• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

第1世代 iPad

第1世代 iPad先週、名古屋大須で買った第1世代iPad、色々忙しく1週間ほったらかしになっていましたが、今日は朝から一応の大掃除、衆議院選挙の投票、買い物に出かけた後で、セットアップを行いました。

買う時に「未開封品ですが、年数経ってますので、最初に十分、充電してください」と言われました。
それほど長い時間は必要なかったですが、充電後にPCに接続し、iTunesに表示されました。

iOSのバージョンが3.22とさすがの古さでしたので、すぐにiTunes経由で、第1世代では最高バージョンとなる、5.11にバージョンアップしました。

いったん初期化されていまうので、WiFiも一度つないだのですが、設定は全部消えてしまいました。

5.11になり、再度セットアップを行い、使えるようになりました。
ネットを見たり程度にしか使うつもりはないので、これで十分ですね。WiFiの感度も、5.11にするとよくなりました。

やはり画面がでかいので、iPhoneより使いやすいですね(笑)。

昨日、京都に出かける前に、LIFEというドキュメンタリー番組を見ていたのですが、武庫之荘の「ショウタニ」さんというパティスリーの、若き2代目パティシエを追いかけていました。

これがまたとても美味しそうだったので、調べると京都大丸にもお店があり、昨日さっそく買ってみました。



デパートに入っているケーキ屋さんとしては、どれも値段が大変リーズナブルなのに驚きました。
LIFEで写っていた、マカロンテイストのロールケーキ、380円はとてもお値打ちです。
写真のチョコと、柚子を買ってみましたが、どちらもあっさりとした味で、また買ってみたいと思わせる味でした。
Posted at 2012/12/16 18:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

京都でMOS

京都でMOSかれこれ15年ほど、MOT時代からMicrosoftのトレーナー資格をもっており、いちおうインストラクターの仕事もやっております。今はMCTという資格になっています。

来年2月に新しいバージョンのOfficeがリリースされる予定になっており、現行または前バージョンのMOS(Microsoft Office Specialist)を取得していないとダメなため、受けに行ってきました。

昔からAccessを取ってきていますので、MOS Access 2010を受けました。
MOSはその場ですぐ結果が出るのですが、満点で合格できました!
昔は、通常の合格ラインとは別に、MOTラインというのがあって、高得点でないと資格更新ができなかったのですが、今はないとは思います。でも満点なら文句は出ないですね(笑)。

ということで、試験後ランチに。二条通りにあった「フォルテピアノ」という喫茶店で、ステーキとエビフライがついて900円というお得なお昼をいただきました。

他に、ひとくちステーキやヒレカツ、エビフライなど7種類のおかずから3つを選べる、「お楽しみランチ」800円というのもあって、お得感いっぱいですね。

ご飯に味噌汁もついて、おいしくいただきました。



帰宅してから、晩ご飯は、近くのちゃんこ屋で、嫁さんの家族と一緒に、ちゃんこ鍋で忘年会でした。味噌ちゃんこに塩ちゃんこをいただきましたが、美味しかったですね~。
ジンジャーエールハイも美味かったです!


Posted at 2012/12/16 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

名古屋大須

名古屋大須名古屋に行っていました。
いつも通り、名駅近くの駐車場にとめて、地下鉄で大須観音へと向かいました。

宮田楼さんで鰻でも、と思ったら、なんと無くなってしまっている、、、
8月で閉店したそうです。大正時代の味ある建物、美味しいひつまぶし、何とも残念です。
7月に来たのが最後でしたか、、、

では昼をどうしようかと思い、天むすの千寿さんへ行きました。
天むすは、持ち帰りしか食べたことなかったですが、ここは目の前で揚げたての天ぷらを使って、アツアツの天むすを出してくれます。
これが本当に美味しい!とても値打ちありました。お代は735円、ひつまぶしを食べたら3,000円はしたので、想定外でお昼は安くなりました。

食後に大須を散歩していまして、フラッと入ったGood Will、中古フロアに、未開封・未使用品の初代iPad 64GBモデルが、なんと19,980円(税込)で売られているではないですか!



ワゴンに入って、山積みしていました。
急ぎ、近くの中古パソコン店などを見てまわると、とても20,000円以下では買えず、iPhoneでオークションを検索してみても、これは安い値段です。

我が家ではiPadを買おう買おうと行っていながら、話が先に進みませんでしたが、あまりの安さ、買うことにしました。
戻ってきたら、もう残り4個にまで減っている(汗)
危ないところでした。

しかし、宮田楼さんは残念でした。また復活してくれることを祈りたいです。
Posted at 2012/12/09 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月08日 イイね!

60タイヤで素敵な冬を-スタッドレスに交換

60タイヤで素敵な冬を-スタッドレスに交換本日午前に、実家にスタッドレスが到着するように手配していましたので、朝から実家に行き、交換しました。
205/60R16のアイスナビZEAに、クロススピードプレミアム6の組み合わせです。


詳しくは整備手帳、パーツレビューをご覧になってください。

本当は今日は名古屋へ行こうと思っており、明日交換しようと思っていたのですが、明日は天気が悪いらしく、今日はおおむね晴れの予報だったため、今日・明日の予定を入れ替え作業していました。

ところが、2本交換したところで、突然の激しい雨(笑)。

父親が「お前、しばらくいるんやったら今のうちに買い物行ってくるわ~」と言って、洗濯物をたくさん干したまま出かけてしまったので、洗濯物をしまわんとあかんわ、交換は雨の中やらんとあかんわ、ちょっと大変でした(笑)。
そして雨があがったところで父は帰ってきましたね(笑)。

交換していたら、近所のおっちゃんが、

「おっ!ええなあ、やっぱりレガシィはええなぁ」

と言って、ひとしきりレガシィを褒め称えて行かれました(笑)。

交換は3tジャッキと電動レンチを使っていますので、まあそれほど労力はかからないのですが、小屋の2Fにタイヤを片づけているため、昨年までのフォレさん(215/60R16+スピードライン)では本当につらい作業でした。

ここまで納車から7,000km走ってくれた夏タイヤ+クロススピードプレミアム10をきれいに洗い、片づけました。
軽量ホイールなので、去年までよりは楽に上げられました。これは助かります。

さて205/60R16、乗り心地はとてもいいです。
フォレさんの記憶がよみがえりますね~。

60が私にはやはり乗っていてもしっくりきますね。アウトバックの60がとてもうらやましかったのですが、今回コストダウンの結果、はからずも「夢の」60タイヤを手にすることになりました(笑)。

Sパッケージだと16インチ+60は無理ですが、2.5i Eyesightの方はスバルが公式に装着サイズにしていますので、アイサイトも問題ありません。

皆さんも、是非60タイヤで素敵な冬を(笑)
Posted at 2012/12/08 20:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBRM | クルマ
2012年12月02日 イイね!

久々に洗車

久々に洗車忙しく、またシルバーということで汚れが目立たないため、夏から洗車を全くしておりませんでしたが、久々に洗車しました。

コーティングしてあるので、本当に楽です。
黒い筋汚れもある程度きれいに落とせました。
Posted at 2012/12/02 21:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィBRM | クルマ

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん、再びパワーウィンドウスイッチを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8260240/note.aspx
何シテル?   06/09 11:54
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18
のーすーちゃさんのスバル ステラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:56:10

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation