• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビンビン丸のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

エンジンのフラッシングオイルの経験談

今までに ワゴンRとスカイウェイブ250の2台の車両をフラッシングオイルにてメンテナンスしてきたが、いずれも1,000㎞以内に焼き付けを起こした経験がある

フラッシングオイルを使用は基本的にオイル管理の悪いエンジン等には使用が推奨されてないが、ちゃんとオイル交換してきたエンジンにフラッシングは不要では無いだろうか?
オイル管理の悪かったエンジンのフラッシングを非推奨されてる理由は 堆積したスラッジがフラッシングオイルで溶けきれずオイルラインを塞いでしまうから、と言う事らしい
確かに2台のエンジンをダメにした自分の経験から それは納得

では、オイル管理のしっかりされたエンジンにフラッシングが必要か?と 言うと不要であるし、それもパッキンを傷つけたりする可能性から個人的にオススメしない

それらを踏まえると結果としてエンジンフラッシング自体が不要だし、何ならどんな状況でもトラブルを招く原因にしかならない

これまで 色んな整備や改造を経験してきたが、それらを踏まえ フラッシングは自分はもちろん 誰にもオススメはしないし、オイル管理の悪かった車両も そのままオイル交換をマメに行うだけにするのが良いと 個人的な意見です
Posted at 2025/02/09 15:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「個人的に刺さったデザインが購入理由 http://cvw.jp/b/3669562/47976601/
何シテル?   09/19 23:51
Honda CTX700という 不人気で国内台数も1000台無さそうな珍車 個人的にスタイルにシビれた事が購入理由 nc700系と共通するエンジンとフレームの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
r6.9/12購入 DCTナシ 白 走行4300km 購入時に即 キャリア、キャリアボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation