3/8にMacan4Electricの納車の日を迎えましたが、その後1週間が経過しました。
納車に際し、まず、やらなければならないのは、専用アプリ「My Porsche」をスマホにインストールし、Porsche IDを作成してパスワードを決め、これに車台番号(VIN)を入力して我が車を登録することです。これは納車前に済ませておきました。納車後、車につなげて登録し、「ポルシェコネクト」に接続し、セキュリティコード(4桁の数字)を入力するとともにスマホにリモートアクセス権限を与えます。ここまでやれば一段落です。私のような昭和の人間には、ここまでの作業だけで「もはや車は4つの車輪のついたパソコンになった。」と思ってしまいました。以上の作業は、スマホ片手に運転席で取説と首っ引きでやることになりますが、私でも間違えずになんとかなりました。以後、車のドアを開けて運転席に座ると、まず中央のディスプレイに「セキュリティコード」の入力を求められ、これを入力してから車の電源ボタンをオンすることになります。ここまでスムーズにできないと運転もできません。以上の作業などは、今までの車では経験していなかったものです。
キーは2つもらい、私と妻が1つずつ持つことになります。担当者によれば1つずつに個性があるということです。ただ各自のスマホ、車の設定などに何処まで各キーが関わっているのかはよくわかりません。少なくとも、必ず自分のキーとスマホを身につけて車に乗ることにします。
問題はこれからです。我が家では私と妻が車を運転しますので、納車前に妻のスマホにも「My Porsche」をインストールし、妻用のPorsche IDを作成してパスワードを決めておきました。ところが、これに車台番号を入力して妻のスマホに車を登録しようとすると、大変なことになるのです。まず、車両のオーナーなのかレンタルなのかとか聞かれ、免許証や車検証の写真の入力だけではなく所有者の委任状の提示まで求められ(スマホに対してどうやって提示するのか?)、わけがわからなくなって、納車日の前に車の登録することはあきらめました。納車日に担当者に聞くと、妻のスマホに妻独自のPorsche IDを作成してパスワードを決めたことが間違いだったのです。そこで、妻のスマホに私のPorsche IDとパスワードを入れるなど接続作業を担当者にやってもらいました。
そのようにしても、スマホそれ自体と電話番号、連絡先などは私のものも妻のものも別々に車に登録することができ、別々につなげることができました。したがって、セキュリティコードについても、運転する人が皆覚えている番号にしないと、運転席に座るたびに思い出すのに苦労することになります。
教訓としては、納車日に、考えられることの全てを担当者にやってもらうべきということです。ただ、それらの仕組みはよく理解しておかないと、何かあったらその都度ポルシェセンターに行かざるを得なくなるのは避けたいところですね。
デジタル時代の若い方には何でもないことかもしれませんが、私のような老人にとっては大変な変化なのです。
「ポルシェコネクト」を通じて車にアプリをインストールしようとしました。インストールできるアプリの一覧を見ると、わかったのは「YouTube」くらいだったので、早速これをインストールし、パッセンジャーディスプレイで見てみました。NHKプラスやAmazomプライムなど入れたいアプリは一覧にはなく、少々がっかりです。また車内wifiを利用してタブレットにつなげようとしましたがダメのようです。これらは、もう少し余裕が出た段階で勉強します。
その他、いろいろな設定などの作業で時間を取られ、短距離の運転しかできていません。納車日に満充電の状態で渡されたこともあって、なかなか充電量が減らず、やっと充電残量50%くらいになったので自宅の充電器を試してみました。6Kw充電なので80%まで数時間w@終わってしまいますね。
スマホの「My Porsche」を開くと、その時の車の状況、ロックされているか、窓が開いているか、テールゲートが空いているか、充電状況などがわかります。1度赤いマークとともに「左後ろのウインドウが空いている」「フロントポンネットが空いている」という案内が出ていました。妻が開けていたようです。また「車両がロックされていない」という案内があったので、「ロック」をするというオプションを押してみたらロックがかかったようです。スマホで出発時のエアコンの設定をして車に送信しておいたところ、出発時に車内が暖かくなっていて、しかも充電器を差し込んでおいたため車の充電量は減っていないということも経験しました。これらは車から離れているところからでもオーケーです。
機能の全部を把握するまでまだまだ時間がかかりそうです。
ただ、首都高の入口からスポーツモードでエレクトリックスポーツサウンドを響かせながら加速してみましたが、思った以上に面白く、興奮しますね。やはりポルシェなんですね。
1週間でやってみたことの一部を書いてみました。
Posted at 2025/03/17 15:18:27 | |
トラックバック(0) | クルマ