• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-wakaのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

マカン4納車まで その20(最終回)

マカン4納車まで その20(最終回)Macan4Electricの納車の日を迎えました。

これまでの経過は以下のとおりです。

2024/1/25  ワールドプレミア
   7/17  MacanElectric日本仕様発表・予約受注開始
   8/18  Macan4Electricを正式発注
   8/30  生産枠(10月)確保
  10/15  生産開始(ライプツィヒ工場)
  10/22  生産完了
  11/16  ドイツ出港
       ベルギー・スペイン・シンガポール・台湾に寄港
  12/26   豊橋港到着
2025/2/13   ディーラー(ポルシェセンター浦和)到着
   2/27   登録
   3/8   納車

 発注以来、ただ待たせるのではなく、Track Your Dreamなどさまざまな経過情報を顧客に与えて期待感を高めるほか、購入者限定といっていくつかのイベントに招待をするというポルシェのやり方は、商売の方法としてなかなか賢いですね。納車までの半年近くの間に、すっかりポルシェファミリーに入ってしまったような気分にさせられます。

 今日はいろいろと説明を受けて自宅までなんとか運転して帰ってきましたが、さまざまな接続や設定などなかなか難しく、スムーズに運転を始めるまであと1~2日つぶす必要がありそうです。

 このブログも「マカンEV発注その1~その3」「マカン4納車まで その1~その20」で一応区切りを迎えます。「みんカラ」ではMacanElectricの先頭を走ってきたような気がしますが、近く納車を迎えられる方もすでに何人かいらっしゃいますし、これからだんだん保有者が増えていくのを楽しみにしております。
 50年近く乗ってきたガソリン車から離れることになりますが、ときどき子供たちが乗っているガソリン車(HV車)に触れてみてEVとの比較をしてみます。また、あと2~3年で1番上の孫が免許をとりそうです。時代の変化を感じながら車の話ができたら楽しいですね。

 年齢的に最後の新車購入になるかもしれないと思っています。今は満足感で一杯ですが、これから実際に走行させたり、EVの特徴である充電の実情を経験したりしながら、Macan4Electricとの付き合いを深めていきます。これからもEVやMacanElectricに興味のある方に参考になりそうな情報を発信していきたいと思っています。また、ときどき釣りの自慢話などもしていきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2025/03/09 01:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月02日 イイね!

マカン4

YouTubeで見ることができる
 *Ride Now の島下泰久氏の試乗動画
 *CGオンエア の竹下元太郎氏の試乗動画
*雑誌LEVOLANT 4月号の試乗記事
*それに今やっている東京マラソンの審判長車

以上の全部が同じナンバー(ち・42-61)のマカン4で同じ車。
Posted at 2025/03/02 11:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年03月01日 イイね!

マカン4納車まで その19

 ネットでは少しずつMacanElectricの動画や雑誌記事が出て来ましたね。
 私の方はなかなか進展しません。

 前回(2/13)の報告の後、半年ぶりにシロギス釣り(木更津沖)に行きました。釣り自体としては今年4回目で、例年よりペースは少なくなっています。特に東京湾は雪解け水が入り込んでくる川が多く、外海とつながっている浦賀水道が狭いため、海水温は1年で1番低いだけでなく、南房総より5~7°も低く、活性の低い落ちギスはほとんど餌を食い込みません。初夏から秋なら70~100は釣れるのに、29尾どまりでした。同船者には一桁しか釣れなかった人も少なくなかったので、よしとしましょう。
alt


 私のMacan4Electricの納車前に取説を送ってもらいました。300頁近くあり中身も濃く、勉強が必要です。今までなら取説なしでもなんとかなっていましたが、読んでみると、さまざまな設定や機能の豊富さについて行けるのか、かなり不安になりました。
alt


 そんな中、車の登録も終わりナンバーもついて車検証が発行され、納車日が来週3/8夕方に決まりました。
alt


 まだ決まっていないものに自動車保険があります。ディーラーのお薦めは「ポルシェ自動車保険」で三井住友海上が引き受けている保険のようです。20等級で1520万円の車両保険を付けて1年目の保険料が約298,000円、600万円の車両保険にすると約240,000円、2年目、3年目とさらに高くなります。いままでジャガーに付けていた他社の保険が車両保険なしで約30,000円です。どうするか悩みますよね。今までの50年近くの間、保険を使ったのは1回だけで、昔息子が自宅から車を出すときにドアをへこませてしまい車両保険を使ったことがあるだけなのです。私自身は無事故ですから安い保険を続けていても困った経験はないのです。
 ネットで見積りをとろうとして当局が発行したはずの型式番号を入力すると、どこも「そのような型式番号の車は存在しない」としてはじかれてしまいます。電話で聞いても各保険会社のデータベースには、まだMacanElectricは含まれていないようです。新しい車の弱点ですね。今契約しているところに聞いてみると、車両価格が高いので車両保険はつけられないとのことです。では車両保険なしでは契約できるのか。今のところ審査待ちです。いずれにしても納車日までに決めなくては。
 こんな問題が待ち構えているとは。

次回には納車報告のプログを書きたいですね。
Posted at 2025/03/01 17:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月13日 イイね!

マカン4納車まで その18

 今日(2/13)、私のMacan4Electricが地元のポルシェセンターに到着したとのことで、夕方、早速妻と行ってきました。
 今まではコンフィギュレーターで見るだけだったものが、現物が目の前にあるとやはり感激しますね。
 1番心配だったのは、よかれと思って選んだ外装色(オークグリーン メタリック ネオ)と内装のクラブレザーインテリア(トリュフブラウン)が、実際の車を見たときにどのように感じるかということでした。
 ショールームに入ってすぐのところに車を置いてくれているのに気づき、その瞬間「これはいい!」。ドアを開けて内装を見ると「もっといい!」。選択は(少し高かったけど)正解だったと思いました。妻も声を上げて素晴らしいと言っておりました。他の皆さんと好みは違うかもしれませんが、いろいろ考えて自分独自のものを選べるのは新車のいいところですね。
 Race-Texのルーフライニング  4つのドア上のレザーのグラブハンドルも期待どおりでした。
altaltaltaltalt

 また、昨日付けのMotor Fan(web)のニュース記事で「ブリヂストンの欧州グループ会社ブリヂストン ヨーロッパ エヌヴィー エスエーは、ポルシェ初のフル電動SUVである新型マカン エレクトリックに専用設計された新車装着タイヤとして、「POTENZA SPORT」(ポテンザ スポーツ)を納入することを発表した。」というのを読んだばかりでしたが、まさにそのタイヤ(前:255/45 R21 後:295/40 R21)が装着されていることに驚きました。それにしてもタイヤがでかい。

altalt

 あとは、ゆっくり点検整備、ドラレコなどの設置やプロテクションフィルムの作業を終わらせてもらい、納車を待つことになります。

Posted at 2025/02/13 22:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月10日 イイね!

マカン4納車まで その17

 昨日(2/9)は、地元のポルシェセンターに行っていろいろな手続を済ませてきました。1つはディーラーオプションの最終的な確認です。
 興味深かったのは、メンテナンスプランというやつで、どこのメーカーでもやっているものです。3年プランと5年プランがあるので5年プランにしました。私のMacan4Electricの5年プランは税込みで363,600円です。5年後の車検までの毎年の点検整備代・消耗品代なので高いとみるか安いとみるか。ちなみにガソリンのマカンSだと715,000円、911だと737,000円、パナメーラターボだと836,000円、タイカンだと385,000円です。やっぱりEVは安い。オイルもオイルフィルターも不要、スパークプラグ交換も不要、排気ガスチェックも不要、「マカン4納車までその11」に書いたように油圧ブレーキもほとんど効かせないのでブレーキオイル交換の頻度も違うのかも。また、税金も安い。今後の維持費はガソリン車よりかなり安くなりそうですね。いろいろと手続関係の書類を見て、EVの違いを感じます。燃料費も試算すると自宅充電(マカン4納車まで その8参照)中心になるのでハイオクガソリンの3分の1以下になりそうです。ただ、車は高い(笑)。これは好きで選んだ以上しかたないね。

 車は2/13にディーラー到着予定ですが、プロテクションフィルムの業者が忙しそうで、結構往復と作業に時間を取られ、納車は3月にずれ込みそうです。
 なお、手続をしている間ジャガーXEの下取りのための査定をしてもらいました。けっこう楽しませてもらった車なので、お別れは少し寂しいですね。

 全国のポルシェセンターで2/15・16に予定されている「Porsche E-Performance」の案内状をもらってきました。残念ながらMacan Electricは展示されないようです。したがって私の車の方が早く到着しますが、プロテクションフィルムの業者に持っていく方優先ということで、はたしてどうなるか。
 ディーラー用の試乗車・展示車は3月以降のようで、世話になっているポルシェセンター浦和では、いち早く「ポルシェ特別試乗会 in さいたま新都心」というのを発表していて、Macan Electric、新型タイカン・カイエンの試乗会に12組限定で募集をしているそうです。
 ちなみに2/8の夜から、YouTubeに島下泰久氏によるマカン4試乗レビューが出ましたね。おそらく日本国内最初の試乗レビューだと思います。ディーラーの担当者も知らないようでした。

 そんなわけで、2月は車がどうなるかということや、孫が遊びに来そうなことなどから、釣りの計画がたてられません。
Posted at 2025/02/10 10:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車3か月 5300Km http://cvw.jp/b/3664753/48492880/
何シテル?   06/18 18:17
t-wakaです。よろしくお願いします。運転歴は50年近く、今も年間15,000キロ前後は運転しています。70代の老人ですが、ゴールド免許で頑張っています。昔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
外装 オークグリーン メタリック ネオ 内装 クラブレザーインテリア(トリュフブラウン) ...
ジャガー XE ジャガー XE
楽しませてもらいましたが、PorscheのMacan4Electricの購入に伴い、お別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation