• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月18日

オートエアコン

オートエアコン とある午後にプロボックスを熱く語り合うことがあって、欲しい気持ちにブーストが掛かるようになってきました。

友達に「やっぱりハイブリッドじゃなくてガソリン車だよな」と言われまして、確かにハイブリッドの感覚はあまり好きになれないのでガソリン車がいいと言ってくるのは理解できます。
しかし私がプロボックスに求めるポイントとしてオートエアコンであるということがありまして、そうなるとハイブリッド一択になってしまいます。

なぜオートエアコンなんだ?と言えば、プロボックスに求めるのはスポーツカーではなく実用車的な使い道で、その場合にマニュアルエアコンだと例えば冬の朝にエンジンを掛けた直後、前回エンジンを切るときにエアコンをそのままにしていたとしたらエンジンが暖まっていない状態でエンジンを掛けると寒い風が出てきてしまいます。慌ててエアコンをオフにして走り出し、水温が上がってきたら暖房を掛けたいのだけど、プロボックスは水温計ありましたっけ? あるとしたら水温が上がってくるのを確認して暖房を掛けます。もし水温の警告灯だけとすると5分くらい走り、たぶん水温が上がってきただろうと想像して暖房を掛けます。場合によってはしばらく忘れて走ってしまい、何なら近い所に行く用事だと忘れたまま到着してしまいます。

そこで例えば買い物などをして再出発する際、買い物に掛かった時間にもよりますが水温計がないと再びエンジンスタートしてから水温がどの程度で上がるのかわかりません。仕方がないのでまた5分程度乗ったら暖房掛けようと思っていると、忘れていたりして無駄に寒い時間を過ごすことになったりします。

水温計があっても忘れることがありますし。

夏場ならとりあえず前回エンジン切ったときの設定では弱いので、エアコンを強めて涼しい風を出せばいいのですから、冬場と比べると比較的簡単です。

もしもオートエアコンであれば、冬場でもエンジンが暖まるまで勝手に送風が止まっていて、エンジンが暖まり始めると自動的に少しずつ暖房が効き始めます。

夏場も室内が暑ければ勝手に涼しい風を強く出してくれます。そして室内の温度が下がってくると勝手に風量などを下げてくれます。

まあ当たり前のことなのですが、やはりオートエアコンであれば温度さえ設定しておけば何もすることはありません。実用車としてこれは大事なことだと私は思ってます。

これがスポーツカーであればマニュアルエアコンでも構わないというか、エアコンのコントロールも走りに関係したりするのでむしろマニュアルで良かったりしますよね。

まあボルボ240ワゴンとかであれば諦めがつくというか、それもまた味と思えるかもしれませんので、実はマニュアルエアコンに慣れてる私としてはそれも楽しめてしまうかもしれません。

しかしプロボックスではダメです。もちろん「私は」という前提が付きますが、マニュアルエアコンではダメでオートエアコンを求めてしまいます。さらに前提としては自家用で使うということもありまして、仕事用であればマニュアルエアコンでもいいのかもしれませんが、自家用で使うということであれば「私は」絶対オートエアコンがいいと思ってます。

となるとハイブリッドしか選択できないことになるのですが、当然燃費はいいのでメリットはあるわけです。運転感覚はもう我慢してオートエアコンと燃費というメリットのためにハイブリッドにするしかないかなと思ったりしてます。

ここまで話しをしてたりしたのですが、別に実際に買うという話しまではいってなくて、単に「いいねぇ」という話しをしていただけでして、無意味じゃんと思わなくもないのですが、こんな話しが楽しかったりするのですよね。


ブログ一覧
Posted at 2024/10/18 21:27:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ボルボ940エステート
ELI5さん

プロボックス
ELI5さん

酷暑下のハイブリッド車
mogiteiさん

クモリ止め
ELI5さん

冬場のA/Cはオフにすべき🥴なの ...
Ko-Masaさん

チュンチュン走るがチュンチュン減る!
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何故か気に入ってる車 http://cvw.jp/b/3670142/48015245/
何シテル?   10/08 13:54
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ジャガー XE ジャガー XE
メインの足車として乗ってます。 現状スマートカブリオにも乗っているので、どちらかという ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation