• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

インパルライダー?ライダーインパル?

インパルライダー?ライダーインパル?
ど~も!お久し振りです(^-^)v
ちゃんと生きてましたよ(笑)


密かに部品を調達して、とうとうやってしまいましたΣ(゜Д゜)

リアのインパル化!



恐れ多くも、今回も嫁にバレないように半日で完成させました(爆)



朝からエアロとマフラーを某所に引き取りに行き、そのまま某秘密基地で取り付けし、帰りながら某所に純正パーツ売りに行ってから帰宅しました( ̄▽ ̄;)



マフラー交換は日当たり良好な場所でやっていましたが、クルマの下に潜っての作業はそこまで暑くありませんでしたよ~

お決まりの新旧比較画像



インパルマフラーは、途中で仕様変更していて、取り付けステーの横にもう1本ステーが生えてて揺れ防止になってるみたいです!



ライダーバンパーにインパルマフラー付けるとこんな感じ(´・ω・`)




何気無く駐車場に入れましたが、この比較的低いタイプの車止めでもマフラーがギリギリの低さでしたΣ(゜Д゜)




次に屋根付きに移動してバンパー交換です!

たまたまHS純正バンパーとインパルハーフが合体したヤツを手に入れました(^o^)/~~



今どきのバンパーは、「えぃっ!」って一声で取れてしまうので恐ろしいです(;´д`)





ここで1つ問題発生(゜▽゜*)

MyエルグランドにはヴァレンティーのLEDリフレクターを装着しているので、それもインパルエアロに移植しようと思ったのですが、リフレクターの裏側は純正バンパーに隠れてしまっていて交換不能でした(;´д`)


まぁ、ちょっとリアは光り過ぎだったのと、バックフォグも追加されるので、リフレクターは光らない仕様に戻す事にしました( ̄▽ ̄;)




とりあえず今日はこんな感じで仕上がりました(о´∀`о)




バックフォグは只今ムフフな加工をして頂いている最中ですので、後日取り付けます!
配線だけ来てますよ~(笑)



それとバックフォグの左右の部分が塗り分けされていないので、ココもムフフにします(*^^*)



最後に、以前みん友のもしもさんが仰っていたように、私もインパルマフラーの左右で高さが違う現象が起きましたΣ(゜Д゜)

助手席側の方が、運転席側より8mm低かったです。
秘密基地はホームセンターも隣接しているので、すぐさまホースバンド買って上げましたが、物理的に3mmしか上がりませんでした・・・




マフラーの感想ですが、アイドリングの音量は純正とほとんど変わらないかな?
踏めばそれなりに鳴ってるなって感じはしますが、CVTだとちょっと・・・って感じもします(爆)



明日からは嫁にバレないように、あまり踏まずに、オーディオも少し大きめの音量にします(笑)
Posted at 2015/08/06 22:02:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2015年07月14日 イイね!

ん~迷うな(;´д`)

ん~迷うな(;´д`)どーも!お久し振りです!

5月末に入院生活を送り、その後仕事に復帰したら忙しくてみんカラ放置気味になっていました( ̄▽ ̄;)

たまにみんカラアプリでイイね!だけは付けてたりしましたが(爆)


さてタイトルの件ですが、前から気になっていたインパルのリアハーフを某所にて中古品を安価にて見付けました!

しかもライダーに取り付けるには必要不可欠なHS純正バンパー付きΣ(゜Д゜)

でもコレ付けるにはインパルマフラーも必要で、全部揃えたら1桁上がってしまうし、外したライダー純正部品を保管する場所も無い・・・(´・ω・`)



そこで!


ライダー純正リアバンパー&ライダー純正マフラーの嫁ぎ先を募集します(゜▽゜*)



ハイウェイスターorXGグレードでリアをライダー化したい方、ライダーだけどリアをヒットさせてしまい部品を探している方、いかがでしょうか( ・◇・)?

バンパーはパールホワイトで、傷も無くて綺麗ですよ~
5yearコート施工してあります。
純正コーナーセンサー付き用です。

マフラーも、錆や穴や凹みも無くて、状態良いですよ~


興味ある方はメッセージ下さい!


ただし!

私の意志が変わらないうちで、かつ中古のインパルエアロが他人に買われてしまう前までです(笑)
Posted at 2015/07/14 21:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2015年01月10日 イイね!

ついにPSユニット交換へΣ(゜Д゜)

ついにPSユニット交換へΣ(゜Д゜)上の画像はタイトルとは関係ありませんが、今月から高速道路を使って毎日130km以上通勤しているので、車両の燃費計が9.7km/lだったのが10.0km/lの大台に乗った図です(о´∀`о)

通勤が遠くなったので更に早起きの3時起きになったので、毎日眠くてみんカラも放置気味になってしまってます(;´д`)
皆さんブログUPしているのにあまりコメントできずスミマセンm(__)m


さて、そんなこんなで久々にみんカラを開いているのですが、先日書いたようにパワーウィンドウが遅い件をDのメカニックに当日アポで見せに行きました(^-^)v

するとメカニックは早速「どこが原因か見てみますので、とりあえずココ(窓枠)をグリスアップしてみますね」と言って速乾性の油のスプレーを吹いてくれましたよ!

そしたらパワーウィンドウはスムーズに動くようになりました(^o^)/~~

私が「ココに油を塗れば良いんですね?市販の556とかでも大丈夫ですか?」と尋ねると、
メカニックは「せっかくなので保証で窓枠を交換しましょう!ゴムでできているのでどうしても劣化して硬くなってくるとパワーウィンドウが遅くなります。保証が効くうちに新品に交換しちゃいましょう!」
「市販の556でも代用できますが、コレは速乾性なので吹いた後にベタベタしないんですよ~」
などと言ってくれました( ・◇・)

さすが売上が欲しいだけの“あの営業マン”とは違います(゜▽゜*)

そしてダメ元で「前にパワステの異音対策で室内にゴムカバーみたいの付けてもらいましたが、やっぱりパワステユニットを後期に交換するのは無理ですかね?」と聞いてみると、
メカニックは「ちょうど後期がそこにあるので見比べてみましょう」と言って納車待ちの後期HSのボンネットを開けてくれました。

メカニックは「確かに見た目も違うし音も静かですね!取り付けも・・・多分行けそうです!ただ、保証で交換するにはこのクルマ(私のライダー)で検索した部品でないとダメなんですよ。でも対策を考えてみます!」との事でした!Σ(゜Д゜)

私は「とりあえず窓枠の納期が分かったら連絡下さい」と言ってDを後にしました。


すると次の日に早速Dから電話があり、メカニックが「窓枠は在庫があるのですが連休挟んでしまうので火曜日入荷になります」との事。続けてメカニックは、

「それとパワステなんですが、何とか保証で交換できるようになりました!」

えっ?マジか!Σ(゜Д゜)


私は「本当ですか?ありがとうございます!」と言うと
メカニックは「ただユニットが入荷するのは今月末頃になりそうなんです。また納期が決まったらご連絡する形でよろしいですか?」

と言うので、私は「そんなに急いでいる訳じゃないので大丈夫ですよ!窓枠の交換もその時に一緒にやって頂ければ大丈夫です!」と答えると、メカニックは「ありがとうございます!ユニットの交換は時間がかかるので代車の段取りもしときますね!」との事でした(^-^)v


そうか~代車かぁ~次は何の代車に乗れるか楽しみです(о´∀`о)

以前は愛車をぶつけられて嫌だったこのDですが、こんなに良くしてもらったら残り1年を切った車検もこのDに出そうかな~なんて思って車検の見積りも依頼しときました(*^^*)
Posted at 2015/01/10 16:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年12月01日 イイね!

新しいキセノンバーナー届きました(^-^)v

新しいキセノンバーナー届きました(^-^)v先日ロービームが片目になってしまったので、新しいバーナーをポチりました(^o^)/~~

有名メーカーの物や、55W化キットも考えましたが、いずれも予算オーバー・・・(;´д`)

今回はリーズナブルでレビューも多い『fcl』のバーナーにしましたよ(о´∀`о)


昨日の夜に届いて、今日が休みだから取り付けようと思ったら、朝から土砂降りです( ̄▽ ̄;)


とりあえず箱を開けて商品チェックすると気になる点が!(゜▽゜*)


まず、D2S専用品と謳っているのに、差し込み部分の切り込みがD2Rと兼用になるように空いている。



次に、バーナー真ん中の球体になっている部分のガラスが変色している。左右共にです。

光量や色合い、寿命に影響が無ければ良いのですがΣ( ̄皿 ̄;;


そして、上部の針金みたいな部分が曲がってます。

HP画像では綺麗にまっすぐになっているんですかね( ̄▽ ̄;)


リーズナブルなバーナーはこんなモンなのでしょうか( ・◇・)?

取り付けましたらパーツレビューにUPします(^o^)/~~
Posted at 2014/12/01 09:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年11月28日 イイね!

片目になってしまいました(;´д`)

片目になってしまいました(;´д`)新車納車からすぐに装着していた純正交換型キセノンバーナーが、助手席側だけお亡くなりになっていました(;´д`)

自分では全然気付きませんでしたが、昨日同僚とラーメンを食いに行く途中で前を走る同僚から「ロービーム片方切れとるで!」と電話があったので信号待ちで確認したら確かに点いていませんでした( ̄▽ ̄;)

助手席側が切れていても、運転席側だけで道路左側までしっかり照らしていたので全然気付きませんでした(;´д`)

でも言われてからよ~く見てみると、助手席側のAFSが動いていないのが判ります( ̄▽ ̄;)

安物のバーナーだったから、2年近くもったから良い方かな( ・◇・)?

Vウィンカー買って、フロントウィンカーも新調してしまったので痛い出費ですが、ロービーム切れたまま走る訳にはいかないので、別のメーカーのバーナー探します(о´∀`о)

安くて良いのないかなぁ~(゜▽゜*)
Posted at 2014/11/28 15:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「えっ、楽天はクレジットカードなのに普通郵便で送られて来るんですか!?」
何シテル?   08/30 09:56
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
© LY Corporation