
幌に撥水加工をしているとはいえ、雨の日に幌車を出すことには抵抗感を覚えてしまいます。
スマートカブリオを足車にしているので、当然雨の日も普通に乗って出かけるのですが、停めて再度乗り込む時にはどうしても幌の撥水限界を超えて染みついた雨が目に入ってしまい、何となく気になります。
当然ですがそれで幌を浸透して室内に漏れるようなことはありません。幌車故に走行中に騒音が室内に入ること以外は、幌車だからといって特に問題はないのです。
今まで幌車を持ったときには足に使ったことがなく、基本的にオープンカーに関してはセカンドカー的ポジションなので、晴れた日にしか乗ることはありませんでした。出先で雨が降ったときに濡れることはあっても、ある意味その日がたまたま濡れてしまった特別な日であって、今のスマートのように雨でも普通に幌車で出かけるような使い方をしてこなかったので、やはり雨と分かっていて幌車で出かけることに抵抗感を感じてしまうのですね。
とはいえスマートカブリオはカブリオの部分よりも、その小さなサイズ故に足として大変秀逸な車として便利この上ありません。雨だろうが何だろうが乗ってしまいます。クーペにすれば良かったのかな?と思わなくもないのですが、特にこの時期にはたまにオープンにしてウロウロするだけで大変気分が良くなるわけでして、そんなときがあるのでカブリオで良かったなと思うのです。
どこまでいっても幌が雨に濡れることに慣れそうもないのですが、この車だけは仕方がないのかもしれませんね。頑張って慣れるしかないのかもしれません。
ついでに車高調入れたいな。
ブログ一覧
Posted at
2024/10/25 10:08:40