• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

ワイパーゴムと・・・

ワイパーゴムと・・・Myエルグランドも新車で購入してもうすぐ2年(^-^)v

そろそろワイパーゴムが傷んで来ました( ̄▽ ̄;)

ガラスを撥水にしてるから、あまりワイパー動かさないので長持ちした方だと思います(^o^)/~~

純正ワイパーがNWBのデザインワイパーなので、替えゴムもNWBにしました(о´∀`о)



さぁ、いつ交換しようかな(゜▽゜*)
Posted at 2014/11/22 22:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年10月26日 イイね!

泉州兵庫合同暇人会参加(^-^)v

泉州兵庫合同暇人会参加(^-^)v
本日は『第1回泉州兵庫合同暇人会(?)』が尼Doにて開催されました(^o^)/~~

当初は仕事の為に夕方から参加の予定でしたが、急遽勤務シフトが変わったので朝から(と言っても開始1時間後位から)参加しました(^-^)v

到着すると、今日のメインイベントであるたく!さんのVドアミラーウィンカーの取り付けが始まっていて、既にドアの内張りが外されていました(゜▽゜*)

ラトソールさんとえる吉さんが、慣れた手つきで作業しています(о´∀`о)

が、作業中の画像は一切ありません(爆)

何故なら、今日休みになって尼Doに行く代わりに、嫁に子守りを任せられたからですΣ(゜Д゜)

2歳になったところなので、ちょっと目を離せばどっか行ってしまうもので・・・(;´д`)


メインのドアミラーウィンカーは、小さなパーツで配線もイルミ・ルームランプ・アースの3本を繋ぐだけなんですが、実際の取り付け作業はかなり大掛かりで難易度も高いですΣ( ̄皿 ̄;;

今回初めて取り付け作業を拝見しましたが、一人でやったら丸1日はかかりそうですね(^_^;)

もし私もVドアミラーウィンカーを購入した際は、皆さんヨロシクお願いします(^o^)/~~笑


その大掛かりな作業を見ながら、たく!さんに
「ウィンカーやってる間に下(SAB)でハイマウント買ってきて付けちゃいましょうよ!」と私が言うとたく!さんは
「でも取り付け面倒ですよね?」とおっしゃるので
「あっち(ウィンカー)よりは簡単ですよ!」と言ったら、
少ししてから私が子供のオムツを交換しに行っている間に本当にハイマウント買ってきていました(゜▽゜*)

確かにウィンカーやってる間にハイマウント交換できそうでしたが、今日の私は小さな子連れだったので作業できませんでしたm(__)m
たくさん、本当にスミマセン、今度また取り付けプチやりましょう( ・◇・)


子連れの私はお昼過ぎに嫁から消臭がかかり帰ろうしたのですが、子供が「帰らない」とか「このクルマ(たくさんのエル)で帰る」とか言うので、消臭かかってから帰るまでに時間がかかりました( ̄▽ ̄;)

子供もクルマが好きだし、皆さんが優しく接してくれたので帰りたくなかったのでしょう♪
実際に、家に帰ってからも子供が「いっぱいのライダー(エルグランドの事はみんなライダーと言うんです)楽しかったね~」とか「おっちゃんに抱っこしてもらった」とか言っていましたよ(о´∀`о)



今日は短い時間しか滞在できませんでしたが、とても楽しいひとときを親子で過ごさせて頂きました(^o^)/~~

また、本日初めてお会いしたもしもさんとかありんさんともご挨拶できて良かったです(^-^)v

仕事の都合で土日に開催されるオフ会や暇人会には参加できる率が低いですが、これからも可能な限り参加して交流や情報交換していきたいです(^-^)v










あ~実物見たら自分も欲しくなっちゃったなぁ(爆)
Posted at 2014/10/26 22:04:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2014年09月23日 イイね!

ついにクルコン付けちゃいました!しかも・・・(^^)

ついにクルコン付けちゃいました!しかも・・・(^^)みなさんが「コレは良い!」とか「もっと早く付けとくべきだった!」と口を揃えて仰っていましたが、私は今まで強化クラッチのMT車で長距離乗ってきたし、こんなの付けたら楽過ぎて運転が下手になったり居眠りしてしまうんじゃないかと思い、クルコンには手を付けずにいました。

しかし、最近エルグランドで長距離乗った時に右膝が痛くなりました・・・

それと、代車の350ハイウェイスタープレミアムに乗った時に純正のインテリジェントオートクルーズを使ってみた時に感動しました!

それがクルコン導入のキッカケですp(^-^)q



そうとなれば早速購入(笑)
本体安くてもハーネスがお高いですね( ̄▽ ̄;)


取り付けは簡単ですが、ただ付けるだけじゃ物足りないのでプラスαをやってみましたφ(゜゜)ノ゜


まずは、コントローラーの配線が見えないように、パネルに逃げを作って配線を通しました。
ホールソーも超音波カッターも無いから、普通のカッターで切り込みを入れました。


拘りは次!!


私が感動したのは純正のインテリジェントオートクルーズなんです!

純正って事は、ステアリングスイッチで操作するんですよ!

ってな訳で、オプションのリモートスイッチをステアリングに付けちゃいました!!

本当は純正のステアリングスイッチが欲しかったのですが、スイッチ単品の設定が無くてステアリングごとで48000円位するとDに言われ、スイッチにそこまで出せないのでこのスイッチにしました♪

取り付け位置は、エアバッグを固定しているトルクスを隠しているメクラを外した場所にピッタリ!

ここならステアリングを握ったままスイッチ押せるし、スイッチの配線も隠せます。

ここまで読んで、ただステアリングにスイッチを付けただけじゃないと気付いたら天才です?(笑)


そう、ステアリングはグルグル回るので普通に配線してたら配線切れちゃいますよ(((・・;)



詳しい整備手帳は後日UPするとして、取り付けはこんな感じですp(^-^)q



あっ、クルコン付けたのが嫁にバレないように右側に付けてます(笑)
本当はシフトノブの上が良かったな~


リモートスイッチの拡大図です!

Posted at 2014/09/23 22:45:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2014年09月05日 イイね!

当たれ~(о´∀`о)

ついに!
“国内で一番明るいLED”が当たるんですねΣ(゜Д゜)



この記事は、今月は!まさか!あの!ピカキュウ9月度プレゼントキャンペーン!について書いています。
Posted at 2014/09/05 21:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年08月23日 イイね!

やっぱ営業マンより整備士の方がクルマを愛してます(о´∀`о)

やっぱ営業マンより整備士の方がクルマを愛してます(о´∀`о)一昨日の木曜日に、スライドドアのスイッチ交換でDへ行きました♪

以前のスイッチはタッチパネルを押しているような感覚でしたが、交換後はちゃんと「ポチッ」とボタンを押した感触がします(^-^)v


整備士の方が「他にも気になる事があれば仰って下さいね」って言うので2点言ってみました(爆)


1つは、運転席側のリアコーナーパネルが少し浮いている件です。

初めは固定しているクリップに問題があるのかと思ったら、クリップは正常でした。

その固定しているクリップは中央寄りにあって、下部はバンパーと一緒に押し込んで固定しているようです。

そこでバンパーとコーナーパネルの間にテープを貼って隙間を無くし、コーナーパネルをバンパーでしっかりと押し込む作戦に!

それが見事成功して、ピッタリ収まるようになりました(^o^)/~~



2つ目は、サードシート運転席側のドリンクホルダーが、左側に浮いている件です。

こちらも最初は固定しているクリップの影響だと思われていまさかたが、ドリンクホルダーはパネルと一体になっている事が判明Σ(゜Д゜)

整備士も流石にこれは直らないと言うかと思えば「保証でパネルごと交換しましょう」と言い出しました!

太っ腹です!
同じ建物にいる営業マンとは偉い違いですΣ( ̄皿 ̄;;
こんなパネルは走行には関係ないから保証期間は1年でもう過ぎているんじゃないかな~?と思いながら聞いていたのですが、実際保証期間は何年なんでしょう( ・◇・)?
※オプションの保証延長みたいなのはしていません。

パネルが入荷次第連絡くれるとの事で、この日はDを後にしました。

帰り際に「タダで直してばっかりで申し訳ないですね~」って言うと「新車の特権なので、新車を購入されている以上は満足できる状態でお乗り頂きたいのです」と返事が(о´∀`о)

やっぱり売上が目当ての営業マンよりも、1日中クルマに触れている整備士さんの方がクルマを愛していて大事に扱ってくれますね!



そして昨日は休みだったので、本当は家で休みたかったのですが(爆)、嫁にせがまれて神戸三田プレミアムアウトレットモールへ行きました♪

初めて行きましたが、広くて全部は見れませんでした(;´д`)

丁度昨日からバーゲンをやっていましたが、定価が高いので割引になっていても結構なお値段です( ̄▽ ̄;)

何も買わずに、ゴディバを買いました(・ω・)ノ
いつものショコリキサーと、珍しいソフトクリームがあったので両方食べました!

ソフトクリームかなり濃厚でしたよ~(о´∀`о)




そして今日の日中に、Dのメカニックから入電!

パネルが入荷したが、BOSEサウンド用のスピーカーグリルの穴が空いていないので、メーカーに穴を開ける位置を確認する必要がある。土曜日でメーカーは休みだから、確認は週明けになるとの事。
またパネルの交換にはサードシートを取り外したりと時間がかかるので、代車も用意するとの事でした。


また来週あたり代車になりそうです。

今回は1日だけ代車だと思いますが、代車は何かなぁ( ・◇・)?
スカイラインターボが良いな(笑)




おしまい(^^)v
Posted at 2014/08/23 21:32:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「えっ、楽天はクレジットカードなのに普通郵便で送られて来るんですか!?」
何シテル?   08/30 09:56
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
© LY Corporation