• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雑食カラスのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

明日は…広島へGO‼️

明日はひろしまあたりのコペン好きの集い2025があります‼️
久しぶりのオフだ!

岡山からも沢山行かれるよう。
地元から行かれる方は1人だけなので、朝から合流して行くことに。

そのあとは岡山、倉敷のみん友さんと篠坂PA にて合流して行きますっ👍

週末農業は今回ばかりはサボらせて頂きました😅
オヤジよ頑張ってくれ👏

明日行かれる方、いらっしゃいましたら、声掛けて下さい‼️
ひろコでお会いしましょう✨️
Posted at 2025/04/26 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

たい焼きプチオフ!



Route76さんがJmodeさんのフロントハーフが見たい!
ってことで、自分はこの日曜日は出れないので、土曜日に建部のたい焼き屋さんでプチる事に。
76さんがおはきび繋がりのよっちゃさんに声掛け、
よっちゃさんが、岡山コペンLINEの方で案内して下さり、
ヒロさんが、みまこぺの方でも案内して下さり、
始めた自分は、プチのつもりだったので何もせず😅
朝起きたら、台数が思ってたより増えてる😳

結果、8台+αの9名の方が、集まってくださいました😆
コペン繋がりに感謝です‼️

この台数では、たい焼き屋さんに長居しては迷惑なので、近くの親水公園に移動!



久しぶりの方、初めての方、僅かな時間でしたが、ありがとうございました!

楽しかったぁ😆

次はおはきびか、ひろコで会いましょう!
Posted at 2025/03/22 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

ひろコに行くことにした(`・ω・´)

タイトル通りなんですが、
ひろしまあたりのコペン好きの集い2025
に行ってみることにしました🚗💨

当日行かれる方、いらっしゃいましたら、会場でお会いしましょう😆
Posted at 2025/03/17 02:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

Jmodeさんへ行ってきた(移動取付編)

3月9日にJmodeさんへ行ってきた✨️


ここから先はただの日記なんで、長文に加え本人以外には、どぉでも良いことばっかり書いてます😅スルーしてやってくださいませm(_ _)m


3月8日の0時に出発!
何か良くわからない勢いで、移動開始です!

何度かの休憩を経て、美東SAで仮眠をすることに。
いや、コペン寝れん🤣
1時間の仮眠で限界でした😅

美祢ICでおり、ローソン 美祢IC前店で朝食。
そういや、秋吉台近いじゃんってことで、ドライブへ
あいにくの曇り空でしたが、オープンで走っても大丈夫な気温。

そのまま長門へ抜け、海岸線を走り角島大橋へ



久しぶりに来た✨この頃には晴れててオープンが気持ち良い🚗💨

反対側の道の駅 北浦街道 豊北 から角島を眺める


このまま南下し、関門トンネルを走ったことがないので行ってみた。
このときオープンだったのですが、料金所の方に
オープンでも大丈夫ですか!?
と聞いたのですが、
大丈夫ですよ!少しなんで!
とのことを、信じて突入。

か、入った瞬間から排ガスにやられて後悔😫
次通る事があれば、屋根は閉めよう。

北九州へ入ったら、高速で塩まみれ、になったコペンを綺麗にするため、洗車場を探す。
apollostation 199号門司SS が良さそうなので、行ってみた。
隣のENEOSも良さそうですが、出光派なもんで😅

何だここ、スポンジあるし、ブラシもある。ホイール用の細いブラシもあるし、バケツまで😳
高圧洗車300円で、7分と一時停止5分‼️
しかも、教えて貰って気付いたのですが、純水!?

拭き取りコーナーでも、外装用、内装用、ステップとホイール用のタオルが用意されてる。タオルはガッサガサではなくある程度、柔らかいいい奴っぽい。
今回は洗車道具は持ってなかったので、めちゃめちゃ助かりました✨️

地元の出光もこうであれ😫


ここからはさらに西へ行きます。
そう。ららぽーと福岡へ。
何故って。それはνガンダムがあるからです。
こっからは人も交通量も多く、撮る余裕はありませんでした🤣





夜の演出を見つつ、GUNDAM SIDE-F FUKUOKA へ潜入を試みます。

が、入れません。
入場申し込み用QRの提示を求められました。
はい。そんな事は、分かってるんです。
こっちは公式の

【フリー入場について】
■終日、事前抽選を実施する日でも申込人数が定員に届かない際はフリー入店を行う場合がございます。

という、一文に微かな希望を抱き来てるんてす。
どう見ても人が混雑してるようには見えません。
スッカスカなんですよ。スッカスカ😮‍💨
でも、入れません。18時に一回トライしましたが、駄目でした。
20時にもう一回チャレンジしました。
ダメでした😭
悔しい。


明日はフリーなので、明日来てください🤗

いや!明日は、用事があんねん😩
入れてくれー😭

どうしても通してくれないので、仕方なくガチャを回す。
照明ユニットでなかった😭もう辛いです。


ガンプラを諦め、最後の演出を見て移動再開。
24時にホテルに着き、ほぼ寝てないので倒れるように就寝😫

翌朝は、この旅最後のオープンになるので、少しドライブへ。
サイドスポイラーが乗るので、オープンにできないのです。



恋叶ロードとやらが近くにありました。

どこかにつながってそうな扉がありました



長崎鼻に菜の花 花畑がやってるよっと看板があったのですが、まだまだ咲いてないみたいでした😅

散歩してると
え!?食われてますやん!
こっわ🫣
これ何かわかる人いませんか!?


そんなこんなしてると約束の時間が近付いてきたので移動!

Jmodeさんへ到着です!
赤いS660が目印です👍

軽く挨拶をして、早速入庫🚗

今回はフィッティングの確認もですが、取り付け手順説明書用の写真とPR用の写真撮影をしたいとのこと。

奥さまと2人でやられてるそう。
何かね。良いんですよ。
2人のやり取り見てるとほっこりします😊


途中、朝ごはんに買った、かぼす香る芋あんぱんを食べる。
いや、これ、好きだわ😆


そして、フロントスポイラー完成✨


撮影をします😆


さてさて、帰ろうかとサイドスポイラーを入れてみる
…いや、はいらん!
もうはいらんのよ😭ミチミチ過ぎて怖い。。。

入りそうにないので、発送の手続きを行うことに…

↑の写真を見返していると、これは販促用としてはどうなんだろう🤔と思い、どうせ送るなら、純正を送って、サイドスポイラーを付けて完璧な写真を残した方が良いのでは?

急遽になりましたが、取り付けをする相談をさせて頂き、付けて写真も撮り直す事に。
取り付けたいと言ってたのを気遣って頂き、一緒に着けましょう!と声をかけてくれました😭自分でやりたかったのでありがたい😭


トルクスレンチをお借りして、バキバキ外してきます。
整備手帳用の写真も撮りつつ、撮り忘れもありすが、一緒に作業する時間は楽しかったです😆

そして今度こそ完成!
いい写真が撮れたと思います😆

かっこええわぁ🤤

そして、入らなかったスポイラーは再度試みると純正なら入った‼️
奇跡です✨

後ろから

前に、向かってぶっ刺します‼️
シフト操作がギリギリです。
サイドブレーキが引きにくいです。
給油のレバーにアクセスができません。
(ギリギリ出来るが、できないと思った方が良い)

少し長居してしまいましたが、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お二人には感謝です‼️

またどこかでお会い出来るのを楽しみにしてます。


さてさて、ここからは、帰るだけなのですが、思い残したことが1つありまして…


再び福岡へ🤣
日曜日だからか、めちゃめちゃ車多いぃ…😭

そして、自分の番でまさかのフル😱


入るのに15分くらいかかって、やっと買えました🤤

帰る所で、Xにてやり取りしてたOZMAさんがお時間あるとのことで、めかりPAへ来てくださる事に。

最後の最後で、コペンプチオフ!
大分在住ですが、実は岡山県民のOZMAさん
。また、里帰りした時には会いましょう👍

1時間くらい?話して帰路に着きました。

最後は山口まで数キロのツーリング。
気が付いたら後ろに、白ローブさんが居て最後にハザードでOZMAさんに挨拶したら、白ローブさんも返してくれた😆

長文失礼しました😅
2日楽しかったw
Posted at 2025/03/11 02:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

Jmodeさんへ行ってきた(準備編)

3月9日にJmodeさんへ行って来ました✨️


ここから先はただの日記なんで、長文に加え本人以外には、どぉでも良いことばっかり書いてます😅スルーしてやってくださいませm(_ _)m


モニター募集を見て、大分県は遠いなぁ。
いやでも、仕事で車に乗って九州行くし、行けるかな?と思いつつも、一旦スルーしてました。
1週間して、あれ?モニターどうなったんやろ?と思い、聞くのも変か?と、いっそのこと応募してみるか🤔
と思い立ちまして、メッセージを送ってみました。

すると数分後、AとBどちらがいいですか?とメッセージが‼️

このとき自分にとっては、予想外の事が起きていました。
抽選だと思って、割と軽い気持ちで応募したけど、先着?(未確認)だったのです。

返事の早さと、いきなりの選択肢に戸惑いを隠せません😱

どうしよぅ。フロントスポイラーは欲しい。でも週末が潰れる。先週も先々週もオフやって家を開けっ放しです。
嫁様にそろそろ怒られるのでは?と恐る恐る聞いてみる。
ところが以外にもあっさり、いってくれば?と承諾を得られ、Aか、Bか、付けないかを選ぶことになります。

あと、忘れてはいけないのが、フロントスポイラーで20ミリも車高が、下がるということです。
これは、フロントだけだとサイドとのつながりが崩壊してしまうのではないかと。念の為、Jmodeさんへ確認。

やはり、純正サイドに比べ15ミリ下がって見えるとのこと😓
さらに選択肢が増えました。

Aか?Bか?いっそサイドも付けるか、諦めて付けないか。
これはすぐには決めかねる。一旦、お風呂に入って冷静になろう😓

お風呂でいろいろ考えました。上がってみると悩みは思いの外、引き摺らず、もう、せっかくだから、全部やってしまえ!とサイドも注文することを決意。

注文して、自分でつけたいので、持ち帰りをお願いしました。

ところが、コペンにサイドは乗りません!とお知らせが。
あぁ、そうや、コペンだもの😮‍💨
乗るわけありません。でも、何故か持って帰ることにこだわり始め、変な方向に考え始めました。

そうだ、トランクスルーをやろう。
巷で噂のトランクスルー。これなら行けると判断しました。
Jmodeさんへ、持ち帰りの連絡をして、日程調整へ。

月曜日時点では3月8日〜9日は雨でしたが、水曜日には曇りに!
これは逃すべきではないと、行くことに。先方も月末には販売を控えているため、早めの方が良いだろうとの判断です。

決めたのは良いのですか、当日まで、あと2日です。
何も準備ができません。やばいです。

まず、高速。乗り降り考えるとやっぱり必要かと考える。
コペンを買った当初、オフには行くつもりなく、地元で大人しく乗る予定でした。ところがおはきびに行ってからというもの、物欲、コペン欲が爆発してしまい。止められていません。
これは多分、この先も動き続ける予感。と言う事でETCを購入することに。その日の夜、オートバックスにて購入しました。

次にトランクスルー。やるって決めたけど、積める確証はありません。
とりあえず、調べてみる。
あれ?思ったより開口ちっちゃくね?と焦る。でももう、持って帰るって言っちゃったし、やるしかない。

え?いつやんの!?

うだうだやってるうちに、金曜日を迎えてしまいました。
もうだめだ。オワタ。

昼の時点で諦めムードでしたが、仕事は割と自分の中では順調に。
上司が不在のため、何かあってはいけないと、様子を見てましたが、なんとかなりそうだったので、1時間有給を使って早く帰ることに。

ここからはスピード勝負です。
サイドスポイラーの代金を下ろし、Jmodeさんへの、手土産を何にするか悩み、帰った頃には、5時。
やばいです。何やってんだか。
日が暮れるまで、1時間しかありせん。
もうヤケクソです。

トランクスルーは助手席をバラして、すでに40分が経過。何でって整備手帳用に写真撮ってんだもん。

イラン事するんやなかった。あぁ、もうだめだ。オワタ。
運転席側はバラすのを諦め、なんとか助手席側から手を入れて、格闘すること5分。
クリップ数個壊しながら、取れました。

助手席の内装を戻すときに、すぐにバラすことになるので、爪が剥がしやすいように養生をして戻します。
そんなことやってるからか、トランクスルーが、できた時点で50分が経過してました。

涙を堪えながら、作業をやってると嫁様帰宅。

久しぶりに定時より早く帰っているので、びっくりされながらも続きをやります。
残るはETC。しかしこの時点で、日は暮れだし、手元はもはや見えません。

でも、ここまで来たらもう意地です。
ETCのアンテナを貼り付け、テープでピラーへ仮固定。
変なこだわりで、仮なのに見えないように丁寧にしつつ、本体はグローブボックスに、放り投げ、配線を分岐し、接続。このあたりは写真撮る余裕はありませんでした。
ここまでに10分。最速タイムでした。

あ、あ、やっとできた。
ご飯を食べ、落ちついた所で、スタッドレスのままなことを思い出しました。

やらかしました。
これ、最初にやっとくヤツやった。

ときすでに遅し。真っ暗です。
でも、アドレナリンが異常なことになってて、勢いで始めることに。
子供に照明を持ってもらい、21時からタイヤ交換です。

30分で終わり、これで準備が整いました。
が!!!
やらかしました。

BBSを履こうと思っていたのに、ホットスタッフ履いちゃいました😱
悔しくて悔しくて、涙を、堪えながらお風呂に入ります。

22時30分には一段落。
明日は、ゆっくりと行こうかなぁとソファーでゴロゴロ。

とりあえず経路を調べる。6時間かぁ。どぉすっかなぁ。

山口そういや久しぶりに行きたい。
んー🤔
んー🤔
今から行こか🤤

もうもはや、正常な状態ではありませんでした。アドレナリン全開放です。
傍から見ればイカれ野郎ですよね。

1泊分の荷物を、準備し、24時コペンへと乗り込むのでした。

🚗💨
続く。
Posted at 2025/03/10 23:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「880用も普通に行けるかも🤔」
何シテル?   08/22 02:09
雑食カラスです。よろしくお願いします。 仕事が忙しい時はメンタル崩壊してますが、大目に見てやってください。 DIYが好きで何でもとりあえずやってみるスタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45678 9
10111213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ドア ストライカー カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:08:27
ダイハツ正規《サスペンション交換》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 23:37:56
SurLuster ウォッシングスポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:37:19

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
2024年販売再開時に注文し、7月からコペンに乗ってます。 精神崩壊時の予期せぬタイミ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
レンタカーはいつもYARIS✨️

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation