• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jazzcatのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

バッ直の準備その2

バッ直の準備その2バッ直ケーブルに、エーモンのE341を買ってきました。
使用するサブウーファーは、基本はバッ直ではなくオーディオ裏から取る配線セットになっているので、バッ直線を用意しました。

このケーブルは、アース線の引き込みもできるので、バッテリーからプラスを取って、バッテリーのマイナスに返す感じになります。
オーディオにはよく、プラスマイナスを同時に引き込む方がいいと言われるので、せっかくなので使ってみます。



ついでに、GPSアンテナのシートも買ってきました。中古カロナビについていたシートがだいぶ劣化していたので、安いものですので新品に換えます。

だいぶ準備できてきました。あとは、ギボシのストックがあまりなかったので、買い足しておけば作業できそうです。
Posted at 2017/09/28 06:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年09月26日 イイね!

ケーブル類届く

ケーブル類届くカロナビ関連で、様々なケーブルを注文していましたのが一気に届きました。

CD-U120
ナビ背面からUSBポートを引き出すケーブルですね。カロ純正品です。

CD-002W
サブウーファーのRCA出力はステレオですが、ナビはモノラルになっていますので、これをつなぐケーブルです。汎用品はもっと安いですが、ナビ側がL字になっているのはなかなかなく、一部汎用品だとうまく音が鳴らないトラブルもあるらしく、安心感を取ってカロ純正にしました。

AH-13
カロナビと三菱ETCを連動させるケーブルです。
スバル純正部品にもありますが、価格はこのサードパーティー製品の方が安いため、こちらにしました。しかし3mもいらんなあ。

NV-3
USBとAUXを、空きスイッチホールに引き出すケーブルです。
スバルのスイッチホールに合わないかもしれないですが、汎用のBOXでもつけられるので、試してみます。このケーブルがわりに短いので、もう少し長く作ってくれるといいのに。

どういう順番で細工していこうか、楽しみです。
Posted at 2017/09/26 23:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年09月25日 イイね!

R2君用ナビ届く

R2君用ナビ届くR2君には、10年ほど前のPanasonicストラーダHDDナビがついています。
フルセグも綺麗に映りますが、パナナビは好みに合わないため、というか、音質が好みではないため、長年使っているカロナビに交換することに、最初から考えていました。

現在BS9アウトバック君は、楽ナビRZ900が付いていますが、R2君にフルセグまでは必要ないので、廉価機種のRZ300を検討していました。

しかしオークションにて、前の機種であるRZ33の中古が、新品の約半額で出てましたので、こちらにしてしまいました。

ナビは参考程度に見れたらいいので、どちらかというとカロッツェリアの音質が昔から気に入っているので、SDカードとUSBメモリに入れた音楽を便利に聞くための、オーディオとして使う感じになりますね。

早速試したいところですが、今週一杯までは湯治に出かけているR2君ですので、週末までお預けです。
もっとも月末で仕事が忙しくて、そんな時間今週ないですけどね(笑)。
Posted at 2017/09/25 20:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年09月24日 イイね!

バッ直の準備

バッ直の準備R2君は湯治に出て3日目、今日は湯治先もお休みなので、ゆっくりしてるかな。

低音不足を補うため、サブウーファーを設置する予定をしています。
サブウーファーは、SF5フォレさん以来です。

BRレガさん、BS9アウトバック君は、パワーシートということもあってシート下のスペースも少なく、またサブウーファーなしでも十分な低音を確保できていますので、使っていません。

久々に使いますので、久々にバッテリーから電源を取ってみます。
それに備えて、配線ガイドを買ってきました。

バッ直ケーブルも、エーモンのを買うつもりです。
Posted at 2017/09/24 19:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2017年09月21日 イイね!

R2君、湯治に出る

R2君、湯治に出るR2君は、今日から湯治の旅に1週間ほど出ます。

コーティングと、ルームクリーニングの施工を、滋賀県守山市のセーフティクラブ.さんにて行ってもらいます。

ルームクリーニングは、嫁さんの希望でやはり行ってもらうことにしました。
シートも外して徹底的に綺麗にしてもらいます。

シートを外したついでに、助手席シート下に設置してある地デジチューナーの取り外しと、ウィンドウに貼りつけてある地デジのアンテナもきれいにはがしてもらうことにし、お願いしたら快く引き受けてくださいました。

湯治から戻ってきたら、カロッツェリアナビに交換する予定です。
せっかくですので、ガラスも綺麗にしておいてもらいます。

なお助手席シート下には、サブウーファーを設置する予定です。

しばらくR2君とは会えないですが、きれいさっぱり、匠のもとでリフレッシュしてくれるでしょう。
楽しみです。
Posted at 2017/09/21 21:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「[整備] #R2 R2くん真夏の洗車2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/366756/car/2456154/8332978/note.aspx
何シテル?   08/14 23:22
4~5年周期、車検2回目を機に車を乗り換えるペースで様々乗り継いできていますが、30代以降はスバルを愛車としています。 そういえば父が初めて買ったマイカーがス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
1011 12131415 16
1718 19 20 212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

サンバートラック間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:40:54
第25回目給油(過去最高燃費更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 19:23:17
 
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 23:07:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバックくん (スバル レガシィ アウトバック)
BS9アウトバックリミテッドC型、ボディカラーはタングステンメタリックです。 スバルの ...
スバル R2 R2くん (スバル R2)
R2が最後に作られた、平成22年3月登録の、本当の「最終型」R2です。 スーパーチャー ...
スバル サンバートラック サンバーくん (スバル サンバートラック)
以前サンバーバンに乗っていましたが、久々、今度はトラックです。 汚れを気にせず物を運んだ ...
イタリアその他 バッソ バッソさん (イタリアその他 バッソ)
初めてのロードバイクです。 せっかく買うならいいものをと考え、フルカーボン、ロングライド ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation