• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリステ@C27nismoのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

Go to でサンデードライバー急増!?

Go to でサンデードライバー急増!?先週末は久々に週末に2連休だったので、家族で長野県へ旅行に行きました(^-^)/

Go to やっているせいか、高速道路は混んでるし、旅館も満室でしたよ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

渋滞していたせいもあって、予定より少し遅れて昼食会場へ到着。



レトロな雰囲気のお好み焼き屋です。

店内は昭和初期を思わせるような飾り付けなのですが、長男は「古いな~この店は」と言っていました(笑)

子供達は、自分で焼くお好み焼きや焼きそばが気に入ったみたいです。

この日はドライブがてら休憩施設を散策したりして早目に旅館へ着いて温泉を満喫しました!


チェックインの時に例のチケット貰いましたよ!




Go to で宿泊35%引き&15%の商品券が付いているのに便乗して、宿泊代が値上げしているような気がするのは気のせい??(笑)


次の日は、チェックインでもらったチケットを使って、ロープウェイ&リフトに乗って絶景を見に行きました!




アスレチックもあって、子供達も喜んでいました( =^ω^)




そんな感じの週末でしたが、気になったのは運転に不馴れな人(いわゆるサンデードライバー)やマナー違反なドライバーが増えている気がしました!!


高速道路の追い越し車線をロースピードで走るクルマや、渋滞してもないのに本線上でブレーキ踏みまくるヤツとか、ウインカー出さないで車線変更するヤツとか・・・

こーゆーのが煽らせ運転って言うんでしょうけど、これで車間詰まったりパッシングしたらこっちが煽り運転って言われたらたまったもんじゃないですね(*`Д´)ノ!!!


事故も何ヵ所かやっていて、事故渋滞の最後尾で追突事故してる場面もありました。


中にはこんなヤツも!


高速道路のサービスエリアのEV用充電スペースです。

画像左側のリーフは、充電器を接続して充電中です。

右側のケイは・・・
EVでもないし、当然充電器も接続してない。

ちなみに、この時は一般の駐車枠も何ヵ所か空いていました。
身体が不自由な方が乗っているようにも見えませんでした。(一応身障者用の駐車枠も空いていました)



Go to やっているから旅行に行きたいのは解るけど、ちゃんとクルマに乗れない人は自粛するか公共交通期間を使うか、旅行会社のパックツアーにでも行って欲しいと思いました。

Posted at 2020/11/17 08:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

ツインヘルニア( :゚皿゚)

ツインヘルニア( :゚皿゚)最近また腰が痛くなったので病院へ行きました。

この時はまだ、昔ヤッた椎間板ヘルニアが再発したのかと思っていたんです。



朝一で病院へ到着して受付を済ませました。

まず、問診と足の力を診る簡単なテストをしました。


それから血液検査をしました。
腰痛で何度か病院に世話になりましたが、血液検査をされたのは初めてでした。

血液検査の結果は異常無し!


次にレントゲンを撮りました。
腰のレントゲンですが、角度を変えたりして6枚も撮りました。

レントゲンの結果は、骨と骨の間が狭くなっている場所があるとの事でした。


レントゲンでは骨は映るけどヘルニアは映らないんです。
ヘルニアの疑いがあるので、レントゲン無しでMRI撮影をやって欲しかったです!


お昼を挟んで、午後からそのMRIを撮りました。



その結果・・・


昔のヘルニアが再発していた、プラス、
更にその上側もヘルニアになっていました(*`Д´)ノ!!!



ヘルニアダブル!?

ツインヘルニア!?


2ヶ所同時ヘルニアなんて、なかなかレアではないでしょうか??



ほぼ1日病院に居て、診察代諸々で12,000円程払いましたが、痛み止めの薬を貰っただけで特に治療やマッサージ等はありませんでした。。。


12,000円あったら・・・(((^^;)




まあヘルニアが増えてたのが判っただけ良かったかな?(笑)





そろそろ手術した方が良いのかなぁ??



※トップ画像は、実際の私のヘルニアMRI画像です。
 データをCD-Rに焼いて貰いました(笑)
Posted at 2020/11/11 22:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「オート●ックスでノートのオイル交換をしたら「2万キロ超えてるのでオートマオイルを交換して下さい!」って言われました。「オートマ」でもなければ「オイル」でもないんですけどね( ̄▽ ̄;)ここの整備士、大丈夫かぁ??」
何シテル?   06/13 15:48
どーも!! 34ステージア後期のドリフト仕様に乗ってる「ドリステ」です! 何でステージアでドリフトかって?? 前はシルビア(S14後期)に乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34ニスモ純正フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:52:37
NISMO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:44:10
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:51:30

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
エルグランドからデイズに乗り換えて2ヶ月・・・ 予定外に短い単身赴任が終わり、再びファ ...
その他 自転車 アレグレス (その他 自転車)
仕事が電車通勤の部署になったため、家から駅に行くためにちょっと速い自転車を探していました ...
日産 エルグランド ライダー (日産 エルグランド)
ドノーマルからコツコツと仕上げてきて、約9年間乗った愛着のあるステージアとお別れして、家 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
数少ないFRターボのステージアで、オートマからマニュアルミッションに載せ換えてます! も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation