• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぱがんだのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

娘が入院、マイコプラズマ肺炎に注意。

先月の3連休からずっと体調を崩していた娘。
今日、入院しました。
近所の医者に「マイコプラズマ肺炎」と診断され、2週にわたってマクロライド系抗生物質を処方されていました。医者は「レントゲンで見たら、肺も炎症が治まっている。」と言っていましたが、間欠的に熱が39度を超えるまで上がる状態が続いていました。
それで、総合病院にかかってみたところ、肺炎は治っておらず、どうやら耐性菌に感染しているようでした。娘の小学校の同じクラスの子供も3人入院しているらしく、大流行しているようです。

皆様、お子さんが中学生以下の方、今年はマイコプラズマ肺炎が流行していて、しかも耐性菌が多いようなのでご注意ください。
Posted at 2011/10/05 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月03日 イイね!

運転席側もスピーカー線の接続をギボシに

助手席に続いて、運転席側のスピーカーの接続をエレクトロタップからギボシに換えました。
結論は、正解でした。
音楽に立体感が出たような感じで聞こえます。つまり、いままできちんとスピーカーが鳴っていなかったということでしょう。
クラリオンの安物スピーカーと言えど、接続をきちんとしてやらなければ本来の性能が出ないのでしょう。ましてや、高級オーディオを入れる人は、エレクトロタップは使ってはいけないでしょうね。

いい勉強になりました。
Posted at 2011/10/03 22:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

南明奈さんのドラテク

島田紳助がいなくなってはじめてのTBS感謝祭。
子供がこういうのが好きなのでテレビをつけていましたが、カートレースはすごかったですね。
南明奈さん以外は素人でした。
彼女は、結構走りこんでいると思いますよ。それにしてもあんな狭いところであそこまで攻めるとは・・・。
彼女はきっと、とんねるずとかとカート対決企画がまたあるでしょうね。これはすごい隠し球を見せてくれましたね。
Posted at 2011/10/02 23:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2011年10月01日 イイね!

僕らはこんなEVを待っている!

1. あなたの愛車について教えてください(モデル名:マツダベリーサ・年式:2008年・型式:DC5W・グレード:Cグレード)

2. こんな電気自動車があったらいい! 
実際、ガソリン車の対抗する必要はまったく無いと思う。現在の電池の技術では、やはりガソリン車並みの航続距離を持つには、車内のスペースや車重にしわ寄せが来てしまう。また、積載する電池を製造するのに大量の資源とエネルギーを消費するので、本当の意味でのエコにはならない。
極端なことを言えば、軽自動車よりももっと小さく、昔のミゼット位で十分だと思う。
本当に街中のコミューターとして徹すれば、電池の容量も少なくて済むし、ガソリン車では燃費が悪くなる街中と、ガソリン車でも燃費が良くなる長距離用と切り分けてしまえばいい。
Posted at 2011/10/01 23:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年09月26日 イイね!

エレクトロタップからギボシに変更

 助手席側のスピーカーの音が途切れるのに悩まされ続け、ディーラーで見てもらったらスピーカーを交換したときにスピーカー線の接続に使ったエレクトロタップが浮いていた、と知らされました。
このスピーカー交換は自分でやったので、自分のミスです。

 ディーラーがタップを締めなおしてくれたので、音がきちんと鳴るようになりました。
しかし、数日後には再び音の途切れが・・・。
 ネットで調べてみると、エレクトロタップってあまり評判が良くないよう。すぐに断線や接触不良が起こる可能性が高いようです。ネットで見る限り、ギボシでの接続を勧めるところが多かったです。

 そこで、エーモンのギボシを買ってきて付け替えて見ました。エレクトロタップを切り取り、ギボシに入れ替える単純な作業ですが、ギボシ同士のショートを防ぐために入れるスリーブを入れ忘れること2回、二つギボシを無駄にしました。
 ともかく付け替えを終了して、音を流してみると心なしか以前よりしっかりと音が出ているような??時間が無くて運転席側に手が出ませんでしたが、運転席側のエレクトロタップも今度ギボシに入れ替えようと思います。
Posted at 2011/09/26 22:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ交換 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/366323/48679060/
何シテル?   09/27 00:15
ぷろぱがんだです。よろしくお願いします。 自宅から180kmほど離れた工場に単身赴任中のため、13年乗ったベリーサからカローラスポーツに乗り換えました。通勤と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
車種選択を誤っていたので、修正しました。(ターボ→ハイブリッド) ベリーサから買い替えで ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
妻用に買いました。以前に乗っていたラパンは、私が単身赴任に出る事になり、ベリーサを持って ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚してしばらくは妻の持ってきたトゥデイに乗っていましたが、子供が生まれることがわかった ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
最近、電車通勤から自動車通勤に切り替えることになり、妻が仕事に使っていたベリーサを使うよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation