• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

当たり個体

当たり個体 約30年前

「エリゴ(ELI5)さん、今夜来れますか?」

当時マセラティ430を購入した車屋から連絡が来ました。

「乗ってもらいたい車があるんですよ」
という言葉につられて車屋が終業した時間に出向くと、黒いマセラティ ザガートのマニュアルが置いてありました(画像は当時友達が乗ってた赤いザガート)。

このザガートがどうしたのだろう?私自身はザガートもビトゥルボ系のマニュアルも沢山乗ったことがあるし、今さら珍しくもない車なのにな。そう思って車屋と話しをしていると、「いやこれは、私(当時マセラティ専門店の人)が沢山乗ったマセラティの中でも、完全ノーマルのくせに異様なほど速い車なんです。エリゴさんに是非乗ってもらいたい。」とのこと。

いわゆる当たり個体か、と理解して「ほーぉ」という気持ちにはなりましたが、当たり個体くらいでわざわざ呼び出して乗らせるの?と正直思いました。でも車屋が一顧客である私をそれこそわざわざ呼んで しかも乗らせてくれるのですから、ありがたく乗らせてもらうことにしました。

乗り込んでみて いつものマセラティの内装ですから目新しさは無く、ザガートにしては多少珍しいマニュアルであること以外は特に何も思うことはありませんでした。

慣れた操作系なので気楽にシフトを一速(左手前が一速のいわゆるレーシングパターン)に入れて走り始めました。

まさに言葉にならないというのはコレのことで、乗り慣れたマセラティ製2.8L SOHCV6ツインターボのはずなのに、完全に300馬力オーバーはあるように加速していきます。しかも回転がやたらに軽い。これってブースト上げてフライホイールを軽量化でもしてるのか?と思いましたが、車屋が「完全ノーマル」と言っていたことを思い出して、ブーストもフライホイールも何も弄ってなくてコレかと感嘆したのでした。

車屋に戻り、興奮して話しをしました。
「当たり個体と言えるレベルを遥かに超えてる。これでノーマルはヤバい」的な話しをしたと思います。

車屋は「エリゴさん買います?」と、心中を見透かされたように攻めてきましたが、そのとき私はそのうち書くであろう強烈に改造したカリフの製作に取り掛かる直前で、恥ずかしながら買える資金はありませんてました。

しかし鮮明に思い出せるこのザガートを、このときに買わなかったことは今でも後悔の念に晒されてます。全てをおいても買うべきだったと思います。


今ではRACINGに乗ってますが、こんなことを書くのだから当然このRACINGも良い個体なのでしょうと思われると思います。しかし残念ながら私のRACINGのエンジンはハズレだったと思います。

以前別のRACINGに乗ってましたが、そちらの方が断然エンジンの回転感覚とパワーが良かった経験がありまして(いわゆる普通)、それと比べて今のRACINGのエンジンはオーバーホールしてある割には回転が重く、パワーも出ていません。

ビトゥルボ系は同じ車種でも乗り比べをすると一台一台かなりエンジンのフィールもパワーも違います。特に最近の車であればそんな個体差は無く、どの個体に乗っても同じような感じがします。しかし当時の車というか、少なくともビトゥルボ系に関しては個体差が激しいと言えると思いまして、しかしビトゥルボ系こそあまり乗り比べたことがある人も少ないのかもしれないことから、乗った個体で評価してしまう傾向にあると思います。

しかしビトゥルボ系は本当に個体差があり、良い個体を選ぶことが出来るのであれば選んで購入することを必須とする車です。「当たり」「普通」「ハズレ」と3種類あるとすると、確率的に3台あれば1台ずつ当たり・普通・ハズレがありそうですが、私の経験ではそうではなく、10台あると9台がハズレで1台が普通、当たりは100台〜数百台に1台とかだと思います(これも素人の戯言なので真に受けないでください)。

私のRACINGはフルコン化して、エンジンの状態に合わせた燃調を取ってから「ハズレ」ではなく「普通」にはなったと思います。もしかすると当時のコンピュータではエンジンの個体差に対応できずにハズレが多かったのかもしれません。私は素人なので分かりませんが。

ただビトゥルボ系のエンジンは「普通」であればとても良いエンジンだと私は思ってまして、当たりを求めるのは行き過ぎた感情だと思ってます。だからこそ普通まで行った今のRACINGのエンジンは気に入ってます。
ちなみに2.8L SOHCのエンジンでも「普通」であれば軽く回ります。何となく重さを感じる回り方をする個体だらけですが、それらは素人の私の見解では「ハズレ」だと思ってます(ホントに素人なので「物を知らないヤツが勝手なこと言ってやがる」程度に聞き流してください)。

そんな中、完全に当たり個体であったザガートを何故買わなかったのか。後悔してもしきれません。あの夜に戻れたならば、当然「買います!」と元気よく宣言していると思うのですが、残念ながら時間は元に戻せないのですよね。

ブログ一覧
Posted at 2024/11/08 13:35:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ノーマル状態のRACING
ELI5さん

セブン・スプリントで神宮外苑へ
Yoshinaさん

オイルパン
ELI5さん

これも妄想話し
ELI5さん

角目化しようかギブリ化しようか
ELI5さん

Coppa de Tokyo 20 ...
Duke東郷さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何故か気に入ってる車 http://cvw.jp/b/3670142/48015245/
何シテル?   10/08 13:54
ELI5(エリゴ)です。 趣味は色々な趣味での「テスト」と「育成」です。 車趣味をメインとした自分の趣味のことを投稿していきたいと思ってます。 車はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これも妄想話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 10:38:53

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
郊外へのドライブが似合って、荷物も載せられる車が欲しいなと思って購入しました。 最近の ...
マセラティ その他 マセラティ その他
マセラティ RACING(レーシング)です。 以前にも乗っていて自己都合で手放して買い ...
ジャガー XE ジャガー XE
メインの足車として乗ってます。 現状スマートカブリオにも乗っているので、どちらかという ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
足に使っているスマートカブリオ。 実は白を買ったのですが、どうしても黒が良くて買い直し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation