• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

スタッドレス問題

滋賀県はけっこう降雪あります。
長野県、南信の知人が、滋賀県の冬を見て「南信より雪多いし寒い」と言ってました(笑)

ということでスタッドレスは必須なのです。
レガさんも初の冬を迎え、スタッドレスに履き替える時期にきましたが、まずはスタッドレスを買わないといけません。

去年までのフォレさんでは、215/60R16+スピードライン+アイスナビ、の組み合わせで装着していました。

このタイヤとホイールは譲ってしまいましたので、もうありません。というかタイヤはサイズ合わないですね。

6月の納車翌日に、純正ホイールからクロススピードに交換していますので、純正17インチはピカピカの状態で保管してあります。

しかし、215/50R17は非常に高いです。
バランス・装着込で、95,000円というのが、いろいろあたった結果、ネットを除くと最安値です。
タイヤはTOYOになります。

個人的には、50タイヤはゴツゴツ感があるので、アウトバックの60がうらやましいなあ、フォレさん時代の60はソフトで乗り心地よかったなあ、と思っていたので、サイズダウンすればいいではないかと思うに至りました。

SUBARUのHPには、2.5i Eyesightの装着可能タイヤサイズに、
205/60R16が掲載されています。


アイサイト車なので、タイヤの外径が変わるとダメなため、念のためディーラーに確認すると、

「ドアを開けたら、空気圧のステッカーが貼ってあると思うのですが、そこに16インチも書いてあったら問題ないということです」

との返答が。
早速確認すると、たしかに205/60R16の記載があります。

ということで、17インチのホイールは余ってしまいますが、16インチにサイズダウンして、スタッドレスを装着する方向で、品定めすることにします。

タイヤも50R17と比べるとかなりお安くなりますので、助かります。
16インチ60は、個人的にはかっこ悪いとは全く思わないですよ。フォレさんでもそうでしたしね(笑)
ブログ一覧 | レガシィBRM | クルマ
Posted at 2012/12/02 22:18:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 13:40
私も予算の関係もあり、205/60R16でスタッドレスを買いました!
まだ、みんカラにはアップしてないんですけど。
タイヤは、これまた予算の関係でピレリのアイスコントロールです。
扁平が60になったので、その分ソフトな乗り心地。ですが、アイスコントロールは口コミなんかでも言われていますが、スタッドレスならではの腰砕け感がなく、ドライ路面も快適に走れます。
あとは、雪道でどの程度の性能を発揮してくれるかですね。冬に新潟に行く予定があるので、雪道性能が楽しみです。
コメントへの返答
2012年12月3日 19:46
実はピレリが非常に気になっているところなんですよ。
レビューでもそんなに悪いコメントがないので、どうかなと思っています。

昨年までのアイスナビは日本製で、かなりの雪道での平気で走れましたので、自分の中では信頼感あるため、今のところはアイスナビで検討していますが、ピレリも非常に気になっております。また教えてくださいね。
2012年12月4日 14:22
レビューでも書かれている方がいるのでご存知だと思いますが、アイスコントロールの生産国は中国です。
若干、それが気にはなったのですが・・・。実物を見ると、ちょっとタイヤ表面のバリが多く残っているような気もして、その辺はやや雑さを感じさせるような気もします。
ですが、走っていて、おかしな印象を受けることもないので、根本的な構造は設計どおりにキチンと製造されているのではないかなと思います。

以前は、ヨコハマのiG20を履いていたのですが、ドライ、ウェットなどの非雪上性能は、絶対的にピレリの方がいいと思います。静粛性、グリップ、剛性、どれを取ってもピレリが上なのではないかと。

あとは、雪、氷での性能がどうか…。
それが合格点なら、間違いなく買いなタイヤだと思います!
コメントへの返答
2012年12月4日 18:30
お教えいただきありがとうございます!

迷いましたが、、、早く決断しないといつ必要になるかわからないので、結局、これまでの実績を尊重して、アイスナビということにしました。
今日注文した次第です。
またアイスナビも報告できればと思います。
2012年12月5日 7:52
お久しぶりです
私は60タイヤとフォレで履いていたTE37の組み合わせです。
乗り心地ソフトになりました。
フォレ、営業車ともにGZの効きに魅せられまして今回もGZにしました。

効きをこっそりいつ試そうか機会を狙ってます 笑
コメントへの返答
2012年12月5日 18:50
コメントありがとうございます!

フォレさんでは、夏にゴールドのスピードライン、冬にシルバーのスピードラインでしたので、こんなことになるなら、手放す時に、ゴールドのスピードラインを残して置いたらよかったと、あらためて思う次第です(笑)。
傷もなくてけっこう綺麗でしたので、、

17インチ純正ホイールでスタッドレスにするつもりだったため、つい最近にシルバーのスピードラインも譲ったところだったので、これも惜しいことしましたね。
なかなかうまくいきませんですな(笑)

GZ、なかなかお金なくて買えません、、
いいですね~

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation