• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

夏の京都~全経簿記合格証書の受け取り

夏の京都~全経簿記合格証書の受け取り 先月合格した、全経簿記1級試験、合格証書の交付が始まりましたので、受験した大原簿記学校京都校まで、取りに行ってきました。

今日はお盆休みの最終日、道路が混むことと、駐車場が上限なしのところが多いため、電車で出かけましたが、意外にも街は人が少なく、車もガラガラでした。
皆さん、Uターンは昨日のうちに済ませて、明日からの仕事に備え、今日はゆっくりされているのでしょうか。

まずは地下鉄で四条烏丸へ向かい、早速交付を受けました。
1級の合格証書以外に、会計と工業簿記、それぞれに科目合格証書ももらえましたので、合計3枚の証書をいただけました。
これで、名実ともに資格者です。

日商簿記は、2級以下は受験地の商工会議所が証書を発行しますので、連番も商工会議所ベースの番号と思われますが、全経は協会が一括で発行しています。
いただいた合格証書、連番が100番台でしたので、この第168回試験での番号と思われます。通算ではないでしょうね。そうでないと少なすぎますわな(笑)

さてお昼は、仏光寺通りを歩いて見つけた、「サフランサフラン」というお店へ。



特製ハンバーグとエビフライのランチをいただきました。1,180円也。
それに、今日は車でないので、生ビールを(笑)
豚汁やひじきなどもついてきて、ハンバーグもしっかり練りこまれ、満足いくメニューでした。

寺町で、じゃんぱらを覘くと、8GBのPQI製USBメモリが500円、アクセサリーソケット用のUSBアダプタが290円で投げ売りされていましたので、これはお買い得と、買ってみました。



こうなると、コンソールソケットキットが欲しくなりますね。USBケーブルを引き込んであるので、iPhoneやiPodをここに入れて、USBで常に給電できると便利そうですね。

この後、1級資格証書の受領ご褒美?に、PORTERのキーケースを買ったり、BALのジュンク堂で本を見て、MUJI CAFEで柚子ソーダを飲んだり、で京都駅まで京阪バスで戻りました。市バスと違って、四条河原町から京都駅まで直通で、しかも空いていたため、楽でした。

昨日は近畿も各地でひどい夕立に雷でしたが、今日は夏らしい気持のいい青空でした。



また明日から仕事の毎日ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 20:30:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation