• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぱがんだのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

助手席ドアの修理見積もり出ました。

車検を終えた車を受け取りに、ディーラーに行ってきました。助手席ドアにこびりついたままだったコンクリートをきれいに取ってくれて、凹みを押し出してくれていました。嫁さんが見ると、「もう、これでいいじゃん。」って言いそうですがw

車検代と延長保証料を支払い、修理の相談をしました。最初の見積もりは、16万円。助手席だけ塗装すると色目の違いが目立つので、フェンダーと後部ドアにも塗装する費用を含んでいるそうです。
ちょっと高いので、相談すると、色目あわせの塗装を省き、一部パーツをリサイクル使用することで10万円に納めてくれる事になりました。
代車のスケジュールが空いていないので、修理に出すのは2週間後になりそうですが、とりあえず修理の方針が決まって一安心です。
Posted at 2011/02/27 22:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月27日 イイね!

○○マツダ、大丈夫?

ベリーサを車検に持って行きました。
書く内容のため、名前を出すのははばかれるから伏字にしますが、○○マツダさんはデミオを乗っていたときからずっと車検でお世話になっています。
しかし、今回車検に出す際に、「税金分の7万円は現金でお申し込み時にお支払いください。」と初めて言われました。
これは、会社のキャッシュフローが厳しくなっているのでは??と懸念を覚えました。
確かに、マツダはまた最近ヒット作が無くなっているし、担当営業の人も「補助金が終わってから暇。」って言っていたし。

おまけに、ベリーサを買ったときに「パックでメンテ」と「パックで753」に入ったのですが、今回は「5年目までの延長保証」と一緒に「パックで753」を勧められました。
ダブっているじゃん・・・・。客のサービス加入状況も把握していないのか??それとも、確信犯??

不安感を覚えながらも、車を預けました。また、助手席ドアの修理の見積もりもお願いしました。サービスの人は一目見て、「あ、ドア交換ですね。」
近所の板金屋の見積もりも「ドア交換」で12万円でしたが、○○マツダはいくらと見積もるでしょうか?キャッシュフローが厳しそうなので、吹っかけてくるかな?
Posted at 2011/02/27 10:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2011年02月24日 イイね!

ドア交換が必要

修理を見積もってもらったら、やっぱりドア交換が必要です。車で走っていて、ふと助手席側を見ると、ベルトラインが盛り上がっているので、全体がドア歪んでいるようです。
12万円・・・。
まずは、車検を通さないといけないので、今週末に検査に出してから先のことを考えようと思います。
Posted at 2011/02/24 21:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年02月22日 イイね!

やってくれました

やってくれました嫁さんがまたぶつけました。
今週、私はずっと大阪に出張だったので、その間ベリーサを妻が乗っていました。ラパンは遅いし、フラフラするしで、ベリーサの方がいいそうです。
で、またやってくれました。昨年、軽トラに突っ込んで大修理したところでしたが、今度はコインパーキングにとめる時に電柱にこすったそうです。こすったと言うレベルを超えていると思うのですが。
もうすぐ車検でディーラーにもって行くつもりだったんですが、これの修理費まで予算は組んでいませんでした・・・。
Posted at 2011/02/22 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月21日 イイね!

免許更新

5年ぶりの免許更新に行ってきました。優良運転者なので、兵庫県警本部近くの免許センターで更新できました。30分の講習でしたので、ラクチンです。
さて、更新手続きをしている時に、少し気になる方を見ました。この免許センターは高齢者(70歳以上)を対象としていないので、70歳以下と思われるのですが、やたらやり取りに時間のかかっている人がいました。さらに、係員の人がつきっきりで申請書を書くのを助けているのですが、自宅の電話番号も思い出せない。ICカードの暗証番号を設定するのに、機械に入力できない。「番号を考えてきたけど、忘れた。」と言っていました・・・
はっきり言って、この人は明らかに認知症を患っている様子なのですが、それでも更新手続きを終えることができました。
免許センターは、「免許を出せば良いだけ」と言うことなのでしょうか??
この人が路上で事故を起こしたら、それは運転した彼が悪いと言うことなのでしょうか?安易に免許更新をさせた免許センターにも問題はあるだろうと思います。
この方が事故を起こさないように、祈るばかりです。
Posted at 2011/02/21 13:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/366323/48575756/
何シテル?   08/01 21:39
ぷろぱがんだです。よろしくお願いします。 自宅から180kmほど離れた工場に単身赴任中のため、13年乗ったベリーサからカローラスポーツに乗り換えました。通勤と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516171819
20 21 2223 242526
2728     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
車種選択を誤っていたので、修正しました。(ターボ→ハイブリッド) ベリーサから買い替えで ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
妻用に買いました。以前に乗っていたラパンは、私が単身赴任に出る事になり、ベリーサを持って ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚してしばらくは妻の持ってきたトゥデイに乗っていましたが、子供が生まれることがわかった ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
最近、電車通勤から自動車通勤に切り替えることになり、妻が仕事に使っていたベリーサを使うよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation