
NAロードスターにはケンウッドの彩速ナビを入れたのですが、お店から「ピンキリではどのタイプですか?」と聞かれまして、以前入れたピンのやつだけ操作ボタンが何色にも自動で切り替わるので、今回もそれがいいので迷わずに「ピンで!」と答えておきました。
納車時にナビも見たのですが、操作ボタンの色を設定はできますが色が変わる設定ができません。というかその設定自体がありません。
おかしいなぁとも思ったのですが、一番良いやつを入れてくれたでしょうから「まあいいや」ということで諦めてました。要するに仕様変更かな?と思っていたわけです。
しかし今回また新たに車を買おうかなと思っていることもあって、次は失敗したくないと思ってケンウッドに直接確認してみました。
回答としては2019年モデルまでは7インチにもフラッグシップモデルのMタイプがあって、それには操作ボタンの色が変わっていくモデルがあったと、それ以降(2020年以降)は7インチにMタイプが無くなり、ミドルグレードのSタイプのみの展開になったそうです。そちらには操作ボタンの色の設定は変えられるけど変化するものは無いそうです。つまりはMタイプじゃないとダメだけど、現在は7インチにはSタイプしかないということです。
車屋は7インチの一番良いやつを買ったけど、Sタイプしか無かったということになります。
次の車でMタイプにするには現在のラインナップだと大型のフローティングモデルを買うしかないということで、まあ新しい車に付けられなくもなさそうですが、たぶん収まり的には7インチがいいと思うのですよね。
で、まだ新しく車を買ったわけではないのですが、もし買ったら2019年モデルの在庫でMタイプを買って取り付けるのが良さそうですね。ちょっと探すとあちこちに在庫はあるようなので、それを買えばいいということになりますね。
もちろん少し古いのでマップなども古いにしろ、ナビはどうせスマホを使うし、現状ではBluetoothなどもある程度新しいので大丈夫だろうという結論です。
まだ新しい車が確定してないので慌てることはないというか、買えなきゃ意味ないだろうとも思えるのですが、一応これで安心できました。
ブログ一覧
Posted at
2024/11/17 09:09:53