• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

ロードバイクへの道その4 チェレステ

かなりBassoに心はかたむきつつあり、電話してもう一度見に行くようにしようかなと考えていました。

近くの、ママチャリなんかを中心に扱っている自転車店、実はBianchiもけっこう在庫があったりしてなかなかあなどれないのですが、仕事の帰りに何気に立ち寄り、店長さんと話してました。

そうしたら、

「INTENSOのフルカーボン、チェレステが1台だけ在庫ありますよ、53サイズなんでちょうどいいんじゃないですか」

と何とも人を迷わすことを言われるではないですか!

BassoとBianchi、どちらにするか、、ロードバイクへの道はまだ続く。。。
Posted at 2015/06/28 18:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月18日 イイね!

ロードバイクへの道その3 Guell bicycle storeさんへ

草津に行きましたので、Guell bicycle storeさんへ立ち寄ってみました。

以前クロスバイクを探しているときに一度立ち寄ったことがあり、お店の雰囲気や品ぞろえ、店員さんの対応が自分の感覚にあっている感じがあり、ロードバイクを買うならこういうところがいいかなと考えていました。

Webストアにも、検討している3車種のうちの1つ、BassoのLOTOの在庫ありということでしたので、寄ってみることにしました。

お店に入ると「何かお探しでしたら声をかけてくださいね」と言われ、さっそくロードバイクを検討していること、どうせ買うならカーボンバイクを考えている、ということを話すと、真っ先にBassoをすすめてくださいました。

BassoのLOTO、白/赤/黒のカラーリング、510サイズのがまさに草津の店にありました!

いちおうBHやBianchiも、取り寄せはできると言っていただけましたが、LOTOは定価より3万円以上値引きして販売中で、しかもサイズ的にもぴったりそうなので、かなり心はかたむくことに、、

それでも高い買い物には違いないのと、次の予定していた時間が迫ったきたので、また近いうちに、とお礼を言って帰りました。

何ともゆる~いお店の感じで(ごめんなさいね・いい意味でです)、親しみやすく、自分が好きなように乗ってくれたらいい、それをサポートしますよ、という雰囲気で、やっぱり自分にはこういうお店が合っているかなと思った次第です。

ロードバイクへの道は続く。。。
Posted at 2015/06/28 18:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月16日 イイね!

ロードバイクへの道その2

滋賀県内某ショップに立ち寄りました。
お店のホームページではBHを扱っているということでしたので、置いてあるかなと思って行ってみましたが、キャノンデールやトレックといったアメリカンブランドがメインの展示でした。

お店の方とお話してみましたが、要約すると、

・アメリカンブランドは資金力がありコストパフォーマンスに優れている
・ヨーロッパブランドで同じくらいのスペックのものが数万円安く買える
・後出しじゃんけんではあるが、特にキャノンデールのシナプスは、いいとこどりをして、出来はすばらしい

といったことでした。

「2016年モデルは、色が変わるだけでお値段上がる車種もあるんですよ。色だけで何万円も違うなら、今買っておかれる方がおすすめですよ」

とも言われていました。
バイクに何を求めるか、というところが根本的にちがうな~と感じたのと、レース中心に、ガッツリ走ることに重きを置いているようなお店の雰囲気だったので、丁寧にお礼を言って帰りました。

そりゃ言われることはごもっともです。
分からなくはないですが、やっぱり色とか造形美とか、そういうのも所有する喜びであると思いますので、、
単に走ればいいのではなくて、やっぱり見た目のカッコよさも大事な気がね(笑)

ロードバイクへの道は続く。。。

Posted at 2015/06/28 18:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月06日 イイね!

ロードバイクへの道その1

クロスバイクに乗り始めて1年と4ヶ月、週末に20~30kmほど乗っていると、手が疲れてきてどうしようもありません。

「すぐにロードバイクが欲しくなる」

と言われますが、そんなロードなんてたいそうなもん乗るかいな、と思ってましたが、結局その通りですね。
手の置き方が、ロードの方が自然ですしね。

ということで、せっかくなら楽に距離を乗りたいと思って、ロードバイクをここのところ検討しています。

雑誌や本を見たり、ネットを見たりで、自分の用途に合うのはロングライド向けのコンフォートモデルかな、という感じになり、どうせ買うならカーボンバイク、ということで以下の3車種が目に留まりました。

●BH Quartz105
●Basso LOTO
●Bianchi INTENSO105

いずれもヨーロッパブランドですね。
20万円オーバーですが、車買うこと思ったら全然安いやん!と、ちょっとおかしくなってます(笑)
ガソリン代もいりませんしね。

キャノンデールやトレックといったアメリカンブランドは、何か自分の方向性と違う気がして外してます。
クロスバイクを買う時もGIANTだけは買わないと考えてBianchiになりましたので、まあ車もスバルに乗っているのと同じような感覚なんですかね(笑)
キャンデール、トレック、GIANTには何かトヨタっぽさを感じてしまうといいますか、、
まあ個人の勝手な思いですけどね。

この日は京都に行く用事があったので、市内のいくつかのお店を見てまわりました。
残念ながらお目当ての3車種はなかったですが、デローサやコルナゴなど、人気車種をじっくり見させてもらいました。

しばらくいろいろ見てまわりたいと思います。ロードバイクへの道は続く。。。
Posted at 2015/06/28 17:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation