2011年10月03日
助手席に続いて、運転席側のスピーカーの接続をエレクトロタップからギボシに換えました。
結論は、正解でした。
音楽に立体感が出たような感じで聞こえます。つまり、いままできちんとスピーカーが鳴っていなかったということでしょう。
クラリオンの安物スピーカーと言えど、接続をきちんとしてやらなければ本来の性能が出ないのでしょう。ましてや、高級オーディオを入れる人は、エレクトロタップは使ってはいけないでしょうね。
いい勉強になりました。
Posted at 2011/10/03 22:44:32 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換 | クルマ
2011年10月02日
島田紳助がいなくなってはじめてのTBS感謝祭。
子供がこういうのが好きなのでテレビをつけていましたが、カートレースはすごかったですね。
南明奈さん以外は素人でした。
彼女は、結構走りこんでいると思いますよ。それにしてもあんな狭いところであそこまで攻めるとは・・・。
彼女はきっと、とんねるずとかとカート対決企画がまたあるでしょうね。これはすごい隠し球を見せてくれましたね。
Posted at 2011/10/02 23:16:31 | |
トラックバック(0) |
テレビ番組 | 日記
2011年10月01日
1. あなたの愛車について教えてください(モデル名:マツダベリーサ・年式:2008年・型式:DC5W・グレード:Cグレード)
2. こんな電気自動車があったらいい!
実際、ガソリン車の対抗する必要はまったく無いと思う。現在の電池の技術では、やはりガソリン車並みの航続距離を持つには、車内のスペースや車重にしわ寄せが来てしまう。また、積載する電池を製造するのに大量の資源とエネルギーを消費するので、本当の意味でのエコにはならない。
極端なことを言えば、軽自動車よりももっと小さく、昔のミゼット位で十分だと思う。
本当に街中のコミューターとして徹すれば、電池の容量も少なくて済むし、ガソリン車では燃費が悪くなる街中と、ガソリン車でも燃費が良くなる長距離用と切り分けてしまえばいい。
Posted at 2011/10/01 23:59:26 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年09月26日
助手席側のスピーカーの音が途切れるのに悩まされ続け、ディーラーで見てもらったらスピーカーを交換したときにスピーカー線の接続に使ったエレクトロタップが浮いていた、と知らされました。
このスピーカー交換は自分でやったので、自分のミスです。
ディーラーがタップを締めなおしてくれたので、音がきちんと鳴るようになりました。
しかし、数日後には再び音の途切れが・・・。
ネットで調べてみると、エレクトロタップってあまり評判が良くないよう。すぐに断線や接触不良が起こる可能性が高いようです。ネットで見る限り、ギボシでの接続を勧めるところが多かったです。
そこで、エーモンのギボシを買ってきて付け替えて見ました。エレクトロタップを切り取り、ギボシに入れ替える単純な作業ですが、ギボシ同士のショートを防ぐために入れるスリーブを入れ忘れること2回、二つギボシを無駄にしました。
ともかく付け替えを終了して、音を流してみると心なしか以前よりしっかりと音が出ているような??時間が無くて運転席側に手が出ませんでしたが、運転席側のエレクトロタップも今度ギボシに入れ替えようと思います。
Posted at 2011/09/26 22:12:02 | |
トラックバック(0) |
パーツ交換 | クルマ
2011年08月28日
今日の朝早々に、自動車の急ブレーキ音と「ガチャーン」という衝突音が響きました。
うちの家のすぐ横の4つ角で、ハイエースが自転車を跳ね飛ばしていました。
状況としては、一時停止の標識を無視して自転車が4つ角を通り抜けようとして直進してきたハイエースに跳ねられたようです。
跳ねたハイエースの運転手さんがうちの家の駐車場の前に車を止めて、すぐに救急車を呼んでいました。跳ねられたのは年配の男性のようで、意識はあるようでしたが動けないようで、そのまま救急車で運ばれていきました。
うちの前の道路は幅4m(歩道を入れたら7mほど)の一方通行なのですが、結構飛ばして走る車が多いです。私が家に戻る時に通ると、よく後ろからあおられます。しかし、私はこの道路に交差する道路(一時停止の標識がある方)から飛び出してくる車やバイク、自転車があるのを知っているので、いくらあおられてもいつも徐行のスピードで走っています。ちょうど坂を下ってくる形になって、スピードが上がるので止まるのがわずらわしくなるのでしょう。当然、一時停止を守らないほうが悪いのですが、自動車にしろ自転車にしろご老人が運転していることも多いです。いくら一時停止のサインが無くても、ほんのわずかな距離を狭い道路でスピードを上げる必要は無いと思っています。
しかし、他人の事故とはいえ、事故を見るのは気分良くないです。この4つ角は、一年にいっぺんはこういう事故があるので、点滅信号をつけるとか対策をして欲しいものです。
Posted at 2011/08/28 23:32:23 | |
トラックバック(0) |
交通事故 | 日記