• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんきちの愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2008年4月1日

フォグランプHID化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日暗~~~~いフォグランプのバルブを交換しました。
I○F製のセットで5000円くらいしたバルブだったのですが、取り付けてみると・・・・ノーマルと大差ない><;

フォグの事を色々調べてみたら、HIDキットが安く売ってるじゃないですか・・・(ーーA;; アセアセ

という事で
中国製のHB3用HIDキットです。 35W 6000K です。
価格はオークションにて送料込み12200円(5年保証付き)
この価格でHID化出来るなんて夢のようです(・∀・)ニヤニヤ

画像はバーナー部分が1つありませんが、すでにフォグにセットした後です。
2
バーナーです。

完全に組み込んであり、バーナーだけの交換は不可のようです。
3
フォグランプを車体から外し、バーナーをセットしました。

しかし・・・なかなか硬くて入りません;;
やはり中国製なのか・・・と思いましたが画像の赤○部分のビスを緩める事で簡単に入りました、入れた後はまた締めなおししてます。これでしっかり固定できました。
4
仮組みした状態です。

空いている接続端子を
純正フォグの端子へ接続するだけです。

問題はバラストの固定と配線の長さでしょうか・・・
短いよなぁこれ><
5
やはり配線短いです;;

助手席側
バラストの取り付け位置はここしかありません

固定は強力両面テープとタイラップで
落ちる事はないでしょう^^;
6
運転席側

ここは苦労しました
ウォッシャータンクがあって、助手席側と同じ所に付けられませんでした・・・・。
色々考えたのですが、配線の距離を考えてるともうここしかありません。

固定はタイラップとビス止めです
ビビリ防止の為の対策が必要ですね。
7
そして点灯!明るい@@

と、ここで ヘッドライトも6000Kのはずなんですが
なぜかヘッドライトの方が蒼い

前からヘッドライトの蒼さが気になっていたのですが
これは6000Kではない気がします
バーナー交換して3年 そろそろ新しい物に交換してみようかなぁ

それともフォグの方が6000Kじゃないのでしょうか・・・
まぁ 明るいからいいや^^

以上 フォグランプHID化計画でした。
(作業時間 約1時間)
8
夜画像追加!
フォグのみ点灯 カメラ位置はメーターカバー上に置いて撮りました、ほぼ運転目線です。

明るいです><

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレムチューン(?)をしてみる の巻

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

電動ミラー交換

難易度:

車検(丸17年)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月1日 20:49
こん(*'(ェ)')ノうんうん、純正は確かに、暗いですよね??
バルブ交換しただけでは、あまり効果が見られなかっです(o'(ェ)'o)も
HID化にすると、明るそうですね・・・
暗い時の写真が有れば良いかなと・・・・
中国製が多いですよね!オークションのほとんどが中国製が多い!
でも、保証が付いているのなら、いいかな(o'(ェ)'o)
コメントへの返答
2008年4月1日 23:55
どもです^^
この値段なら、多少の事は我慢出来そうだったので・・・^^;夜になって点灯し光軸調整したのですが、ヘッドラトより遥かに明るく見えます。同じ35Wのはずなんですが・・・
ハロゲン時の画像はバルブ交換時に撮影したのですが、差が分からなかったので削除してしましました>< 今回も届いてすぐ取り付けたので取り付け前撮れませんでした┏○ペコ
2008年4月1日 21:14
みなさんさすがです。
私は電気音痴で一切HIDには手を出していないのですが、そろそろ手頃な価格のようですので頑張ってみようかな?
その時は教えてくださいね(^^)
コメントへの返答
2008年4月2日 8:56
3年くらい前まではHID化キットと言えば10万前後してたような気がします。バルブの交換をするならHID化したほうが絶対いいと思いました^^ 取り付けはバラストの位置決めで悩むくらいで難しくはないので是非頑張ってみて下さい♪
2008年4月3日 0:54
こん(*'(ェ)')ノいつも、楽しく見させてもらってます。
ぱんきちさんのおかげで、メーターの白化!成功しました。
色々アドバイス、ありがとうございました。ただ、タコメーターが
エンジン切った後、しばらくして、0から下に落ちてしまいます。
仕方が無いので、近くに有ったプラ棒で固定しました。
あと、燃料系の針のカバーが割れてしまったです。まぁーこんな感じですね!
エアコンの色もいつか、する予定ですが!確かに細かそうで、半田付けは
苦労しそうですね・・・あ!リクエストの夜の画像!この様な感じですか・・・
明るいですね確かに、(o'(ェ)'o)黄色にする予定です。
今は、正直!車いじっている場合じゃないのですが・・・
プーちゃんになってしまって・°°・(>(ェ)<)・°°・。
また、宜しくです(o'(ェ)'o)
コメントへの返答
2008年4月3日 9:41
こんにちは^^メーター白化おめでとう御座います!なんで落ちてしまうんでしょうかねぇ・・・>< 針はなんでこんなにきつくなってるのかと思うくらい入れるのに苦労しますね、私は何度も抜き差ししているので、今はスポッっと抜けてくれます(^^;) 是非完成画像のUPして下さいね♪ エアコンの方はメーターのように簡単ではないです;根気良く頑張って下さい^^ フォグ明るいですよ~対向車に迷惑な程ではないので(タブン・・・w)すごく満足してます^^v 一日も早く仕事見つかる事を祈ってます><;でわでわ^^

プロフィール

「[整備] #シグナスXSR トルクカム 分解、清掃、グリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/366964/car/3694932/8112236/note.aspx
何シテル?   02/10 23:53
あーしたい こうしたいと 思うばかりで動けないw そうだ!春になるまで冬眠しよう・・・('A`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々の中古車購入、2023(令和5)年式、走行距離1万3000kmで メーカーオプション ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2017年式(4型後期)シグナスX SR 125 元々娘のバイクだったが、放置気味にな ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
1988年7月に発売された YAMAHA TDR80 3GA 2スト80ccエンジン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
※令和7年1月31日 13年半115,000km乗ったセレナとお別れしました もう少しだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation