• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんきちの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2010年3月16日

紫外線LEDの取り付け加工作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターパネルの下に紫LED(ブラックライト)のLEDを付けてみました。
まず、センターパネルを外し取り付け位置に印を付け5ミリのドリルで穴を開けます。
2
5ミリの穴に5ミリのLEDを挿してボンドで固定します。
使用LED : LP-R5UV400
Vf:3.2-3.4 If:20mA
1回路にLED2個 20mAの定電流ダイオード使用し2回路で構成。
3
下から見るとこんな感じです。
4
ここで、電源の確保をします。
ナビの本体から出ている、イルミ電源を探しそこから+電源を取ります。
これで、イルミ連動でオンオフ出来るようになります。
5
アースはここから。
6
仮接続し点灯確認
7
配線を中に押し込み、他の配線も接続してパネルを元に戻します。
紫外線LEDなので派手な明るさはありませんが、白い物には反応して明るくなってくれるはずです。
8
夜になり点灯してみたものの、暗すぎて話になりませんでした・・・。
紫外線LEDはある程度個数を付けないと効果が薄いようです
という事で、急遽余っていた白色LEDに変更!(´∀`;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

車検(丸17年)

難易度:

車高調取付  

難易度: ★★★

イカリング取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR トルクカム 分解、清掃、グリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/366964/car/3694932/8112236/note.aspx
何シテル?   02/10 23:53
あーしたい こうしたいと 思うばかりで動けないw そうだ!春になるまで冬眠しよう・・・('A`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々の中古車購入、2023(令和5)年式、走行距離1万3000kmで メーカーオプション ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2017年式(4型後期)シグナスX SR 125 元々娘のバイクだったが、放置気味にな ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
1988年7月に発売された YAMAHA TDR80 3GA 2スト80ccエンジン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
※令和7年1月31日 13年半115,000km乗ったセレナとお別れしました もう少しだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation