• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

ロードバイクへの道その13 街乗り用ロード選び

Basso LOTOさんに乗り出してから、ふだん街乗りに使っている愛すべき「チャリ三郎さん」、やはりフレームサイズが合わず、乗っていてたとえ単距離でもしんどくなってきました。

嫁さんでさえもサイズがやや小さく、ちょうど身長がチャリ三郎さんに合うと思う、仕事場の相棒にも打診してみましたが「自転車しばらく乗っていないし、う~んどうかな」という感じで、周りには乗ってくれそうな方が見つからず、、

そこで思い切ってオークションに出すことにしました。

で、再びロードバイクへの道です。
街乗り用のロード、ふだんちょっと仕事場や郵便局、ランチに行くのに、手ごろなのを買ってみようと算段中です。

ただいまの候補は、安く出ているのを見つけた、MARIN BIKESのARGENRTAというやつです。
安価ですが、しっかりしてそうです。
マリンのカタログを以前にもらっておいたのがあったので、見ていると街乗り用としてはよさげに感じてきました。

オークション等でも見てますが、やっぱりヨーロッパ車はそこそこしますね。SCOTTやオルベアが、中古車わりと安価で出ていたので、チェック中です。

でもマリンは新車なのでね~
LOTOを買ったGuellさんでも、マリンをけっこう扱っておられて、クロスバイクでは薦めておられたので、いいんではないかと、、、
カラーリングもおしゃれです。

もうちょい考えてみよう。
Posted at 2015/09/09 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年09月05日 イイね!

ロードバイクとの旅その11 晩夏と初秋の空気

ロードバイクとの旅その11 晩夏と初秋の空気先週は南信へ行っていたため、走れませんでした。
その間に月もかわり、9月に入っています。

午後から出かける予定があるため、午前中だけ少し走ってみました。

まずは、旧東海道を石部宿方面へ。
行けるところまで行ってみようかな、と思ってスタートしましたが、向かい風で思うように進めず、、、
少し肌寒いくらいで、秋の空気に入れ替わりました。

ここ10年くらいで感じるのは、昔とくらべてスイッチが「カチッ」と入ったくらいに、季節の変わり目がはっきりしてきたのではと思います。シームレス、という感じではなく、継ぎ目がはっきりしているというか。
この夏は、8月の終わりの雨で、完全にスイッチが秋に切り替わった感じです。

甲賀市と湖南市の境、旧東海道で野洲川の渡しに、常夜灯があります。
ここで折り返すことにしました。



貴生川まで来ると、稲穂が実って、あちこちで稲刈りをしている姿もちらほら見えます。
気持ちのいい秋の空です。



貴生川から、甲南方面へ通称「産業道路」を走り、甲南の小さな集落内を走ってみます。
甲賀流忍術屋敷の前まで行ってみました。
まだオープン前でひっそりしてます。



甲南中部小学校の前を通って、寺庄方面へ向かいます。
途中、小さなせせらぎにかかる橋の上で1枚。



毎回休憩する六角堂に出ました。



ここからは、貴生川へ出て、帰宅しました。
秋の空気になりましたが、まだまだ蝉は大合唱を続けています。
夏の名残を感じつつ、季節が進んだことを感じる朝のライド30.1kmでした。

Posted at 2015/09/05 18:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月26日 イイね!

大特価クロスバイク

大特価クロスバイク昼ご飯を食べに行ったついでに、近所のホームセンター・アヤハディオ水口店に立ち寄りましたら、エントランスでクロスバイクが大特価になっていました。

NewBalanceブランドの、トレッキング1というバイクです。
コンポは何がついているか見てみましたら、SHIMANOのターニーでした。

しかしお値段が14,800円+税と、なかなかのショッキング・プライス!

ネットでは30,000~40,000円で販売されていた実績があるようです。
オークションを見てみたら、29,800円で出ていました。

本格的なクロスバイクではないですが、ちょっと乗ってみるにはいいかもしれませんね。

何を隠そう、私が普段街乗りしている通称「チャリ三郎さん」も、NewBalanseのトレッキング3です。
もっともトレッキング3は一応最上位機種なので、Aceraコンポ搭載、パーツはすべて廉価版ながらSHIMANOで統一されてますけどね。。

トレッキング1、今なら4台ありますよ(笑)
Posted at 2015/08/26 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月23日 イイね!

ロードバイクとの旅その10 向かい風と夏の終わり

ロードバイクとの旅その10 向かい風と夏の終わり昨夜はバルめぐり、起きるのが遅くなってしまいましたが、今朝も走りました。
来週の週末は出かける予定があるので、8月走れるのは最後になるかな?

まずは日野方面へ。日野と水口の境、ここから綿向山がのぞめますが、今朝は少しかすみがちでした。
8月上旬と比べると、うそのような涼しさです。湿度が低いのでとてもさわやか。
空も少し高くなってきたような感じがします。
それでも、まだまだ蝉の合唱は続きます。



日野駅前から、旧蒲生町方面へ向け走りますが、なんと向かい風!
なかなか思うように進みません、、なんとか20km/hをキープしながら走ってみました。

10kmほどきたところで、青空と田んぼがきれいなところが。



だいぶ実ってきましたね。
この辺りから、名神蒲生スマートIC付近まで、ひたすらまっすぐな道となります。
しかし向かい風、、、



日野川を渡ると、蒲生スマートICが見えてきました。
ここから竜王町方面へと方向を変えます。



竜王町へ入って折り返しになると、今度は追い風!
ギアを重くするとどんどん加速し、30km/h平均で走れてしまいます。

さて水口へは、アップダウンの続く道を抜けていきます。
いったん急激な下り坂、爽快に走りますが、やがて竜王と水口の境までは上りが続きます。

それでもクロスバイクに比べたらかなりマシですね。
ピークに達し、上ってきた坂を振り返ると、、



写真で見ると、あんまり坂に見えないですが(汗)
こっちは必死です(笑)

さてここからは下り坂、正平さん風に言えば人生最高です!



水口に入り、里北脇で国道1号を渡って、旧東海道まで出て、市街地まで戻り帰宅しました。

本日は30.34キロのライドでした。
今月も、月間で100km以上走れました。
Posted at 2015/08/23 21:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月16日 イイね!

ロードバイクとの旅その9 お盆の朝に

ロードバイクとの旅その9 お盆の朝にお盆休みも今日で終わりです。
昨日までは夫婦それぞれの実家でおよばれ、たくさん食べて飲んで、の日々でした。
今日はさすがにどうしようかとも思いましたが、やっぱり乗りたいなと思い、この後予定もあるので短時間だけになりましたが、少し朝走ることにしました。

自宅から4.3kmほど、水口町嶬峨の外れから土山方面へ、まっすぐ続く農道へ出てみました。



今日は曇天で、先週までのうだるような暑さが全くなく、走っているととても涼しいです。
快適に一本道を走り、岩室から甲賀町方面へ。

坂を一気に下って、小佐治~神保~隠岐と、おなじみのコースで寺庄へ。
六角堂で小休憩です。



来週、このあたりで夏祭があるようです。

杣川沿いに貴生川へ出ます。今晩、杣川夏祭があるはずで、またにぎやかになるのでしょうね。
さて、いくら曇天とはいえ、10時をすぎると暑くなってきました。
また出かけないといけないので、このまま帰宅です。

今朝は26.29キロのライドでした。単距離でしたが、昨日までの飲食がリセットできた感じで、スッキリしましたよ。
また明日からがんばろう!といっても、盆休みの間も仕事場にはちょこちょこ行ってましたけどね(笑)。
Posted at 2015/08/16 18:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation