• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-wakaのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

マカン4納車まで その1

マカン4納車まで その1はじめに
 これまで「マカンEV発注」その1~その3と書いてきました。これからは表題を少し変え、Macan4Electric納車予定までの半年余りの間、いろいろな出来事やEVのことなどを書こうと思います。参考になるコメントなどをいただけるとありがたいと思います。よろしくお願いします。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京
 9月半ば過ぎ、ポルシェジャパンから、新車購入記念として「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」でのドライビングプログラムと食事へのご招待いうメールをいただきました。90分のドライビイグプログラムとはどういうものかをネットやYouTubeで調べてみると,なかなか面白そうですが、体力や運動神経も試されそうですね。過日免許更新のための高齢者講習を受けた私でも大丈夫かどうか。場所は木更津ですが、釣りでアクアラインをよく通っていますので、参加するかどうか、これから考えてみたいと思います。参加された方の感想なども知りたいですね。

Track Your Dream
 ご存知の方も多いと思いますが、ポルシェには「Track Your Dream」というサービスがあります。これは受注から生産開始、生産途中の状況、工場から納車される近くのポルシェセンターまでの長い輸送の状況等が、時々刻々の変動を含め、文章、写真、地図等で「MyPorsche」というアプリを通じて報告されるものです。みんカラでも紹介されています。私も期待していました。
 9月下旬、ポルシャジャパンからお知らせのメールがあり、ドイツ本国のシステム部門からの回答によれば、今のところ私の2025年モデルMacan4は、Track Your Dreamに対応していない車両になっていて、今後の展開などについても情報がないとのことでした。
 大変残念なお知らせでしたがやむを得ません。地元のポルシェセンターを通じて状況の報告を受けることで我慢するしかありませんね。

現車
 先日Macan4Electricのヨーロッパ仕様の車両が、汐留のポルシェスタジオ銀座に展示されたという映像がYouTubeに出ていました。見てみると、あまりたいしたオプションはついていない車みたいですね。
 10月から11月にかけて、全国のポルシェセンターにMacan Electricの展示車や試乗車が入ってくるようですので、楽しみにしています。
Posted at 2024/09/27 12:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月01日 イイね!

マカンEV発注 その3

マカンEV発注 その3昨日(8月31日)の担当者からのメールによれば、既に10月生産の枠がとれ、早ければ11月にはドイツの港を出港とのことでした。思ったより早い。あまり売れていないのか。
Posted at 2024/09/01 15:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月31日 イイね!

マカンEV発注 その2

マカンEV発注 その2-その1からの続き-
 2024年7月17日からいよいよポルシェジャパンでのコンフィギュレーターも動き始め、日本国内での予約受注が始まりました。発表された車種は、後輪駆動のMacan、4輪駆動のMacan4、Macan4S、Macan Turboの計4グレードになりました。さっそく担当者との意見交換などを経てMacan4にオプションをてんこ盛りにし、8月上旬には仕様その他も確定し、8月18日付けで注文書を交わし申込金を支払いました。
 発注に際して、まず迷ったのは後輪駆動のmacanにするか4輪駆動のMacan4にするかです。パワーは、Macanが360ps・0-100は5.7秒、Macan4が408ps・0-100は5.2秒、Macan4Sが516ps・0-100は4.17秒、Macan Turboが639ps・0-100が3.3秒であり、911carreraが394ps・0-100は4.1秒であることからすれば、下位グレードで十分です。ポルシェではよくグレードが違うとエンジン音が違うという人がいますが、そもそもEVですからエンジン音はしません(人工的な音が出るオプションがあり、どのグレードでも同じ)。問題は重さで、Macanが2.2トン、macan4が2.4トンなのです。外出したときの駐車場には2トン以上はダメというところの外、2.3トン以上はダメというところもあるので悩むところです。標準装備は全く同じで違いは4駆かどうか、1モーターか2モーターかだけです。金額の違いがわずか47万円ということになるため、結局2モーター4駆のMacan4に決定しました。オプションはかなり高くなってしまいましたが、買った後の満足感を優先するとやむを得ないところです。注目すべきオプションは、「ラゲッジルームに100Vソケット(22,000円)」というものです。なんと普通の家電の電源がとれるのです。電気自動車らしいオプションですね。小型冷蔵(凍)庫やホットプレートなど積んでのアウトドアも楽しめますね。
 米国ポルシェのコンフィギュレーターと日本のコンフィギュレーターをやってみて、面白かったことを紹介します。まず、同じMacan4でも、米国では、パノラミックルーフ、PASM付きエアサス、プライバシーガラス、ストレージパッケージ、ステアリングヒーターが標準装備なのに、日本ではこれらは全てオプションになっています。
 米国でのMacan4の価格を見ると78,800ドルです。そこで、日本のMacan4に米国で標準装備となっている上記のオプションを加えてみると日本での総額が11,248,000円になりました。本来は、この両国での価格は同じはずですよね。問題は為替レートです。調べてみると車が公開された今年の1月末は1ドル147円、円安の進んだ6月末は1ドル160円、日本導入の7/17は1ドル155円、現在の8月末は1ドル146円です。もし6月末に米国の値段で買っていたら12,608,000円、7/17だと12,214,000円、8月末だと11,504,800円となります。総じてポシェジャパンの7月の値付け時は米国より100万円安くしたということになり、良心的ということになりましょうか。もっとも、さらに円高になると逆転しますね。
 さて、納車がいつになるか。楽しみに待つことにします。また何かあれば報告することにします。
Posted at 2024/08/31 11:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年08月30日 イイね!

マカンEV発注 その1

マカンEV発注 その1

今年1月25日に世界初公開されたマカンEV(Macan Electric)が日本でも7月17日から販売開始となりましたが、早速8月18日に発注しました。


-これまでの経過-

50年近くガソリン車に乗り続けていますし、今でも年間15,000キロは運転しています(ゴールド免許です)が、もしかしたら生涯最後の車になるかもしれない(もう少し待ってからなどと言っていたのでは免許返納か死んでしまう。)ところから、EVに興味を持ち、情報収集し、2021年に、候補をメルセデスのEQC、アウディのE-tron、ジャガーのI-Paceに絞り、同年12月初め、ジャガーのI-Paceの契約をしました。


2022年になり、自宅のガレージに6Kwの普通充電器の設置工事をし、電気の契約も変えました。デマンド機能-家中の電気の使用状況に応じてブレーカーが落ちないよう充電出力を調整する機能-のついている優れものです。こうして納車を待ちました。


ところがまもなく、半導体不足、コロナなどの影響でI-Paceの生産が停止してしまったとのことで、その後ヨーロッパでは細々と売っていたようですが(ヨーロッパ車のワイヤーハーネスはほとんどウクライナで作っているとか)、日本向けのものは全く見通しが立たないまま2年が経過した2023年の終わり頃、日本に限定6台のみI-Paceの特別仕様車が来るという話がありました。しかし、仕様を見ると私の発注した車とほとんど同じで、グリルのデザインが変わったくらいで充電や走行に関する性能は2020年頃のモデルから全く進化していない上、価格は発注したものより200万円以上高くなるというものでした。これを逃すと今後I-Paceが日本に来ることはないだろうということでしたので、正式にキャンセルをすることにしました。


それまでの間、いろいろなメーカーからEVが発売されていましたが、魅力を感ずるものはなく、興味を持ったのは開発中のポルシェのマカンのEVとアウディのQ6 E-tronで、その開発に関する情報を集めておりました。


そのような中、今年1月25日にMacan Electricが世界公開され、Macan4Macan Turboの4輪駆動2車種が発表され、まもなく米国ポルシェでのコンフィギュレーターが動き始めましたので、これで車種やオプションの選択を楽しんでおりました。その後Q6
E-tron
も発表になりましたが、そのころには候補からは外れ、すでに米国ポルシェのコンフィギュレーターでの我がMacan Electricができあがっておりました。


近くのポルシェセンターの担当者とは2023年中から接触し、いろいろな情報の提供や説明を受けていました。


-つづく-

Posted at 2024/08/30 21:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車3か月 5300Km http://cvw.jp/b/3664753/48492880/
何シテル?   06/18 18:17
t-wakaです。よろしくお願いします。運転歴は50年近く、今も年間15,000キロ前後は運転しています。70代の老人ですが、ゴールド免許で頑張っています。昔、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
外装 オークグリーン メタリック ネオ 内装 クラブレザーインテリア(トリュフブラウン) ...
ジャガー XE ジャガー XE
楽しませてもらいましたが、PorscheのMacan4Electricの購入に伴い、お別 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation