2025年03月12日
今回はブーコンつけて乗った感想を綴っていこうと思います。
取付までにかなり苦労して使えるようにしましたが、真っ先の感想としては…
スッゲエ楽しい。
元よりSSはドッカンターボ気質なんですが、ブーコン導入に伴うVSVの無効化が効いてるのか、低回転時のトルクの薄さが解消…というか以前より低回転からターボが回るようになった気がします。
そして、十分にブーストが掛かると…
ドン!っと背中を押されるような加速感が味わえました。
(よく言うのは椅子に張りつけにされる、なんでしょうけどさすがにそこまでではないので)
ProfecはLoとHiでブーストを使い分けられるのでLoを0.7、Hiを1.1で設定しました。
ホントはHiでもう少し掛けたいんですが、ECUの書き換えやらAFCやらを付けてるわけではないので安全のためにここまでにしてます。
それ以前についていたテイクオフのマジックタンクが(これが本当に原因なのか知らないけど)派手にオーバーシュートを引き起こしたりしてて危なかったというのもあったので、しっかり制御出来ているという点でも満足しています。
ただ、1.1かけた状態で踏んでいると少しエンジンが伸び悩んでるような、そんなような感じがしています。
排気効率の問題なのか…はたまた燃料の問題なのか…。
そこらへんは今後の課題として研究していこうと思います。
今回はこれで以上です。
Posted at 2025/03/12 20:02:06 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ