ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ビンビン丸]
Honda CTX700のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ビンビン丸のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年04月30日
トリシティ125 購入!からのレビュー
販売から おおよそ9年くらい? 興味は無かったけど、たまたま手に入れる機会があり入手 色んな人が色んなレビューをしてるけど、個人的な意見を述べます まず 良くタチゴケが~とか ネットを調べたら目にするけど、まず立ちゴケする人は トリシティを全く理解してないと思われる 車体重量はあるし 安定する為 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 23:29:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年02月09日
エンジンのフラッシングオイルの経験談
今までに ワゴンRとスカイウェイブ250の2台の車両をフラッシングオイルにてメンテナンスしてきたが、いずれも1,000㎞以内に焼き付けを起こした経験がある フラッシングオイルを使用は基本的にオイル管理の悪いエンジン等には使用が推奨されてないが、ちゃんとオイル交換してきたエンジンにフラッシングは不 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 15:09:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年10月07日
KTMと言うメーカー(バイク)
友人がデューク890に乗っていて KTMの車両を勧められた 巷の噂から故障が多いとマイナスイメージが強く 保有したいバイクじゃないと伝えたが、友人曰く 「そんな酷いメーカーじゃない」との事 確かに国産車みたいなオイル交換だけで数万キロを余裕で走る事は出来ない(16000kmでタペット調整等が必要 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/07 17:06:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年09月20日
ホンダ CTX700購入!
ホンダのクルーザー、数年前に発売され 全然売れずに終わったCTX700に一目惚れ 知る人ぞ知る珍車だが 兄弟はnc系、平凡だが それなりの血統なのに街中では見たこと無いってヤツです ホンダの技術DCTが当たり前なエンジンだけど、クルーザーのフィーリングは そんなモノが付いてない方が味わえるだろう ...
続きを読む
Posted at 2024/09/20 20:57:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年09月19日
個人的に刺さったデザインが購入理由
不人気な事から流通量が無い 珍しいバイク しかし、個人的には国産アメリカンは 全てハーレーやインディアンの模倣 CTX700は ある種ホンダが行き着いた日本産のクルーザーの1つの答えではないか?と、思う 前例の無い物は日本人は受け入れにくい国民性であり、また産まれた時期が旧車ブーム全盛期 これは ...
続きを読む
Posted at 2024/09/19 23:51:48 |
コメント(0)
| クルマレビュー
プロフィール
「個人的に刺さったデザインが購入理由
http://cvw.jp/b/3669562/47976601/
」
何シテル?
09/19 23:51
ビンビン丸
[
福岡県
]
Honda CTX700という 不人気で国内台数も1000台無さそうな珍車 個人的にスタイルにシビれた事が購入理由 nc700系と共通するエンジンとフレームの...
0
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ホンダ CTX700
r6.9/12購入 DCTナシ 白 走行4300km 購入時に即 キャリア、キャリアボ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation