• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ月の"赤いの" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2012年11月14日

車速パルスカット LEDスイッチ化(自分メモ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビキットのスイッチ大きかったのでトヨタ基準なスイッチ買って納車前の取り付け実施

結果はON・OFF関係なしに操作できちゃう→使えてない。

どうやら、LED付きスイッチだからいけないみたい。LEDへの供給を目的の電装品に12V流しちゃうから、パルスの邪魔しちゃうよね;
ちなみにパルスはデジタルらしい。
2
そこで、リレー エーモン1245購入。

リレーってなんだ?

手元スイッチON→磁石で中の(リレー)スイッチON→目的電装品通電

スイッチによってスイッチを付けるモノ。

遠隔スイッチ?

コレでLEDスイッチとパルスを離すことが出来、デジタルパルスを12Vで邪魔しないはず(*゚Д゚)
3
にらめっこしましょ

説明通りに繋いでるはず。

[スイッチ]
青:ACC電源
白:電装品(+)
黒:アース(-)
赤:文字点灯(-)?

[リレー]
青:電装品へ(+)を
黒:アースへ
赤:パルスへ
黄:パルス
4
スイッチの赤が文字照明用だと思う。
5
赤に通電させると文字付く。ポジション連動させればいいのかな?
6
コレでOKぽい

あとは車待ち・・
7
スイッチの説明書

この説明、見れば見るほどワカラナイ(;´∀`)色間違ってないよね?
8
リレーの解説です。たすかりました(*´ェ` )

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファーを綺麗にしました

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

取付したサブウーファー(TS-WX11A)の設定など

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

トヨタ純正ナビにサブウーファー(TS-WX-11A)を接続しよう①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

→2024.4.28 N-VAN納車ι(`ロ´)ノ →2024.4.15 N-VAN契約 EV車販売に伴ってガソリン車も変更値上げで現存個体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ カーキぃぜ! (トヨタ シエンタ)
→2023.2.11納車 スペイド買った後にシエンタモデルチェンジしたんですよね羨ましい ...
ホンダ N-VAN 縦長ぃぜ! (ホンダ N-VAN)
2024.4.28 納車 →2024.4.15 契約 N-VAN納車待ち
ホンダ S660 黒いぜ! (ホンダ S660)
2021.4.24 納車完了!楽しみます♪ →2021.4.15 ディーラーより ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
2台目 H13.5月 アイスバーンですべり「4WD買おう」という感じで購入。 生まれてこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation