• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

折れたボルトは・・・( ・◇・)?

折れたボルトは・・・( ・◇・)?先日のタワーバーを付ける際に折れてしまったボルトですが、無事に取り出しができました(^o^)/~~



折れてしまった次の日、ホームセンターへ折れボルトを取る為の工具を買いにいきました!

電動ツール用のドリルみたいなヤツですが、電動ツールが無いので手動のドライバーに付けられるように六角タイプのを買いました。

早速仕事終わってから手動でグリグリしました・・・

少しずつ、少しずつ、ボルトが削れていきます。

でも少しずつ過ぎてほとんど進まないうちに日が暮れてしまいました。

仕方ないのでいつものDに電話してみると、月末だから遅くまで残っているので来て下さい!との事でしたので、20時近くになってしまいましたが行きました♪

電動ドリルでグリグリやって取れました!
幸いネジ山は残っていました(о´∀`о)

作業が終わって「今日はナンボですか?」って聞いたら「いや、サービスで」と言って頂いたので遠慮なくサービスしてまらいました(爆)


ちなみに、その折れたボルトに留まっているアースは、電動パワステのアースだったようで、ちゃんとアースしないとパワステ警告灯が点いて重ステになります(;´д`)
あの厳重ロックのカプラーもパワステだったんです!





そして今日の仕事終わってから、やっとストラットバーの取り付けが完了しました(^o^)/~~

近いうちにパーツレビューでUPします!
Posted at 2014/04/30 21:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年04月27日 イイね!

おっ、折れたΣ( ̄皿 ̄;;

おっ、折れたΣ( ̄皿 ̄;;本当は取り付け完了してからUPしようと思ってたのですが、取り付け完了前に緊急事態発生しましたΣ(゜Д゜)

先日リアのスタビを入れてかなりロールが減って満足していたのですが、リアのロールが減った分今度はフロントが物足りなくなりまして( ̄▽ ̄;)

でもE52用フロントのスタビは現在発売されていないので、ストラットバーでも入れたらバランス取れるかなと思って増税後でしたが、購入しちゃいました(о´∀`о)


で、本日仕事が終わった後に、10分もあれば取り付けられるだろうと思い作業開始しました。

助手席側のステーを使ってのボルト固定は少し手こずりましたが、すぐに完了。

運転席側はもっと簡単に行っていたと思って作業していた矢先、付属の細い方のボルトが「ポキッ」と根元から折れましたΣ(゜Д゜)



そんなに力入れてないのに、簡単に折れましたよΣ( ̄皿 ̄;;


裏側からボルトが僅かに出ていたのでプライヤーで挟もうと思いましたが、周りがごちゃごちゃしていて工具が入りません(;´д`)

仕方ないので、何だかよく分からない大きなカプラーを2個外したら、何とか工具を掛けられるようになりました。




しかし今度はカプラーが刺さっていたユニットと、手前のこれまた何だかよく分からないリザーブタンクが邪魔で工具が回りません(;´д`)


手持ちの工具を駆使しましたが、全く回りませんでした(;´д`)


今度は上側の折れた場所にタッピングビスをねじ込む作戦に出ましたが、電動ツールがないのでドライバーで力業でねじ込んでいきました。

少し削れたあたりで、周囲は真っ暗に( ̄▽ ̄;)

とりあえずカプラーを戻してアースもテキトーに付けて今日は終了(-""-;)


ストラットバーなんてボルトオンですぐに付くはずだったのに、2時間かけても付きませんでした。。。


明日から少しずつボルトに穴開けを進めて行きます(・ω・)ノ



ハイマウント取り付けの時にルーフを波乗りジョニーにしてしまった以来の失敗でしたm(__)m
Posted at 2014/04/27 23:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年04月21日 イイね!

ありえん会社Σ( ̄皿 ̄;;

ありえん会社Σ( ̄皿 ̄;;今回はただの愚痴ブログになりそうなので、まずはクルマネタから!

先日、仕事帰りにいつもの尼DoのSABでオイル交換しました(・ω・)ノ
来月には高速での長距離移動が控えているので、少し早目に夏用のオイルを入れておきましたよ(о´∀`о)




クルマネタ以上(笑)






さてさて本題ですが、今日は12連勤明けの休みで、久々に昼過ぎまで爆睡してました(-""-;)
普段は明るくなる前に出勤してますからね~

この12連勤だけでも有り得ないと思うのですが、問題はここから!


先日の嫁のお母さんが亡くなった時に、通夜と葬儀で2日休みを取ったのですが、その休みが忌引きではなくタダの振替休日にされましたΣ(゜Д゜)

そのおかげで12連勤だったりしますが・・・

就業規則では義理の親は2日の慶弔休暇が取れる事になっているので、上司に忌引きは使えないのかと確認すると「人が足りてないのにそんなのやれねーよ」と回答がΣ( ̄皿 ̄;;


自分の親が今後亡くなった時に同じ事言われたら、その場で辞めてやろうと思いました。


Posted at 2014/04/21 22:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月15日 イイね!

やっとDの事故修理完了!

やっとDの事故修理完了!本日、ホイールとインナーフェンダーを交換してもらって、やっとDに当てられた修理が完了しました(^o^)/~~

このDでは20インチ対応のタイヤチェンジャーが無いので、近くのブリヂストンの店に持って行って交換しました。



インナーフェンダーは、タイヤを外さずにハンドル切っただけで交換。


画像撮り忘れましたが、エルグランドのインナーフェンダーの内側には、防音マットみたいのが付いていて、下部には整流板みたいのが付いていましたよΣ(゜Д゜)
さすが高級車で見えない所にもお金使ってます(о´∀`о)
見えない所にはお金を使わない他社のクルマとは違います!


タイヤ交換に行っている間に、インナーフェンダーの交換が完了♪
ビス類も新品になってます(^-^)v



ホイール交換も1時間位待たされて完了!



「窒素は左側に合わせて2.4にしときましたよ」と言われましたが、インチUPしてロードインデックス下がっていたから3キロ入れていたはずなので、再度チェックしてもらうと、左前は2.4に減っていました( ̄▽ ̄;)

年末にチェックした時は3キロ入っていたのにな~

念のためリアもチェックしてもらうと、2.6になってました( ̄▽ ̄;)

窒素とはいえ、やっぱり定期的なチェックは必要ですね(;´д`)

3キロだと乗り心地がゴツゴツなので、今回は4輪とも2.8に合わせてもらいました(^o^)/~~



長かったですが、これにて一件落着かな( ・◇・)?




コレは嫁のお父さんが買ってきてくれた、鳥取名物の焼きサバです(笑)
Posted at 2014/04/15 19:24:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2014年04月09日 イイね!

ここ最近の出来事【まとめ】

ここ最近の出来事【まとめ】ここ最近は少し忙しくて、みなさんのブログ見てもあまりコメントせずにイイね!のみが多くて申し訳ありませんm(__)m

今日は久々のブログですが、後半は不幸な内容が含まれますので、予めご了承下さい。





さてさて、時は3月下旬(笑)

みんカラではプレゼントやモニターが当選した事がないドリステですが、いつも仕事中に聞いているラジオのプレゼントが当選しました(^o^)/~~

そのプレゼントは・・・


微糖の缶コーヒーです(о´∀`о)

缶コーヒーは毎日飲んでいるし、通常のは甘過ぎるから微糖で丁度良かったです(^-^)v




それから先日Dでホイールをガリられた件ですが、無事に新品交換してくれる事になりました!
(まぁ当たり前の対応ですが・・・)

ちゃんとブラックウェイトと窒素も用意してもらってます♪

同時に、交換するはずが交換されていなかったインナーフェンダーも交換します(^-^)v




4月に入ると、消費増税になりましたね~Σ( ̄皿 ̄;;

私はそんなに大きな買いだめはしませんでしたが、スパゲティーとトマト缶がケースで安売りしていたので、日保ちもするし我が家では消費率も高いので買いました(о´∀`о)

この消費増税に便乗して増税分以上に値上げする店が多くて、消費者庁に電話が殺到しているらしいですねΣ(゜Д゜)

実際に近所のスーパーでも、今までは消費税5%込みで98円だった物が、今月に入ってからは税別で98円になっていましたΣ( ̄皿 ̄;;




1歳半になる我が息子は、保育園に入園しました(^o^)/~~



丁度桜も満開で、またまた休みだったので私も入園式に参加しました(^-^)v

平日だったから、お父さんが来ている子はほとんどいませんでしたよ( ̄▽ ̄;)





どうでも良い事ですが、ケンタッキーの店頭にあるカーネルサンダースの人形は、度が入った本物の老眼鏡をかけているんですねΣ(゜Д゜)


最近知りましたよ~(о´∀`о)






そして、つい最近の出来事です。


私の嫁さんのお母さんは、初めてお会いした時(およそ5年前)から病気で車椅子+酸素の生活でした。

それでも外出が好きで、ステージアの頃からよく一緒に買い物に行ったり旅行にも何度か行きました。

ところが今年に入ってからは病状が悪化して、入退院を繰り返していました。

5日の夜9時頃、病院から意識が無いから来てくれと連絡があり、すぐに向かいました。

救急用の駐車スペースにエルグランドを停めて病室へ向かうと、お義母さんはいろいろな装置に繋がれていて赤い警告表示が絶え間なく鳴っていました。

酸素を送って呼吸はしているが、呼び掛けには一切反応しません。

しばらく様子を見て、心臓も脈もちゃんと動いている(とはいえ元々弱っていましたが)ので、日付が変わって1時頃に一旦帰りました。

風呂に入って寝ようと思っていた3時過ぎ、再び電話が掛かってきました。

「急変したからすぐ来てくれ」

パジャマだったので着替えて出発の準備をしていたら、すぐにまた電話が掛かってきました。

「亡くなられました」

嫁さんと子供を連れて声を失いながら病院へ向かいました。

私の祖父が亡くなった時は、埼玉まで行くのに時間がかかり既に帰宅していて冷たくなっていましたが、お義母さんはまだ温かくて硬直もしていませんでした。

翌日、通夜をし、昨日葬儀と火葬と初七日まで行いました。

お義母さんと買い物や旅行に行った事を思い出したり、私の祖父の葬儀を思い出したりして涙が出ました。



お義母さん、嫁さんを産んで育ててくれてありがとうございます!

おかげで私は幸せに結婚して子供もできました!

いつまでも嫁さんを見守っててね!

心よりご冥福をお祈り致します

Posted at 2014/04/09 14:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「関西万博!」
何シテル?   08/07 20:49
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678 9101112
1314 1516171819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation