• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

仕事が早く終わったのでプチ弄り

仕事が早く終わったのでプチ弄り今日はお盆の真ん中と言う事もあってか、仕事がいつもより早く終わったので尼Do行ってプチ弄りしました(^o^)/~~

本当にプチなので、見た目は何も変わってません( ̄▽ ̄;)





まずは先日装着したLEDハイビームの素子の向きを上下方向から左右方向に変えました!



このピカキュウのLEDは、リフレクターの形状に合わせてLEDの向きを変えられるのですが、エルグランドの場合はどちらの向きにして良いか分からなかったので問い合わせてみました。

すると、正解はないようで、上下方向なら高い位置まで照らすし、左右方向なら幅広く照らすそうです。
そしてピカキュウのHP画像は全て左右方向で撮影してるとの事でした。

とりあえず届いたままの状態で取り付けた上下方向


今日左右方向に変えました!


まだ夜になってないので違いが分かりませんが、向きは簡単に変えられるので、少し様子を見てみます(о´∀`о)




それから、ホーンの位置を変えました!

納車から間もなくホーンを交換していましたが、追加のステーとか使わずに取り付けたらこんな向きにΣ(゜Д゜)


これだとグリルの上部と若干干渉してしまい、そのためか連続してホーンを鳴らすと音が裏返ってしまいました。

そこで純正ホーンに付いていたステーを流用してこのように取り付けました!


今のところ音は裏返えなくなりました♪





そうそう、グリル外す時に半袖で作業してたから、腕が傷だらけになりました(;´д`)
Posted at 2014/08/14 17:38:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年08月08日 イイね!

DVD開封(笑)電球撲滅と車高調整と焼肉。

DVD開封(笑)電球撲滅と車高調整と焼肉。
昨日のブログの最後に載せた謎の箱は、何故かみなさんエ○DVDだと言いますが、今どきはDVDじゃなくて・・・

おっと!話がズレるところだったΣ(゜Д゜)



箱の中身はコイツでした(・ω・)ノ

何故か画像が横向きになってるけど(笑)


マイエルは電球はほぼ全てLED(ロービームとフォグのみキセノン)にしていたのですが、唯一ハイビームのみ純正のフィリップス製ハロゲンバルブのままでした。

ハイビームも色白に交換したかったのですが、
キセノンだとパッシングする際にレスポンスが良くない・・・
社外品の白色バルブは何故かみんな青いのでリフレクターに反射して日中はヘッドライトが青く見える・・・
LEDだと見た目は綺麗だけどファッション重視でハイビームにするには暗い・・・
という理由から手付かずでした( ̄▽ ̄;)


しかし最近、ピカキュウさんから2200ルーメンという強烈な明るさのハイビーム用LEDが発売されました!

発売したばかりはレビューがありませんでしたが、ぼちぼちレビューも出始めてハイビームとしても実用的な明るさがあるとの評価が多かったので逝っちゃいました(^-^)v

E52のハイビームはH9ですが、H8/H11共通タイプのがH9にも付きます!
ピカキュウさんのHPとか見ると、フォグ用とかハイビーム用とか書いてありますが、問い合わせたところ発光部分は共通との事なので、単にHB3タイプをハイビーム用でその他をフォグ用として販売しているだけみたいです。


取り付けは純正と交換するだけなので、のんびりやって10分で終了(^o^)/~~




それから天気予報を観ながらいつもの“尼Do”へ!

日曜日に関西に台風直撃みたいですね(;´д`)



尼Doでは会社の先輩だけど部下のオデッセイの車高調整をしました!

社外バンパー付けたら会社のスロープが登れなくなったので車高上げて欲しいとの事( ̄▽ ̄;)



その後は尼Doオフ恒例の焼肉食べ放題(о´∀`о)




あ~たまの休みなのに昼寝できなかったな~(-.-)Zzz・・・・

まぁ楽しかったから良いか(^o^)/~~

Posted at 2014/08/08 17:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年08月07日 イイね!

パワースライドドアユニット交換!

パワースライドドアユニット交換!先週の事件(?)から1週間が経ち、本日夕方から入庫して1時間ちょい作業して来ました(・ω・)ノ


本日のメニューは、

①パワースライドドアユニット交換

②フォグ連動オートライト解除

③パワステユニット異音対策

です!



早速スライドドア後方の内張り(サードシートのドリンクホルダーがある部分)を剥がしてユニット交換しました!
作業にはセカンドのキャプテンシートも外していました。

交換後は、あの「ギギギー」音はしなくなりました(・ω・)ノ



フォグ連動オートライト解除は、コンサルト使って設定変更するのはDの人も知っていたのですが、ヘッドライトの項目で明るさセンサーの感度を変えようとしていました(爆)

私が横で、ルームランプの項目ですよ!って伝えてやっと変更できました(笑)





そして③つ目!

後期のパワステユニットには交換してもらえませんでしたが、既存のパワステユニットに装着する音を遮断する部品があるとの事で取り付けてもらいました(^-^)v

どこにどんなパーツを装着したか見れていませんが、確かに運転席に伝わる音は小さくなった気がします(о´∀`о)

でもパワステユニットは対策できないと言っていたのに急にこんな対応をしたのは、やはり日産自動車のお客様センターに電話したおかげでしょうか?(笑)




そして帰りがけに、気になっていた事をメカニックの方に言ってみました!

その内容は・・・
オートスライドドアのスイッチ(車両外側のボタンの部分)を押した感触が、運転席側と助手席側とで違うという事です。

運転席側はボタンを押した時に「ポチっ」とボタンを押した感触があるのに、助手席側は感触が無くてまるでタッチパネルのような感じなんです。

パワースライドドアは開閉できるので壊れている訳ではないですが、メカニックの方はその症状を確認するとすぐに「新しいスイッチを取り寄せます」と言ってくれました!

セールスマンよりメカニックの方に言った方がすぐに部品交換してくれるのかな( ・◇・)?



そんな感じで近日中にまた“あのD”へ行く事になりました( ̄▽ ̄;)



あっ、今日Dの店内に入って最初に謝罪の言葉が無かったから説教したのはナイショですよ~(笑)
















そして明日は・・・






Posted at 2014/08/07 21:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年07月29日 イイね!

スライドドアとパワステの異音修理!

スライドドアとパワステの異音修理!昨日Dへ行って来ました(・ω・)ノ

昨今話題の?パワースライドドアが全開になった時のギギギッ音の修理と、電動パワステのウィーン音の修理の打ち合わせです。

このDでは前例が無いらしく、調べるのに1時間位待たされましたΣ( ̄皿 ̄;;

その間に、スカイラインターボ(展示車)に乗って遊んでました♪
バンパーの奥には前置きインタークーラーが見えますΣ(゜Д゜)


やっと調べが終わってDの担当者が話しに来ました。

スライドドアユニットは対策品が出ているので無料で交換できますが、パワステユニットは前期後期で部番は違うけど対策品として出ている物ではないので有償になるかも知れません。
との事でした!


諸先輩方にお聞きしたいのですが、

スライドドアユニットの交換は運転席側のみで助手席側は交換は無しですか?

また、パワステユニットを後期のに交換した場合は、有償でしたか?有償の場合はいくらかかりましたか?


ついでにフォグ連動ロービームも解除してもらうように言ったら、こちらも前例が無くてその時までに調べとくとの事でした( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/07/29 21:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年07月20日 イイね!

NISSAN×Autech×nismo×INPULの融合Σ(゜Д゜)

NISSAN×Autech×nismo×INPULの融合Σ(゜Д゜)
昨日“アレ”の取り付けが完了したとの連絡がありましたので取りに行って来ました(^-^)v


その“アレ”とは・・・






インパルのサイドステップ(о´∀`о)



妄想し続けて半年以上、、、
オフ会では装着されてる方のを見せて頂いたり、インパル側近の方には見積りまで取って頂いたりしましたが、結局予算的な都合もありそのままになっていました(;´д`)
(↑その節はありがとうございました)

そんな中、運命の出会いがやってきました!
中古のインパルサイドが安く売られているではないですか!

安いと言っても手持ちのお金で買える程安くないので、1週間経っても売れてなかったら買おうと思いました。

そして1週間後、買っちゃいました(笑)


しかし中古というだけあって多少の擦り傷はあるし、そもそも色がブラックなんです( ̄▽ ̄;)

職場の後輩が元クルマ屋なので良い板金屋がないか聞いたら紹介してくれました(・ω・)ノ

その板金屋さんは格安の板金屋ではなく、フェラーリやポルシェが入庫する板金屋さんなので、金額は安くないですが色合わせも取り付けもバッチリでした!

板金屋さんも、インパルのはフィッティングが良いから修正しないで付けられたと言っていましたよ♪

ただ、傷修理と塗装代が予算以上にかかったので、新品買っても変わらない値段になっちゃいましたよ(爆)


詳細な写真はフォトギャラリーにUPします!

Autechのリップスポイラーからの流れも合ってますよ(^-^)v

ただ、やっぱりリアが淋しくなりましたね~( ̄▽ ̄;)

ハイウェイスターバンパーにインパルエアロ+インパルマフラーも良いですが、当然予算オーバー(;´д`)

Autechさん、フロントだけじゃなくてリアもエアロ出して下さいよΣ(゜Д゜)



あっ、タイトルの意味は、NISSANエルグランドのAutechライダーにnismoサスキット装着してINPULサイドも装着したって事です(о´∀`о)


Posted at 2014/07/20 13:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「えっ、楽天はクレジットカードなのに普通郵便で送られて来るんですか!?」
何シテル?   08/30 09:56
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
© LY Corporation