• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

Dレンジでのアイドリング不調改善!

Dレンジでのアイドリング不調改善! 先日のDレンジでアイドリング回転数が下がってしまう件で、昨日やっとDへ診せに行きました。

原因は、スロットルバルブの汚れによるものでした(ノД`)

少しの汚れならばコンピューターが自動的に補正してくれるらしいんですが、それ以上に汚れてしまいバルブの開度が調整できなくなってアイドリング不調になったそうです。

スロットルバルブを洗浄して、コンピューターをリセットしてもらったら、アイドリングも快調になりました!(^^)/

洗浄剤を入れるのではなく、スロットルバルブを取り外して直接洗浄してもらったので、確実に綺麗になりましたよ!

ただ、また走行距離が増えたら汚れてくるので、数年後に同じ症状が出る可能性がありますけど・・・(´・ω・`)

まぁ、ひとまず治って良かったです(o^^o)
ブログ一覧 | エルグランド | 日記
Posted at 2018/06/24 12:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

山口~福岡旅行 -其の壱-
風雅-Fugaさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

おはようございます!
takeshi.oさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年6月24日 12:36
解決しましたね

これで、夏のお盆爆走ツアー安心ですね

自分のスロットルも丸洗いして貰おうかなぁ~
しばらく簡易的な掃除しかしていませんし( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2018年6月24日 12:39
無事に解決しました!(^^)v
気持ちの問題だと思いますが、クルマが軽やかになった気がします(笑)

爆走ツアー・・・
実は7月の旧盆に帰省計画中だったりして(笑)

2018年6月24日 12:41
プチ予告っすか?(笑)
コメントへの返答
2018年6月24日 12:42
日時が合えば久し振りにしましょ!(*゚д゚*)
2018年6月24日 12:52
分解洗浄は確実ですよね♪
ちなみに技術料は如何程?
でも確実で安心出来ますね。
コメントへの返答
2018年6月24日 15:55
汚れたウエスを見せてもらいましたが、真っ黒でしたよ(゚Д゚;)

技術料は取られるどころか、アイスコーヒーとお菓子を貰いましたよ(笑)

煙がモクモク出る薬品を使うと部品代がかかってしまいますが、今回はソレを使ってないのでとの事でした!(^^)v
2018年11月13日 21:13
リセットは素人でも出来るんですか?^^;

私はアイドリングをちょっと上げたいんですが、、昔みたいにアジャスターが無いからムリなんですよね?

何か裏ワザでアイドリング上げる方法知りませんか?😊✋
コメントへの返答
2018年11月13日 21:21
今回は全てDに任せたので、自分でできるかわ分かりません(>。<)

今はスロットもみんな電子制御なので、コンピュータで調整しないとできないと思いますよ~
2018年11月14日 12:04
ハイ、、ダメみたいです^^;

たかが、アイドリング上げるだけやのにね、

調整出来るようにしといてくれたら😅

ありがとう✋
コメントへの返答
2018年11月14日 18:46
クルマもコンピューターの塊になってしまいまたよね~
タイロッドも電子制御の時代だし、電気自動車なんてほぼ全部がコンピューターですよ(゚Д゚;)

どっか壊れたら、修理ではなくアッセンブリーで交換の時代ですし!
2018年11月14日 19:01
850のアイドリングを1000になれば、Dレンジでのアイドリング時の振動が止まるんですが^^;

近年ではアクセルワイヤーも無いそうですね、、
デジタル化がドンドン進みましたね。

又色々教えてくださいね😊✋
コメントへの返答
2018年11月14日 19:10
暖まった状態で1000だと高過ぎる気がするんで、エンジンマウントとか他の部分に問題がある可能性もないでしょうか?
(750が標準だったと思うのですが・・・)

ディーラーで見てもらうだけなら無料でやってくれると思うので、一度見せに行ってみてはいかがでしょうか?

はい、アクセルペダルの根元にコンピュータが付いてて、電子信号でスロットを開閉していますね。
2018年11月14日 19:15
標準の850になってると購入店の整備の人に言われ、、どうする事も出来ないらしいです^^;

諦めます✋😊
コメントへの返答
2018年11月14日 20:23
あ、850が標準なんですね~

壊れなければ良いんですが。
2018年11月14日 20:39
とにかく今の車は何も調整出来ないと整備士が言うてましたわ^^;

まぁ軽四だから振動もするのだから諦めなきゃダメやね😅

プロフィール

「みんなに「新型エルグランド買うの?」とか言われるんですが、あの情報だけではまだ決められません!」
何シテル?   05/05 21:20
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 19:44:41
セカンド・サードシート下の防音施工 C27前期型セレナe-Power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 20:47:11
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 18:25:59

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation