色味に感じて気に入っています。 MA47Sでは、ボディの前後でブラックメッキがあしらわれており、ガンメタリックの屋根とブラックメタリック調のアルミホイールが、引き締まった印象を生み出しており、カッコ可愛いモデルになっていると思います(嫁さんいわくw) |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
5人乗車(大人2人と小学生までの子供3人)で高速道路を走っても、必要充分に加速していきます。
AGSのダイレクトな加速フィーリングを、アクセルペダルで感じながら走るのは楽しいです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
剛性感はあり、ファミリーカーなので派手な走りはしないですが、割と足廻りがついてくる感じです。
運転席ですが、下からの突き上げ感とかは特に感じません。後部座席の家族も特に違和感は無いようです。 シートは長時間座っていると、ちょっとだけお尻が凝るような感じがあるかもです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フルハイブリッドなので、ラゲッジ下のスペースは無いので、ちょっとした荷物が入れられませんが、ラゲッジのスペースだけでもある程度の荷物が積めるため、今の所そんなに不便は感じません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走りの割に燃費は良いのではないでしょうか。
今は真夏なので、どうしてもエアコンは常時使用しますのでガソリンを喰うと思います。 今の所私見では割と走る印象ですが、今度満タン法で測ってみます。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
360°全方位モニター付き9インチメーカー純正ナビやサイドバイザー、純正フロアマット、フロアイルミネーション、フロントコーナーセンサー、リモコンエンジンスターターなどを付けても、300万円以下に収まり、必要な機能は標準装備となると、コスパは良いと思います。
|
故障経験 | まだありません。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ソリオ君 (スズキ ソリオハイブリッド) はじめまして。 最初の登録にMA47Sがなかったので、こちらの車種になっていますが、M ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!