• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

温泉っていいなぁ~

温泉っていいなぁ~先日の休みで、近くの有馬温泉に行ってきました♪

身近な所にありますが、日本三大名湯の1つなんですよね~

で、どうせなら混浴が良いと思い、事前にネットで探しました(爆)

調べた中では、有馬温泉には混浴は無く、唯一セミ混浴みたいなのがありました☆

画像のように、浴槽は完全に分かれているのですが、同じ空間で低い仕切りがあるだけです。

立ち上がればお互いに完全に見えますが、お湯が茶色いので湯に浸かってしまえば見えません。

この茶色い温泉は、有馬温泉有馬温泉では金泉と呼んでいて、温泉が湧いた時点では無色透明なんですが、鉄分をかなり多く含んでいて、酸化して茶色くなってしまうらしいです。

この日は平日で、他にお客さんがいなかったので写真を撮れましたが、お客さんがいる時は写真は控えた方が良いかも知れませんよ(笑)

Posted at 2009/04/30 00:01:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年04月28日 イイね!

やさぐれオフin尼ドゥー!

やさぐれオフin尼ドゥー!26日に行われた「やさぐれオフin尼ドゥー」に行って参りました♪

この日は仕事が休みのはずで丸1日参加できる予定だったのですが、急きょ仕事になってしまい、午前中に顔を出す程度になってしまいました(汗)

会場に到着すると、たくさんのマーク2系がいて、その奥にステージアが4台並んでいました(^^

たまたまですが、白・黒・黄・白・黒・・・と並んでいました。

そして、全5台中4台が丸フォグでした!

さらに、全5台中3台が34GT-R純正ホイールを装着、もしくは搭載してました!

とりあえず一緒に並べて、ブログ用に記念撮影(笑)


その後、コテツさんがにっとくさん号にアース強化の施工をしていたので見物。

ドリステも先日アーシングをして、その時にバルクヘッドのアースポイントを探していたのですが見つからなかったのですが、エンジンの奥にアースポイントがあるのを教えてもらいました☆

  ※その日帰宅して、すぐさまアースポイントを変更したのは言うまでもありません(爆)


アース施工を見物した後は、コテステ号のオーディオ視聴♪

ドリステもなかなか音が良いと思っていましたが、コテステはさらに音が良く厚みのある音がしていました。

話によると、ケーブルを変えると、音が激変するらしいです!
(コテツさん、視聴させて頂きありがとうございました)


そうこうしているうちに、お仕事へ行く時間になってしまったので、一足お先に帰らせて頂きました。


天候は霧雨が時より強く降ったりとイマイチでしたが、貴重な時間を過ごせたと思います☆


尼ドゥーでしたら近いので、またオフ会したいですね♪

Posted at 2009/04/28 22:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月20日 イイね!

備北サーキットに行ってきました♪

備北サーキットに行ってきました♪先日、約1年振りに備北に行って来ました☆

久々のサーキットなので、初回からまさかのとスピン!?

何回か走ってるうちに、少しずつ慣れてS字も繋げられるようになりました♪


しかし、慣れた頃に事故はやってくるんですねぇ・・・
やっちまいました(>_<)

1コーナー出口で伸びが足りなかったのでクラッチを蹴ってみたら、予想Guyな方向に飛んで行き、イン側のお山を目掛けて1直線!!!

「ガコッ、ゴゴゴゴー!!」

もの凄い音がしましたが、まだ自走できたのでゆっくりとピットに帰還。

当たった所を見なくてはならないのですが、激しく壊れてそうで見るのが怖かったです・・・

きっとフェンダーが食い込んでいて、ドアとかも開かなくなってるんだろうな~

なんて思って見てみると、思ったよりは被害は少なかったです。


サイドステップが真っ二つに割れ、タイヤがホイールから外れて、リアバンパーが少しダメージを得てズレてました。

フェンダーとかは無事でした☆


タイヤとホイールはまだ使えそうだったので、空気を入れて再びコースイン(爆)

だいぶ慣れて来て、調子の良い時は、1コーナーから5コーナーまで繋げられるようになりました♪

タイヤが無くなってきたのでそろそろ終わりにしようと思っていた時、事件は再び・・・


今度は縁石に乗り上げて、フロントバンパーが割れて、バンパーを固定しているステーも曲がってしまいました(>_<)

仕方なく、その場でバンパーを外して、手曲げでステーを直しました。


そして今日の走行会は終了。

備北は楽しいんですが、行く度にクルマを壊します。。。

(前回はハブボルト折って、遠くの部販まで買いに行きました)


最後にみんカラメンバーで集合写真を撮りました♪

5台集まって、みんな日産車☆
そのうち4台がRBエンジンなんですよね~



そして帰り道。

変態を組みながら高速を走っていて、某SAに立ち寄りました。

そこでドリステに異変が!

右のリアから金属が擦れるような音が・・・

最初はパッドがズレて当たってるのかと思いましたが、ローターとバックプレートの間に石が入っていました。

手を突っ込んでもとれないので、その場で作業開始!

高速道路で作業するなんて夢にも思ってませんでしたよ(汗)

ジャッキアップして、キャリパー外して、ローター外したら小石が出てきました。

なんとか暗くなる前に作業終了!


これでやっと安心して帰れます~



ご一緒した皆さん、お疲れ様でした☆


Posted at 2009/04/20 20:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年04月17日 イイね!

本日の試乗車

本日の試乗車BMWのM3です!
暗かったので、うまく画像が撮れませんでしたが・・・


今日は知人が○甲にM3を持って来ると言うので、仕事が終わってから○甲に出撃しました(爆)

M3を見てまずビックリしたのは、シートに座ってドアを閉めると、アームが伸びてきてシートベルトを渡してくれるんです!

エンジン始動には、キーを差し込み口に入れてプッシュスタート。

なかなか良いサウンドがしました♪

そして発進!

○甲の駅の近くに集まったのですが、そこから○号線に出るまでの間に120/kmに到達!!

さらに○号線で加速しまくり!!!

峠に行かなくても、○号線もなかなか楽しかったですよ~

ターボの様な強烈な加速Gは無いのですが、ダブルクラッチの途切れない加速やホイールスピン寸前の絶妙なTCSのおかげで、あっという間に加速して行きます☆

ただ、コーナリング時の安定感はアテーサの付いた35GT-Rの方が上だったかな!?

誰か、オレに赤い35GT-Rを下さい!(笑)

Posted at 2009/04/17 02:01:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリステ以外のクルマ | 日記
2009年04月15日 イイね!

焼肉最高!でも歯が…

焼肉最高!でも歯が…この日は、会社の仲の良い人達だけで焼肉に行きました♪

でもこの日の昼間に、親知らずを抜歯したんですよね~

そんなに痛くはないんですが、血が止まらなくて・・・(汗)


そんなこんなでも、焼肉は食べられるんですよね(笑)

特に今回行ったのは、あまり噛まなくても食べられちゃう上質な肉を出す店、尼崎にある「闇市」と言う店。

名前は怪しいですが、地元じゃかなりの有名店らしいです。

聞くところによると、牛を丸ごと1頭買いをして、コストを下げて、上質な肉を安く提供してるみたいです。

どうですか?この霜降り☆


あの時は腹一杯に食べましたが、ブログをUPしようと写真を見たらまた食べたくなっちゃいました(爆)

Posted at 2009/04/17 01:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食いモン | 日記

プロフィール

「関西万博!」
何シテル?   08/07 20:49
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
56 7 8910 11
1213 14 1516 1718
19 202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation