• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘタコのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

お見舞いいってきました


仕事のついでにバンキン屋さんへ整形手術中のロードスターを見舞ってきました。

まだお化粧前の白い地肌でしたがなかなか精悍な顔つき。
チリ合わせもまずまずうまくいっているようです。
ちょっとボンネットとの段差が気になったけど、
これから調整するとのこと。

それにしてもFRPパーツの取り付けがこんなに大変とは思いませんでした。
収縮、歪み、変形、その他・・・
それでもエグゼのFRPパーツはかなり優秀なほうらしいです。
これは職人さんの腕の差がかなりでますね。

塗装は気温と湿度と相談しながらやるとのこと。

週明けには退院できるかな。

写真撮るの忘れた・・・・ 
Posted at 2009/01/21 18:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2009年01月10日 イイね!

パンク修理しました

タヌキ事件に比べたら小さいですがまたしても不運。

右側リアタイヤにネジが刺さっているのを発見!
いつからだろ?

ロードスターにオマケで付いている修理キットを使うとホイールがベタベタになるという話を聞いたので年末にゴムを押し込むタイプのを買っておいた。
こんなに早く使う日がくるとは・・・

作業はじめるとあら簡単!
接着剤の乾燥時間入れても30分かからないくらい。
それにしても6センチもあるネジがよく刺さるもんだ。

一週間のうちに自爆事故とパンク。
もう大丈夫だよねえ。
Posted at 2009/01/10 19:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2009年01月05日 イイね!

たんたん狸の・・・ばか~!

たんたん狸の・・・ばか~!今日は仕事始め。この不景気で暇なので銀行と郵便局へ行って初日終了。
午後からぶら~っとドライブ。
ミニバンの後を走ってると目の前にタヌキが(ギャーexclamation×2)
対向車がいないのを確認し右に避ける。ところがたぬきも反対車線へexclamationフルブレーキexclamation×2(タヌキ発見からここまで1秒)
その瞬間、四輪のトラクションが抜け180度回転。
真横に滑り「神よグリップを・・・」という心の叫びもむなしく道路標識のポールにドンッexclamation×2
下り坂で路面がここだけ濡れてました。
マツスピバンパーにひび割れ。フェンダーに歪み。ホイールにキズ。

蛇行してみたが異常無し。念のため高速に乗り○○○キロで走行してみたがこれも異常無し。
足は大丈夫みたい。
そのままディラーに直行。
フロントバンパー、フェンダー、ホイールを交換する事になりました。
車両保険入っててよかったー。
Posted at 2009/01/05 22:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年01月03日 イイね!

ちょいと初走り

ちょいと初走り昨日からちょっと風邪ぎみ。しかし休みもあと2日、ごろごろしてはいられません(アホです)

RHT全開で出発。
自宅→→→吉野街道→小河内ダム→大麦代駐車場→奥多摩周遊→檜原街道→→→自宅のいつもの3時間コース。

大麦代駐車場につくと見覚えのある車が2台。ぎんばえさんとマルコさん。お友達とオフ会だそうでドタ参させてもらいました。息子より若い方と同じ趣味の話をするのはなかなか面白いです。
みなさんの話を聞いているとスゴいですね、私のドライビングテクニックなど足元にも及びません。

移動し一緒に食事をしてまた盛り上がり、そして解散。
帰りの奥多摩周遊は日陰がウェットなので慎重に。立ち上がりでちょっとアクセルを踏み込むのが早いとお尻がズルーっといきます。ヤバッ!
都民の森までに3ケ所で事故が起きてました。
私は無事自宅に到着。

おっと!風邪が治ってる!

みなさん どうもありがとうございました。楽しかったです。
Posted at 2009/01/04 00:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年12月31日 イイね!

走り納めは宮ヶ瀬へ

走り納めは宮ヶ瀬へ今年最後の一日をR20のみなさんと宮ヶ瀬へ行ってきました。

メンバーはヘッド、M迷人、ヘタコそして仮出所中?のH一郎。
H一郎は3台の助手席に交代で乗ります。

さすがに大晦日ですね道がすいています。
一時間もかからず宮ヶ瀬ダムに到着。

いつもは走り屋さん達がたくさん集まっている駐車場もガラガラ。

ダム湖を望むベンチでまったりと缶コーヒータイム。

今年はホームの奥多摩はもちろん、あちこち遠征しました。
木曽、奥飛騨、蓼科ビーナスライン、八ヶ岳、榛名湖、旧碓氷峠などなど。

そんな思い出話も楽しいのですが空腹には勝てません。
相模湖方面へ向かい、駐車場入り口に「改造車お断り」の看板を掲げた
ファミレスでランチ。
駐車場には明らかな改造車が3台並んでいます。

昼食後、大垂水峠をかるく流して帰路につきました。

今年の走り納めもこれで終了です。

それではみなさん、よいお年を!
Posted at 2008/12/31 17:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

50歳にして屋根の無いことのすばらしさを知りました。奥多摩を中心に楽しんでいます。 3~9月はランクル100で東北から北陸、中部あたりにフライロッド片手に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

campanella 
カテゴリ:フライフィッシング
2008/12/15 09:56:05
 
HKS 
カテゴリ:クルマ
2008/12/08 14:04:57
 
bossblog (普通の日々) 
カテゴリ:友人
2008/12/04 18:22:42
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
とても頼りになる車です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS RHT 6MT ストーミーブルーマイカ とても楽しい車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation