友人がデューク890に乗っていて KTMの車両を勧められた巷の噂から故障が多いとマイナスイメージが強く 保有したいバイクじゃないと伝えたが、友人曰く 「そんな酷いメーカーじゃない」との事確かに国産車みたいなオイル交換だけで数万キロを余裕で走る事は出来ない(16000kmでタペット調整等が必要)し、メイン車両1台がKTMだと 入院期間が必ずあるから 少々困る事もあるらしいが、それらを補って余りあるほど 高性能で楽しいとの事もちろん 国産車も数万キロで同じような調整やメンテする方が良いし それをすればより長持ちするだろうが、しないからと言って 困る事も少ないただKTMは それが必須であったりするだけだと。そうしたメンテナンスが必須と知らず 適当な中古を購入した人がマイナスイメージを世に広めている事が多いとか…ただ、それでも高性能バイクの維持は海外 国産問わずお金がかかるし、やっぱり貧乏人の俺はタイヤが安くても恥ずかしくない程度の車両でいいやって思う